千葉県 いすみ市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
いすみ鉄道リゾット ◆とまと味よ◆ 210g×30袋【1556707】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・いすみ鉄道リゾット ◆とまと味よ◆[210g×30袋] 原産地:千葉県/製造地:千葉県/加工地:千葉県 ■原材料・成分 有機玄米(千葉県いすみ市産)、野菜(たまねぎ、にんじん)、トマトペースト、鶏肉、大豆、砂糖、食塩、にんにくペースト、オリーブオイル、コショウ ※石井食品の製造過程においては食品添加物を使用しておりません。 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | いすみ鉄道株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6401807 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2024-11-10~2025-04-29 |
発送期日 | 2024/11/18から順次発送 ※2024/11/18以降のお申し込みは2週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
◆魅力
「いすみ鉄道リゾット」は、いすみ鉄道・JAいすみ・石井食品の3社共同企画で生まれた商品です。トマトの酸味と甘味のバランスを整えたリゾットは無添加調理で、白目大豆がほんのりアクセントにもなっています。お米は、いすみ市内の全小中学校の学校給食にも採用されている、いすみ市産コシヒカリ「いすみっこ」を使用。また、商品パッケージの「いすみ鉄道のイラスト」と「とまと味よ」のロゴは、地元の大原高等学校・大多喜高等学校の美術部の生徒さんが制作。いすみの魅力が詰まった商品をお楽しみください。
◆おすすめの食べ方
湯せん / 袋を開封せずに、全体が熱湯につかるようにして温めてください。約3分
電子レンジ / 中身を必ず電子レンジ対応の深めの容器にあけ、ラップをかけて温めてください。500~600W約1分
常温でも食べられます。
◆保存方法
直射日光や高温多湿な場所を避けて保存
◆包装方法
袋包装 レトルトパウチ
■注意事項/その他
※加熱後の商品は大変熱くなっておりますのでやけどにご注意ください。
※冷蔵で長期保存すると、でん粉の影響で硬くなる場合があります。
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
レトルト
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45617
いすみ市について
いすみ市は、平成17年12月5日に旧夷隅町と旧大原町、旧岬町の3町が合併して誕生した温暖な気候と肥沃な耕地に恵まれ四季折々の農作物が豊かに実る田園都市です。
また近海では、親潮と黒潮が交わる全国有数の漁場が広がる漁師町でもあります。
千葉県の南東部に位置し、ほぼ45km圏に千葉市、75km圏内に首都圏の主要都市があります。市の東側は太平洋に面し、北部は長生郡一宮町、睦沢町に、西部は大多喜町に、南部は勝浦市、御宿町に接しています。
近くの砂浜には毎年アカウミガメが産卵に訪れ、里山にはコウノトリ、コハクチョウも舞い降りる、自然が豊かなまちです。
いすみ市の中央を流れる千葉県一の流域面積を誇る夷隅川は、良質な米づくりに最適な肥沃な土壌を運び、里山と里海を結んでいます。河口の先には広大な岩礁地帯「器械根」が広がり、一流シェフも認めるイセエビやタコ、サザエやアワビなど豊富な魚介類を育んでいます。また、「梨」、「ブルーベリー」などの良質な山の幸と海の幸との出会いがいすみの食文化の魅力です。そして、その品質の高さから千葉の三大米産地と称される献上米の「いすみ米」はその最もベースとなる食材です。
毎週日曜日大原漁港で開催される“港の朝市”は多くの来場者で賑わっています。旬の鮮魚、干物、海産物加工品、産直野菜のお買い物をお楽しみください。農水産品のほかにも、蛸めしや、蛸の串焼き、地酒に手づくりチーズ、さんが焼き、などなど地元グルメも充実!買った食材をその場で食べられる大人気の炭焼きバーベキュー台もご利用いただけます。
いすみ市に是非お越し下さい。
※ふるさと納税は「寄付」となりますので、寄付のお申込み手続きが完了した後にキャンセルすることはできません。
※なお、ふるさと納税の趣旨を踏まえ、千葉県いすみ市内在住の方からのご寄附につきましては、物品等の返礼記念品の送付を控えさせていただいております。

千葉県 いすみ市