パラグライダーライセンス取得コース
JHFのA級パイロット技能証の取得を目標にしたコースです。
ライセンス取得の最初の技能証で、単独で安全に指定方向へフライトができることを目的とします。
主にパラグライダー機材の正しい取扱い方と直進飛行を習得するコースで、地上練習のほか、高度差約19メートルの講習バーンからのショートフライトにより離陸・着陸等の基礎技術を習得します 。
※電車でお越しの際は池袋から電車で約1時間の東武越生線東毛呂駅に9時30分までにお越しください。
駅から練習場までは当エリアの送迎車で5分、徒歩でも約25分でお越しいただける距離です。
■注意事項/その他
◇施設利用料、傷害保険料合計2500円を受講ごとに別途現地にてお支払い下さい。
※機材レンタル料を含んでいます。
◇コースの有効期限(利用可能期間)は6ヵ月です。有効期限内に入校してください。また、入校後は3ヵ月以内にコースの受講をお願いいたします。
◇3ヵ月以内にほとんどの方が取得できるようになりますが、全員が必ず取得できるとは限りません。
◇服装・長袖、長ズボン、運動靴、手袋
・擦り傷防止のため、夏でも動き易い長袖・長ズボンの着用をお願いします。
・着替えをお持ちになるのをお勧めいたします。
◇飲み物・昼食
・お弁当や飲み物をお持ちください。 電子レンジ有。山の水が湧き出ています。
・スカイパーク毛呂山に自動販売機・食堂はございません。近くにコンビニや食堂はあります。
◇その他
・斜面で行うアウトドアスポーツです。 念のため健康保険証もお持ち下さい。
・JHF発行のA級パイロット技能証を取得する場合は、申請料・JHFへのフライヤー会員登録料が必要になります。
【寄付お申し込み後の流れ】
※受付後、チケットを送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ずお電話でご予約ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期限内のご使用が難しい場合は、有効期限内にご案内記載のご連絡先までお申し出ください。
※チケットの払戻等は出来ません。
提供元 スカイパーク毛呂山
学生さんにパラグライダーを体験してもらいました。一日で上達した姿をご覧ください。
他にもあります。毛呂山町のお礼品
-
【無添加・無着色】<MOROYAMA匠シリーズ>ベーコン×3個、ワイ…
37,000 円
こだわりの無添加・無着色ベーコン3種食べ比べセット ご自宅での特別な時間にぜひ
- 冷蔵便
- 別送
-
苺の里 いちごのけずりミニ6個 & チーズインバウム6個 & ブリ…
24,000 円
豊かな自然に囲まれた埼玉県毛呂山町のいちご。 真っ赤な完熟いちごだけを使用し、素材の持ち味を生かした苺農家ならではのスイーツです。 いちごのけずりミニは、凍らせた完熟いちごのみを使用した一品。 練乳をかけてお召し上がりください。 チーズインバウムは、バウムクーヘンに毛呂山産いちご・特産の桂木ゆずを練りこんだクリームチーズを流し込み、もう一度じっくり焼き上げました。 サクサクのバウムとクリームチーズが相性抜群です。 ブリュレバウムは、プレーンのホールバウムにカスタードを詰め、表面を香ばしくキャラメリゼしました。 トッピングの粗塩がアクセントです。 ■注意事項/その他 ・解凍後はお早めにお召し上がりください。 ・-18℃以下で保存してください。 ※画像はイメージです。 提供元 苺の里 Strawberry Garden ■製造地 いちごのけずりミニ(80g)×6個 チーズインバウム(苺)×3個 チーズインバウム(ゆず)×3個 ブリュレバウム(塩キャラメル)×1個 製造地:埼玉県毛呂山町 練乳(120g)×1本 製造地:国内 ■原材料 お礼品のラベルに記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 『苺 いちご スイーツ お菓子 いちごけずり 埼玉県 毛呂山町 毛呂山 毛呂 埼玉』
- 冷凍便
- 別送
-
モロヘイヤ練りこみうどん 『もろっこうどん 10束』
16,000 円
◇毛呂山町で活動しているもろ味の会から、モロヘイヤうどんをお届けします 種蒔きから収穫まで農薬を使用せずに丁寧に育て上げた健康に欠かせない栄養素をたっぷり含んだ毛呂山町産モロヘイヤを麺に練りこんで製麺しています。 モロヘイヤに含まれているねばねば物質でうどんをつるつる、もっちりとした食感に仕上げました。 お子様から、お年寄りまで夏バテ予防にぴったりなモロヘイヤうどんをぜひご賞味ください。 温かいつけ汁や、煮込みでも美味しくお召し上がりいただけます。 ▽モロヘイヤとは 8月ごろに旬を迎える夏の野菜です。 栄養不足になりがちな夏場にかけて、栄養価も高くモロヘイヤ特有の粘り気が食欲をそそり、さっぱりとした味わいのため、夏バテ解消にもおすすめの野菜です。 一説には絶世の美女と名高いクレオパトラも好んで食べていたと言われ、とても栄養価が高く、どんな薬も効かない難病を患った王様が「モロヘイヤ入りのスープ」を食べたら治ったとも伝えられています。 ▽モロヘイヤの栄養 モロヘイヤは、不足しがちなビタミンやミネラルを多く含んでいます。 モロヘイヤの葉っぱを刻むと粘りが出ますが、この粘りが胃や消化器の粘膜を保護してくれるといわれています。 ▽おすすめの食べ方 冷たいつゆ…暑い時期にはぴったり。食管とほんのり香るモロヘイヤをお楽しみください。 ▽原材料名 小麦粉、モロヘイヤ、食塩、(一部に小麦を含む) ▽その他 ・画像はイメージです。 ・自分たちで栽培したモロヘイヤを使用しているため、天候の影響等によりお届け時期が遅くなる場合がございますことをご理解くださいますようお願いいたします。
- 常温便
- 別送
-
埼玉の名店【中華そば 大海軒】中華そばセット(4食分)ワンタ…
14,000 円
埼玉県毛呂山町の名店「大海軒」の中華そば こだわりの味をご家庭でお楽しみください
- 冷凍便
- 別送
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
その他スポーツ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 001-005
毛呂山町について
埼玉県毛呂山町のご紹介
~輝く緑 輝く瞳 輝くまち もろやま~
毛呂山町は、埼玉県の南西部に位置し、東京都心から約1時間で訪れることのできる自然豊かな町です。西部には山林が広がり、その中心に農業用灌漑貯水池である鎌北湖があります。また、中央部から東部にかけて越辺川や高麗川といった河川が東部に広がる水田地域を形成します。
平安時代を起源とする「流鏑馬」、日本最古の産地のひとつである「桂木ゆず」、武者小路実篤が築いた「新しき村」、さらに箕和田湖、ゆずの里オートキャンプ場、宿谷の滝といった歴史、文化、観光資源に彩られた町です。
返礼品を通じて、毛呂山町の魅力を堪能してみませんか。

埼玉県 毛呂山町