【12203-0016】【鼈甲(べっこう)】耳かき・なすびストラップセット
◆◆貴重な天然素材を使用!唯一無二のべっ甲アイテムセット!◆◆
玳瑁(タイマイ)という亀の甲羅から作り上げた、
自然由来の優しい質感と馴染みやすい肌触りが魅力の逸品です。
また、天然素材ゆえの1つ1つの色合いは唯一無二。
世界でただ1つの”あなただけ”のものとなるでしょう。
*このアイテムはワシントン条約発効前に輸入した材料で製造されているため、
国内での流通は禁止されていませんのでご安心ください。
【提供:有限会社 松仙ベッ甲製作所】
希少な天然素材「べっ甲」を使った逸品

天然素材「べっ甲」
べっ甲とはタイマイという海亀(左画像)の甲羅を加工した素材です。
現在、このタイマイはワシントン条約の保護の対象になっているため、
新たに獲ることのできない非常に貴重な素材となります。
天然素材のため、プラスチックなどと比べて肌への当たりが優しく、
また金属のようにアレルギーがおこる心配もありません。
耳かきとして、これ以上贅沢な素材はほかにありません。
※本品の素材はワシントン条約締結前に輸入した素材を使用しているため、
条約や各種法令に反したものではなく、本品の日本国内での流通も
禁止されていませんので安心してご利用いただけます。
遊び心が生み出したアイテム
べっ甲耳かき・ストラップセットを手がけるのは、
明治十一年創業の「松仙べっ甲製作所」。
創業当時からべっ甲を使用した眼鏡などを製造しており、
現在でも三代目となる松本仙翠(まつもと せんすい)さんが
その技を受け継いでいます。
製作において伝統に囚われない「遊びの心」を大切にしている松本さん。
この耳かきとストラップも「遊びの心」から生まれました。
魅力あふれる一点もの
「べっ甲品の製作は3mmほどの薄いかけらを張り合わせて行います。
張り合わせる際も接着剤を使わず、水と熱と圧力のみで接着します。
材料を大切にし、小さなかけらを貼り合わせていくことで
繊細な模様が生まれていきます。また、天然の素材ですので、
色合いや模様が同じ物は二つとなく、出来上がるものは
すべて一点ものとなります。」
(松本さん)
プラスチックと異なり、光を強く反射せず透過させることから
独自の深みと質感が楽しめるのもべっ甲の魅力です。
べっ甲から造られた耳かきとストラップは、
まさに“一生もの”にふさわしい逸品。
べっ甲の奥深い魅力をぜひお楽しみください。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 390065
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

市川市では、インターネットを利用し、ふるさと納税(寄附)をしていただいた方に対し、特典を進呈しています。
※寄附申出書による寄附は、特典の進呈の対象とはなりません。あらかじめご了承ください。
●寄附金額に応じてお好きな組み合わせで5つまでお選びください。
6つ以上の特典をご希望の方は、お手数ですが複数回お申込みください。
申込み後の特典の変更及び返品は受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ + 30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
など
●お届け日指定はお受けしておりません。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
●未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者からの酒類の申込は受付しておりません。
◆個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
◆お礼の品について
個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
市川市 経済観光部 デジタル地域通貨推進課
電話:047-712-8598(平日のみ 午前8時45分から午後5時15分まで)
(※注意)
寄附金採納証明書について
寄附金採納証明書は、「申込者情報」に入力いただいた
氏名・住所で発行しますので、再度ご確認ください。
【特典・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間(8/11~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================
市川市について
市川市は、昭和9年に県内3番目の市として誕生しました。千葉県西部に位置し、人口は約48万人、面積は、56.39平方キロメートルのまちです。
江戸川を隔てて東京都と隣接しながらも、緑地と水辺の自然環境に恵まれており、北部では梨栽培などの農業も盛んです。南部は東京湾に臨み、京葉工業地帯の一翼を担っています。
また、曽谷貝塚や下総国府・国分寺などの史跡が点在し、真間の手児奈の伝説は万葉集に詠まれるなど、歴史と文化のまちとして発展してきました。

千葉県 市川市