スコッチグレイン 紳士靴「フィオレットII」 NO.FI-2224 BL/B E 靴 紳士 メンズ 男性 革 牛革 ビジネスシューズ【24.5cm】 [№5619-7946]1922



お礼の品について
容量 | スコッチグレイン「フィオレット」NO.FI2224 ストレートチップ/コンビ E 東京・墨田区本社工場での製造で、グッドイヤー製法による、底材はトップゴムレザーソール(革底)になっています。 【カラー】ブラック 【サイズ】23.5cm~27.0cm (0.5cm刻みで8サイズ展開) 【ウィズ】E 【デザイン】ストレートチップ/コンビ 【製法】グッドイヤーウェルト製法 【甲革】フランス/デュプイ社/シャトーブリアン チャールズ・F・ステッド/スーパーバック 【中底】牛革 【裏革】デュプイ/ヌメ 【表底】バスタン・トップゴムレザーソール 【付属品】木製シューズキーパー |
---|---|
事業者 | 株式会社ヒロカワ製靴 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6416021 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 2025年1月15日より順次配送いたします。 |
配送 |
|
創業以来60年もの長きに渡って、主に紳士靴の生産をしているスコッチグレイン。今回のフィオレットIIでは、最高級カーフとの呼び声も高い、フランスはデュプイ社の「シャトーブリアン」を贅沢に充てがいました。フランスでは名声のある作家(政治家)の名前から取ったもので、希少部位でもあるヒレ肉の“シャトーブリアン”もこの作家が由来となっております。それぐらい希少な存在だと言うことが名前からも伝わります。実際に、甲革には高級メンズのスーパーブランドでも使用されている注目のカーフで肌理が細かく、しっとりした艶やかな質感の美しいカーフです。その革底にはバスタン社の“オークバーグレザーソール” を使っています。 この“オークバーグレザ ー”とは、 ヨーロッパでも一定の製造基準を超えないと与えられ ない名称となっており、オークの木を使い、薬品を一 切使わずに革を製造するレザーベンズで、鉄の掟と呼ばれるルールにより365日と1日という日数を掛けて作られる希少な革です。繊維が締まっており、減りにくいという、摩耗度が強いのが最大の特徴です。他にも、見えにくい部分の裏革でも、汗の吸収・乾燥に優れたデュプイ社のカーフを使っているので快適にお履きいただけると思います。
エレガントに追求した限定モデルです。ブライダルで使うのはもちろんのこと、様々なレセプションや船上パーティ、MCなどが履いてもよいカーフ&スエードのコンビが、上品な高級感と品位を届けます。是非、目立つステージでお履きいただきたいハイグレードシューズです。
ヨーロッパ中の素材を集めて作られたフィオレットを楽しんでください。
※画像はイメージです。
※革底の為雨天等にご利用いただくと寿命が短くなることがございます。
※汗を吸い湿った靴の内部を乾かせる為、毎日同じ靴をお履きにならず交互にお履きください。
※中底は環境や体に配慮された天然皮革を使用している為「色落ち」する恐れがあります。
※素材に合ったクリーム等でお手入れしてください。
※防水スプレーやクリーナー等のご使用で、シミや色落ちの原因になることがございます。
※詳しくは、箱裏面にご注意書きがございます。
※2025年1月15日より順次配送いたします。
※ご希望のサイズをお選び下さい。(23.5cm~27.0cm :0.5cm刻みで8サイズ展開)
カテゴリ |
ファッション
>
靴・スリッパ・下駄
>
靴
|
---|
- 自治体での管理番号
- 56197946
自治体からの情報
絶景も!グルメも!とことん楽しむ「東京スカイツリー」特集

~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
【必読・重要】
寄付者の皆さまに送付している返礼品についてですが、平成29年4月1日付けで総務省より全国の地方自治体に対して「ふるさと納税に係る返礼品の送付等について」という通知が出され、「ふるさと納税の趣旨を踏まえ、各地方団体は、当該地方団体の住民に対し返礼品を送付しないようにすること。」との助言がされました。
墨田区では、この通知を踏まえ、平成29年5月1日以降にいただいた墨田区内在住の方からのご寄付につきましては、物品等の返礼品の送付を控えさせていただくことといたしましたので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
心ばかりのお礼としてお礼の品を進呈しています。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…10,000円コース×2つ+30,000円コース×1つ
寄附金額100,000円以上で…10,000円コース×2つ +30,000円コース×1つ+50,000円コース×1つ
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。 尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●画像はイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申請者情報」および「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=131075
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
墨田区について
墨田区(すみだく)は東京都の東部に位置する、隅田川と荒川に挟まれた町。江戸時代には運河の水利を活かした地場産業が発達し、明治から昭和にかけては次々と町工場が生まれ、その技術や技能は現代にも受け継がれています。毎年夏に開催される隅田川の花火大会は、江戸時代より続く夏の風物詩。両国にある国技館では、大相撲の数々の名勝負が繰り広げられています。2012年には東京スカイツリーが誕生。国内外より多くの観光客が訪れています。
墨田区は、日本が誇る世界的絵師・葛飾北斎の生誕の地でもあります。2016年には、郷土で生まれた偉人・北斎を区民の誇りとして顕彰するとともに、観光や産業へも寄与する地域活性化の拠点として、「すみだ北斎美術館」を開設しました。墨田区へお寄せいただいた寄付金は、「すみだ北斎美術館」の管理運営、北斎作品の収集、北斎をテーマとしたアートプロジェクトのほか、すみだトリフォニーホールの大規模修繕工事やその他音楽事業など墨田区の文化芸術関連事業へ幅広く活用させていただきます。皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。

東京都 墨田区