千葉県 鋸南町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
利八丸釣船乗船補助券1名様(1回5,000円分) F22X-198
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。初心者の方も大歓迎!
アットホームなおもてなしで皆様をお迎えします!
【釣り物の時期】
・ヤリイカ 10月~5月
・スルメイカ 6月~10月
・マルイカ 4月~7月
・アオリイカ 10月~2月
・イナダ・ワラサ 9月~11月
・マダイ 1~12月
・アジ・イサキ 6~8月
・アマダイ 12月~3月
※釣れ方によって変動しますので詳しくはHPを参照ください。

【予約方法】
・寄付金の入金を確認後、補助券を郵送します。事前の予約が必要ですので、希望日の1週間前までにご予約ください。予約状況により、希望に添えない場合がありますので早めにご予約下さい。
・予約は、補助券に同封の案内に記載されている連絡先へ「鋸南町ふるさと納税の返礼品」である旨をお伝えいただき、希望日等を併せてお伝えください。
・利用日当日に補助券を提示してください。
・寄付申し込みで、ご予約は確定しませんのでご注意ください。
・補助券は期限までに必ずご利用ください。
・補助券の再発行はできませんのでご注意ください。
・補助券の払い戻し、換金、転売はできません。
・詳しくは予約時にご確認下さい。ホームページもご覧ください。(https://rihachi.net/)
・天候等の状況により、出船が中止になる場合があります。その場合でも交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。
【当日の流れ】
1.座席とり
勝山港の道路沿いに船が係船してあります。道路を挟んだ反対側に、番号札を貼り付けたボードがありますので、番号札をお取りください。
2.お車の駐車をお願いします
港に多数駐車スペースがありますのでそちらに停めてください。
3.受付・会計
船の前で受付します。会計後、乗船名簿へご記入お願いします。
仕掛け等の購入もできますのでお声かけください(船内でも販売しております)
4.ご乗船
氷と手拭き用のタオルなどをお持ちになりご乗船ください。
【注意事項】
・雨天決行です。濡れても汚れてもいいような服装でお越しください。また長靴と雨具もご持参ください。
・安全のため、船長の指示に従ってください。
・泥酔状態での乗船は危険です。乗船をお断りする場合があります。
・ライフジャケットを必ず着用してください。貸出(レンタル)もございます。
・船が走っている際は危険ですので、必要以外に立ち歩かないでください。
・船内を移動する際は必ず手すりにつかまって移動してください。
・体調が優れない場合は、早めに船長にお知らせください。
・一部の釣り物では年齢制限があります。詳しくはお問い合わせ下さい。
・他のお客様の迷惑となる行為は禁止します。
【その他】
・レンタル用品もご用意しておりますので、沖釣りが初めての方もお気軽に遊びに来てください。
・午後船やファミリーフィッシングもございますので、お気軽にお問い合わせください。
・仕立て(貸し切り)もできますのでご相談ください。
釣船利八丸
利八丸が出船する勝山港は房総半島の内房に位置し、水産物豊かで様々な魚種を四季を通して狙うことができます。
当釣り船は船を2隻保有しているので、そんな四季折々の魚種に幅広く対応可能です。
またお越しいただいた皆様に、アットホームで和やかな雰囲気のなか、楽しい釣り時間をお過ごし頂けるようスタッフ一同心がけております。
せひご乗船お待ちしております。
鋸南町おすすめの返礼品
-
PEDAL(足漕ぎ)SUP体験(約60分) F22X-088
37,000 円
透明度の高い鋸南町の海で楽しむSUP体験!
- 常温便
- 別送
-
SUP体験クルーズ 1名様(約90分) F22X-083
37,000 円
透明度の高い鋸南町の海で楽しむSUP体験!
- 常温便
- 別送
-
SUP体験クルーズ 2名様(約90分) F22X-084
59,000 円
透明度の高い鋸南町の海で楽しむSUP体験!
- 常温便
- 別送
-
SUP体験クルーズ 3名様(約90分) F22X-085
88,000 円
透明度の高い鋸南町の海で楽しむSUP体験!
- 常温便
- 別送
-
SUP体験クルーズ 4名様(約90分) F22X-086
120,000 円
透明度の高い鋸南町の海で楽しむSUP体験!
- 常温便
- 別送
-
SUP体験クルーズ 親子相(愛)乗り(約90分) F22X-087
44,000 円
透明度の高い鋸南町の海で楽しむSUP体験!
- 常温便
- 別送
-
お墓の清掃 年4回プラン / チケット 代行 草取り 献花 千葉県 …
40,000 円
遠方などの事情でなかなかお墓参りができない方に代わって、年4回鋸南町内のお墓の清掃をしてお墓参りします。(寄附者様の希望に合わせて実施時期を調整します。) ※こちらの返礼品は、行える内容に限りがございますので、寄附申込前に必ずシルバー人材 名人館までご連絡をお願いいたします。(TEL:0470-55-2344) 特に作業時期については、要相談願います。 ※12月20日~1月31日・7月15日~8月31日は、シルバー人材 名人館の休業期間となります。よってこの休業期間中は、作業も含め、お電話でのご連絡(作業の調整等)や返礼品の発送は行っておりませんので、予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
お墓の清掃 / チケット 代行 草取り 献花 千葉県 F22X-015
12,000 円
遠方などの事情でなかなかお墓参りができない方に代わって、鋸南町内のお墓の清掃をしてお墓参りします。 ※こちらの返礼品は、行える内容に限りがございますので、寄附申込前に必ずシルバー人材 名人館までご連絡をお願いいたします。(TEL:0470-55-2344) ※12月20日~1月31日・7月15日~8月31日は、シルバー人材 名人館の休業期間となります。よってこの休業期間中は、作業も含め、お電話でのご連絡(作業の調整等)や返礼品の発送は行っておりませんので、予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
サンドブラストグラスアート体験 ペアチケット / ガラス工房 …
13,000 円
サンドブラストとは、ガラス器に貼ったシートにデザイン画を転写し、そのデザイン画をカッターナイフで切り抜き、切り抜いた部分にサンドブラスターで砂を含んだ圧縮空気を吹き付けることでガラスの表面をくもりガラスにし模様を施すことです。 本お礼品により、今回Cafe&ガラス工房 海遊魚でサンドブラスト体験ができます。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
不用品の整理のお手伝いサービス / チケット 代行 空家 千葉県…
50,000 円
実家が空家になってしまったなどで、不用品を片付けたいが家族だけではできない等の場合、お手伝いします。 ※こちらの返礼品は、行える内容に限りがございますので、寄附申込前に必ずシルバー人材 名人館までご連絡をお願いいたします。(TEL:0470-55-2344) ※12月20日~1月31日・7月15日~8月31日は、シルバー人材 名人館の休業期間となります。よってこの休業期間中は、作業も含め、お電話でのご連絡(作業の調整等)や返礼品の発送は行っておりませんので、予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
保田漁業協同組合直営食事処 ばんや本館で使える食事券 6000円…
20,000 円
漁協直営のお食事処で、おいしい魚をご堪能ください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
保田漁業協同組合直営食事処 ばんや本館で使える食事券3000円分…
12,000 円
漁協直営のお食事処で、おいしい魚をご堪能ください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
保田漁業協同組合直営食事処 ばんや本館で使える食事券9000円分…
30,000 円
漁協直営のお食事処で、おいしい魚をご堪能ください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
利八丸釣船乗船補助券1名様(1回10,000円分) F22X-199
34,000 円
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。初心者の方も大歓迎! アットホームなおもてなしで皆様をお迎えします! 【釣り物の時期】 ・ヤリイカ 10月~5月 ・スルメイカ 6月~10月 ・マルイカ 4月~7月 ・アオリイカ 10月~2月 ・イナダ・ワラサ 9月~11月 ・マダイ 1~12月 ・アジ・イサキ 6~8月 ・アマダイ 12月~3月 ※釣れ方によって変動しますので詳しくはHPを参照ください。
- 常温便
- 別送
-
利八丸釣船乗船補助券1名様(1回5,000円分) F22X-198
17,000 円
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。初心者の方も大歓迎! アットホームなおもてなしで皆様をお迎えします! 【釣り物の時期】 ・ヤリイカ 10月~5月 ・スルメイカ 6月~10月 ・マルイカ 4月~7月 ・アオリイカ 10月~2月 ・イナダ・ワラサ 9月~11月 ・マダイ 1~12月 ・アジ・イサキ 6~8月 ・アマダイ 12月~3月 ※釣れ方によって変動しますので詳しくはHPを参照ください。
- 常温便
- 別送
-
千葉内房の海 萬栄丸釣り船乗船補助券1名様(1回分) F22X-109
34,000 円
小物から大物まで四季折々の釣りを楽しめます!
- 常温便
- 別送
-
宝生丸釣船補助券1名様( 一回 10,000円分 ) F22X-206
34,000 円
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。 初心者の方も大歓迎!アットホームなおもてなしで皆様をお迎えします! 【釣り物の時期】 ・ヤリイカ 12月~2月 ・スルメイカ 6月~10月 ・マルイカ 4月~8月 ・アオリイカ 10月~3月 ・イナダ・ワラサ 9月~11月 ・マダイ・フグ 3~6月 ・アジ・イサキ 5~8月 ・カワハギ 7月~3月 ・マグロ 7月~10月 ※釣れ方によって変動しますので詳しくはHPを参照ください 【予約方法】 ・寄付金の入金を確認後、補助券を郵送します。事前の予約が必要ですので、希望日の1週間前までにご予約ください。予約状況により、希望に添えない場合がありますので早めにご予約下さい。 ・予約は、補助券に同封の案内に記載されている連絡先へ「鋸南町ふるさと納税の返礼品」である旨をお伝えいただき、希望日等を併せてお伝えください。 ・利用日当日に補助券を提示してください。 ・寄付申し込みで、ご予約は確定しませんのでご注意ください。 ・補助券は期限までに必ずご利用ください。 ・補助券の再発行はできませんのでご注意ください。 ・補助券の払い戻し、換金、転売はできません。 ・詳しくは予約時にご確認下さい。ホームページもご覧ください。(https://houseimaru-chiba.com) ・天候等の状況により、出船が中止になる場合があります。その場合でも交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
宝生丸釣船補助券1名様( 一回 5,000円分 ) F22X-207
17,000 円
好漁場・千葉内房の勝山港での釣りをお楽しみください。 初心者の方も大歓迎!アットホームなおもてなしで皆様をお迎えします! 【釣り物の時期】 ・ヤリイカ 12月~2月 ・スルメイカ 6月~10月 ・マルイカ 4月~8月 ・アオリイカ 10月~3月 ・イナダ・ワラサ 9月~11月 ・マダイ・フグ 3~6月 ・アジ・イサキ 5~8月 ・カワハギ 7月~3月 ・マグロ 7月~10月 ※釣れ方によって変動しますので詳しくはHPを参照ください 【予約方法】 ・寄付金の入金を確認後、補助券を郵送します。事前の予約が必要ですので、希望日の1週間前までにご予約ください。予約状況により、希望に添えない場合がありますので早めにご予約下さい。 ・予約は、補助券に同封の案内に記載されている連絡先へ「鋸南町ふるさと納税の返礼品」である旨をお伝えいただき、希望日等を併せてお伝えください。 ・利用日当日に補助券を提示してください。 ・寄付申し込みで、ご予約は確定しませんのでご注意ください。 ・補助券は期限までに必ずご利用ください。 ・補助券の再発行はできませんのでご注意ください。 ・補助券の払い戻し、換金、転売はできません。 ・詳しくは予約時にご確認下さい。ホームページもご覧ください。(https://houseimaru-chiba.com) ・天候等の状況により、出船が中止になる場合があります。その場合でも交通費などの補償には応じられません。予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
新盛丸 釣船乗船 補助券 1名様(1回10,000円分) F22X-142
34,000 円
好漁場「千葉・内房の海」での釣りをお楽しみいただけます!
- 常温便
- 別送
-
新盛丸 釣船乗船 補助券 1名様(1回5,000円分) F22X-143
17,000 円
好漁場「千葉・内房の海」での釣りをお楽しみいただけます!
- 常温便
- 別送
-
草刈代行サービス 年4回プラン / チケット 草取り 千葉県 F22X…
200,000 円
遠方で鋸南町内の所有地の草刈ができないでいるお困りの方に代わって、年4回草刈をします。(寄附者様の希望に合わせて実施時期を調整します。) ※こちらの返礼品は、行える内容に限りがございますので、寄附申込前に必ずシルバー人材 名人館までご連絡をお願いいたします。(TEL:0470-55-2344) 特に作業時期については、要相談願います。 ※12月20日~1月31日・7月15日~8月31日は、シルバー人材 名人館の休業期間となります。よってこの休業期間中は、作業も含め、お電話でのご連絡(作業の調整等)や返礼品の発送は行っておりませんので、予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
草刈代行サービス / チケット 草取り 千葉県 F22X-022
50,000 円
遠方で鋸南町内の所有地の草刈ができないでいるお困りの方に代わって、草刈をします。 ※こちらの返礼品は、行える内容に限りがございますので、寄附申込前に必ずシルバー人材 名人館までご連絡をお願いいたします。(TEL:0470-55-2344) ※12月20日~1月31日・7月15日~8月31日は、シルバー人材 名人館の休業期間となります。よってこの休業期間中は、作業も含め、お電話でのご連絡(作業の調整等)や返礼品の発送は行っておりませんので、予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- F22X-198
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(ご寄附)をされた方に対しお礼として当町の特産品などを進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな返礼品をお選びいただけます。
●鋸南町内在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品はお送りできません。あらかじめご了承ください。
●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。(時間指定は承りますので、時間指定での確実なお受け取りをお勧めしております。)
●お礼の品は2週間~4週間程度でお届けいたします。
(ただし、発送期日があらかじめ決まっているものに関してはその限りではございません)
●寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。あらかじめご了承ください。
長期不在にてお受け取りが困難な方は、恐れ入りますが「千葉県鋸南町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡ください。
●酒類については、二十歳未満の方のお申込みをお断りします。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況により、一時的に品切れが発生する場合があります。
●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
寄附をいただいた方へのお礼の品につきまして、寄附とは対価を求めない行為であり、お礼の品についてもご寄附をいただいた対価ではなく別途の行為であるという考え方に基づき、お礼の品は一時所得に該当します。
年間の一時所得合計額が一定の金額(50万円)を超えた場合は課税対象となります。
◆お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を委託する 株式会社インサイト及びリンベル株式会社に通知します。
◆返礼品に関するお問い合わせ先
・千葉県鋸南町 ふるさと納税返礼品事務局
メールでのお問い合わせ:furusato-kyonantown@ringbell.co.jp
電話でのお問い合わせ: 0800-888-8840
受付時間:10 :00~17 :00 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月3日)を除く)
◆ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先
・鋸南町役場総務企画課企画財政室
電話でのお問い合わせ:0470-55-4801
受付時間:8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日を除く)
鋸南町について
鋸南町(きょなんまち)という名称は、千葉県の3名山の1つ、鋸山の南に位置していることから名づけられました。南房総の玄関口に位置し、西には東京湾、北に鋸山と周囲を海と山に囲まれ、温暖な気候に恵まれています。風光明媚な海岸線は、房州海水浴場発祥の地でもあるように、古くから海水浴場として栄えてきました。
日本水仙の三大群生地の1つでもあり、開花時期には、香りが強く、背丈の長い日本水仙が一面を覆い、ひと足早い春の訪れを感じることができます。
また、ソメイヨシノなどの桜の名所ともなっておりますが、新たな取り組みとして、毎年2月ごろに開花する河津桜、通称「頼朝桜」を平成12年から8年間で1万4千本を植栽し、日本一の桜の里を目指しています。
しかしながら、東京から車で80分と好立地でありながらも、昭和34年の合併以降一貫して人口減少が続いており、過疎地域に指定されています。
このような中で、廃校となった町立保田小学校をリノベーションし平成27年12月にオープンした「都市交流施設・道の駅保田小学校」は、廃校活用の先進事例として広く取上げられ年間約60万人の観光客が訪れています。また、イノシシなどの有害獣対策においては、逆転の発想で都市住民との協働を目指す「狩猟エコツアー」を展開するなど、「にぎやかな過疎」に向けたまちづくりを進めています。
いただいたご寄付を有効に活用させていただき、住んでよし、働いてよし、訪れてよしの「三ツ星のふるさと」を目指します。
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※法人からの寄付につきましては、お礼の品の贈呈は行っておりません。ご了承下さい。
※特典商品の送付は、鋸南町外にお住まいの方に限らさせていただきます。
※特典商品の写真はイメージです。

千葉県 鋸南町