大切なモノを通して、新しい価値・新しい体験をあなたに 1日完結![浅草店]伝統金継ぎワークショップチケット【金継ぎ器プレゼント付き】



お礼の品について
容量 | ・浅草店 伝統金継ぎワークショップ1回分チケット 1枚 ・ご自身で完成させた金継ぎ器(送料込) 【有効期限】発行日から6か月 |
---|---|
事業者 | 株式会社つぐつぐ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5647963 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から14日前後 ※クリックポスト(郵便受けに投函)で発送いたします。 ※配達日時のご指定は承ることができません。 |
配送 |
|
▽うるしを使った本格的な金継ぎの魅力を、1時間に凝縮して体験できます。
金継ぎは、大切な陶器が割れたり欠けてしまったとき、捨てずに自分の手で修復し長く使っていくことができる、室町時代から伝わる日本の伝統的な修復技法です。
通常数ヶ月という長い時間をかけて完成する金継ぎですが、当ワークショップではその中でも最も重要な最後の工程「金蒔き」を楽しんでいただきます。
割れた器は工房で用意し、仕上げの一歩手前まで修理してありますので、手ぶらで参加できます。
慎重に漆を塗って、金粉を蒔いて、美しく仕上げてください!
▽ご自身で完成させた金継ぎ器は、プレゼントさせていただきます。
漆はすぐに乾かないので、金継ぎ器を工房で十分に乾かした後、金継ぎ師がクリーニングをさせていただき、1週間以降にご自宅に郵送するか、工房に取りに来ていただきます。
国内送料は返礼品に含まれています。
▽「つぐつぐ」では、毎日たくさんの生徒さんに金継ぎを教えています。
日本の伝統文化である金継ぎを広め、金継ぎをもっと身近にしたい。
大量生産・大量消費の今、丁寧な暮らしと、素敵な器に囲まれた生活を応援します。
■注意事項 / その他
※定員10名のため、事前に予約が必要です。
※予約方法は、チケット送付時に同梱している案内状にてご確認ください。
※修理する器は工房にて用意します。ご自分の器はご使用できません。
※生漆は皮膚に付くとかぶれる場合があるため、必ずゴム手袋を着用して作業を行います。
※金継ぎした器は、漆器と同様の扱いになります。電子レンジ、食器洗い乾燥機、オーブン、直火はご使用になれませんのでご注意ください。
--------------------------
▽東京金継ぎ教室つぐつぐ「浅草店」
住 所:東京都台東区雷門1丁目1-2-1階
アドレス:info@kintsugi-girl.com
開催日時:土日 16~17時
体験時間:60分
【アクセス】
銀座線浅草駅から徒歩約5分/浅草線浅草駅から徒歩約3-5分/銀座線田原町駅から徒歩約3分
金継ぎワークショップの特徴
【本格的な金継ぎが楽しめる】
本うるし・金粉(23金)・自然の材料を使用しており、本格的で伝統的な金継ぎが楽しめます。
【食器に安心の技法】
合成接着剤を使用した簡易金継ぎではありません。本漆と自然の材料を使用した伝統的な金継ぎのため、食器として安心してご使用いただけます。
【メディアに多く出演している金継ぎ工房つぐつぐ】
日本でも有数の金継ぎ修理を承っているつぐつぐの工房に入ることができ、非日常を味わいながら日本の伝統文化を体験し、思い出に残る時間を過ごせます。
台東区の関連するお礼の品
-
ウェディング・ファミリーフォト [30,000円分] 撮影券
100,000 円
「スタジオAQUA浅草店」または「ハピスタ浅草店」でご利用可!
- 別送
-
ウェディング・ファミリーフォト [90,000円分] 撮影券
300,000 円
「スタジオAQUA浅草店」または「ハピスタ浅草店」でご利用可!
- 別送
-
1日完結![浅草店]伝統金継ぎワークショップチケット【金継ぎ器…
30,000 円
大切なモノを通して、新しい価値・新しい体験をあなたに
- 別送
-
【1回60分】パーソナルトレーニング 体験チケット 4回分 《デザ…
80,000 円
「新御徒町駅」「仲御徒町駅」を定期的に利用される方へ
- のし
- 別送
-
【Rinne.bar】モノづくりチケット (1ドリンク付き)
19,000 円
「アップサイクル作品」づくりを誰もが楽しめる小さな「モノづくりBAR」です。
- のし
- 別送
-
【ペア・浅草ツアー】浅草寺社仏閣めぐり×「かにかとう浅草店」…
700,000 円
浅草神社参拝ツアーと蟹懐石ディナーをお楽しみいただけるチケットです
- 別送
-
NEW 【体験】東京リバーサイド蒸溜所見学ツアー無料参加券1名分【ジ…
11,000 円
エシカル・スピリッツの蒸溜室の見学とジンの試飲をしていただけるツアーです。
- 別送
-
【変なホテル東京 浅草橋】雷門から東京スカイツリーⓇ区間〈人…
100,000 円
ロボットがスタッフとして働くホテルで、自宅では味わえないワクワク体験を!
-
【変なホテル東京 浅草田原町】東京スカイツリーⓇ天望回廊・天…
134,000 円
『光のホログラム』で映される恐竜や忍者、執事がお客様のチェックインをサポート!
-
【最大6名・浅草ツアー】和食講和×合羽橋ガイド×蟹懐石ディナー…
2,200,000 円
和食講和と合羽橋ガイド、蟹懐石ディナーをお楽しみいただけるチケットです
- 別送
-
【最大6名・浅草ツアー】浅草花街お座敷×蟹懐石ディナー プライ…
3,000,000 円
浅草芸者によるお座敷踊りと蟹懐石ディナーをお楽しみいただけるチケットです
- 別送
-
【浅草たい焼き工房 「求楽」】たい焼き体験(大人1名・60分)
13,000 円
他では体験できない「たい焼き体験」をぜひご堪能ください!
-
【浅草たい焼き工房 「求楽」】たい焼き体験(大人1名・子供1名…
22,000 円
他では体験できない「たい焼き体験」をぜひご堪能ください!
-
【浅草ビューホテル】禁煙スタンダードツイン[スカイツリー側]1…
232,000 円
つくばエクスプレス浅草駅直結!観光やビジネスの拠点に
- 別送
-
【蔵前・自由丁】一年後の自分に手紙を書ける自由丁へのご招待…
12,000 円
一年後の自分に手紙を書く 投函した日から1年後に届く手紙のレターセット
- のし
- 別送
-
【蔵前・自由丁】一年後の自分に手紙を書ける自由丁へのご招待…
22,000 円
一年後の自分に手紙を書く 投函した日から1年後に届く手紙のレターセット
- のし
- 別送
-
【谷中・箱義桐箱店】桐はがき[1枚]の塗り絵体験チケット(1名…
4,000 円
お子様から大人まで◎落ち着いた店内で、日常を忘れるひと時を
-
【谷中・箱義桐箱店】桐はがき[2枚]の塗り絵体験チケット(1名…
8,000 円
お子様から大人まで◎落ち着いた店内で、日常を忘れるひと時を
-
【谷中・箱義桐箱店】桐箱の塗り絵体験チケット(1名様分/60分…
9,000 円
日本の伝統をもっと身近に。あなただけの桐箱づくりで、特別な時間を過ごしませんか。
-
【銀師・日伸貴金属】999銀製アイススプーン製作体験+学び
34,000 円
すべて999純銀で作るオリジナルのハンドメイドアイススプーン
-
えびす屋人力車 浅草下町巡り30分コースチケット
36,000 円
周遊おもてなしガイドを聞きながら、浅草の下町を巡りませんか?
- 別送
-
ウェディング・ファミリーフォト [15,000円分] 撮影券
50,000 円
「スタジオAQUA浅草店」または「ハピスタ浅草店」でご利用可!
- 別送
-
オーダーシューズの製作体験チケット(1足分)【浅草の靴職人橋本…
1,235,000 円
浅草の靴職人が、自分の足にぴったりな一足『マイシューズ』作りを特別指導!
- 別送
-
コーディネーター付で安心!浅草花街でお座敷体験プログラム利…
334,000 円
会席料理を楽しみながら浅草芸者の唄・演奏や舞踊、お座敷遊びを体験しませんか?
-
コーディネーター付で安心!浅草花街でお座敷体験プログラム利…
500,000 円
会席料理を楽しみながら浅草芸者の唄・演奏や舞踊、お座敷遊びを体験しませんか?
-
コーディネーター付で安心!浅草花街でお座敷体験プログラム利…
167,000 円
会席料理を楽しみながら浅草芸者の唄・演奏や舞踊、お座敷遊びを体験しませんか?
-
プチ鼻緒すげ体験
20,000 円
古き良き日本の和装履物 鼻緒すげ体験
- のし
- 別送
-
七宝焼き体験(ペンダント他・選択可能です)
7,000 円
伝統工芸品制作を体験して、自分のオリジナル作品を作れます
- 別送
-
人力車乗車チケット(30分コース)
35,000 円
浅草で人力車を通して日本の古き良き伝統文化を体感できる(30分×2名様)
- 別送
-
人力車乗車チケット(60分コース)
69,000 円
浅草で人力車を通して日本の古き良き伝統文化を体感してみませんか(60分×2名様)
- 別送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- 0146-001-T04
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
区内店舗(台東区雷門1丁目1番2号1階)における金継ぎ体験であるため。
台東区について
台東区は23区のほぼ中心に位置し、西は上野の山、東は隅田川に接しており、23区のなかで最も面積が小さい区ですが、江戸の昔から庶民の町、江戸文化発祥の町として栄え、今なお、江戸時代からの神社仏閣や粋でいなせな町人気質など、江戸の面影を残す都内随一の史跡・文化を擁し、多彩な魅力に溢れています。
美術館や博物館などの文化施設が多数存在する「上野」、芸術・芸能と庶民文化の一大中心地である「浅草」、昔ながらの風情や街並みが残る「谷中」など、下町の人情とぬくもりが息づく個性ある地域が本区を形作っています。
---------------------------
■ご注意
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は出来ません。
また、寄附者様都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。
※20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています。
■個人情報の取扱いについて
寄附者様からいただいた個人情報は、台東区及び台東区がふるさと納税関連業務を委託する事業者が責任をもって安全に管理・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。また、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認や連絡、ふるさと納税の使い道に関する報告、並びにふるさと納税に関する情報提供等に利用するものであり、それ以外の目的で使用いたしません。
返礼品発送のために、返礼品協力事業者に寄附者様の個人情報を提供する際は、必要最低限の情報のみとし、個人情報保護に万全を期します。
■お問い合わせ先
台東区ふるさと納税サポート室
(営業時間:9時~18時 ※土・日・祝、年末年始は除く。)
電話:050-5358-4175
メールアドレス:support@taito.furusato-lg.jp
■基金の設置について
区では、ご厚意による寄附金のうち、100万円以上の寄附金について、寄附者様の意向を踏まえて基金を設置しています。
基金については、区で直接寄附申込を受け付け、寄附目的等をお伺いしますので、事前に下記担当までお問い合わせ下さい。
台東区企画財政部財政課
電話番号:03-5246-1071

東京都 台東区