千葉県 野田市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
申込は11/6まで!3kg持ち帰り!甘酸っぱいみかんでほっこりする時間を。 No.025 千葉県野田市産みかんの収穫体験(2人分)



お礼の品について
容量 | ・みかん狩り体験 ・みかん3kg(持ち帰り) 10月より順次、野田みかん園より連絡いたします。 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:収穫体験日のみ有効 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 野田みかん園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4898152 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2023年11月6日まで |
発送期日 |
令和5年10月1日~令和5年11月20日 10月より順次野田みかん園より連絡致します。 |
配送 |
|
・収穫体験日は以下の通り、全日10:00~15:00で予定しております。寄付納入後、事業者から連絡致しますので、その際にご希望の日をお伝えください。
11/3(祝)、11/4(土)、11/5(日)、11/11(土)、11/12(日)、11/18(土)、11/19(日)、11/23(祝)、11/25(土)、11/26(日)
・みかんは木によって味に違いが出ますので、食べ比べをしながらお気に入りのみかんを見つけてみてください♪
・体験人数は2人(大人・お子様同額)です。人数の追加は1,000円/人を現地でお支払い下さい。
・みかん3kg分をお持ち帰りいただけます。
野田みかん園は、七光台イオンタウンの裏側にあります。
ようこそ!野田みかん園へ!




当園自慢のみかん
日本の代表的な果物で、冬場こたつで家族で食べるなど一つの風物詩にもなっております。品種は多種多様で、店頭では品種名ではなく地域の名前をブランド名として販売している事が多いです。(例:温州みかんなど)主に関東より南の温暖な気候で栽培されますが、かんきつ類のなかでは比較的寒さに強いです。当園では苗木に防寒対策を徹底して北関東でみかんを生産することに成功しております。当園のメインは甘くて程よく酸味がみかんです。
アクセス(車でのご来園を推奨しております)

当日おすすめの観光コース
午前9時の開園と共に清水公園へ! (9:00~11:30)
ふるさと納税にご協力くださるお店でおいしいランチ!(11:30~13:00)
【京料理味しん】
当店では、特定の場所、産地にこだわることなく、全国各地の旬の食材の仕入れにこだわっています。
魚介類、お肉、お野菜など全ての食材を旬のものを使用し、味しんの京料理の中に落とし込むことで当店でしか味わうことが出来ない、京料理となるのです。
今まで京料理というものに馴染みのない方から、京料理を日頃楽しんで居る方まできっと新しい発見があると思います。
ランチでは旬のてんぷらや鴨肉で出汁を取ったおそばを提供しております。(現在はコロナウイルス感染症対策で提供を中止しております。)
野田みかん園でゆったりみかん狩り!(13:00~16:00)
大人もこどもも楽しめるみかん狩り。みかんは主に関東より南の温暖な気候で栽培されますが、かんきつ類のなかでは比較的寒さに強いです。当園では苗木に防寒対策を徹底して北関東でみかんを生産することに成功しております。
当園収穫品種のメインは甘くて程よい酸味が美味しい興津と宮川を提供しております。心行くまで冬の風物詩をお楽しみください。
みかん狩りをした後は源泉かけ流しの温泉でほっこりと
当園近くの、イオンタウン野田七光台の敷地内に七光台温泉がございます。お風呂の種類も豊富で冬にも湯冷めしにくいナトリウム塩化物強塩温泉(中性高張性高温泉)なので、お風呂上りもぽかぽかになりますよ!
野田みかん園の一覧はこちらから
お礼の品感想
リピはない
天候不順によりみかんの木がダメになったとのことで仕方がないけれども、取れるみかんがほぼなかったし、全然美味しくなかった。サービスでさつまいも掘りをつけてくれたけれども、そのお芋もイマイチ。。これでこの寄付額はコスパ悪すぎ。二度とやりません。
このお礼の品を選んだ理由
- -
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年5月30日 22:34
楽しいミカン狩りでした。
食べ放題、時間無制限、一人1キロのお土産付きとのことでした。入り口が分かりづらかったですが、家族3人で、みかんを食べながら持帰りたい好みの味のみかんのなる木を探している間にあっという間の1時間。結構楽しめました。みかんの味も酸っぱいものから甘いものまであり、見つけるのも楽しみの一つだと思います。また、行きたいと思っております。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
この度はみかん狩り体験をお申込みいただき、また、ご感想をいただきありがとうございました。
3種類のみかんの木がありましたが、お好みのみかんはありましたでしょうか。
ご家族皆さんで楽しんでいただけたとのこと、大変うれしく思います。
今後も精一杯心を込めて育ててまいりますので、またお越しいただけることを心よりお待ちしております。
2020/12/10
ネェルアーガマさん|男性|50代
投稿日:2020年11月26日 22:51
近場で子連れのみかん狩り
野田市は千葉県の一番西にあるので、県外からもアクセスしやすいのがよかったです。
畑には3種類のみかんの木と、もいでかごに入った別の種類のみかんがあって、さほど歩き回らなくても色々な種類のみかんが採れました。みかんの木は低めで、大人の膝ぐらいの高さにもたくさん実がなっていました。小さな子でも手が届くので、みかん好きの娘はみかんを自分でとって大喜びでした。
収穫体験はじっくり楽しんでも一時間ぐらいですから飽きずに過ごせますし、近くにイオンタウンや道の駅もあり、子連れのお出かけにちょうど良いと思いました。
来年もまた申し込みます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
この度はお申込み頂き、またご感想を頂きありがとうございました。皆様が楽しんでいらっしゃる様子を拝見し、私たちも嬉しく思いました。丹精込めて育てたみかんの味をご家族皆さんで、お楽しみ下さい。これからも精一杯、心を込めて育てて参ります。
2020/11/9
まなさん|女性|30代
投稿日:2020年11月2日 20:25
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
果物類 > みかん・柑橘類 > みかん |
---|
- 自治体での管理番号
- BB004
自治体からの情報
【人気返礼品のご紹介】うまい醤油といえばやっぱりキッコーマン!

■返礼品の配送について
返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。
長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず野田市ふるさと納税センター宛てにご連絡ください。
■返礼品をお受け取りいただいたら
返礼品をお受け取りいただいたあとは、なるべく早めの開封をお願いいたします。
お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
■□■……………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
野田市ふるさと納税センター
(委託事業者:株式会社サイネックス)
電話:0800-170-8074(平日10:00~17:00)
メール:noda@citydo.com
……………………………………………………■□■
野田市について
ふるさと納税で野田市を応援してください
野田市では、ふるさと納税により頂いた寄附金を、野田市の将来都市像「人のつながりがまちを変える みんなでつくる 学びと笑顔あふれる コウノトリも住めるまち」(野田市総合計画)の実現のため、貴重な財源として活用していきます。
内閣総理大臣として日本を終戦に導いた鈴木貫太郎翁に関する記念館の再建を目的とした「鈴木貫太郎記念館再建基金」、多くの生き物が生息できる豊かな自然環境(生物多様性)の保全や再生を目的とした「みどりのふるさと基金」、子どもたちにより良い学習環境を作るための「学校施設整備等基金」に、10,000円以上寄附を頂いた場合、野田市外の方へは野田市特産のこしひかりなどを記念品として贈呈いたします。
また、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用して民間企業から寄附を募り、「野田市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げる取組のうち、自然と共生する地域づくりを行いたいと考えています。
個人の方、企業の方、ふるさと納税で、野田市を応援してください!
-------------------------------------------
野田市ふるさと納税センター
(委託事業者:株式会社サイネックス)
電話:0800-170-8074(平日10:00~17:00)
メール:noda@citydo.com
-------------------------------------------

千葉県 野田市