埼玉県 白岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
名店「もちもちの木」中華そば・穂先メンマ/4食分セット 【11246-0152】
お礼の品について
容量 | 2箱入り(1箱:麺140g×2袋・スープ65g×2袋・かつお粉4g×2袋) メンマ180g×1袋 |
---|---|
消費期限 | 製造より14日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 株式会社 モチモチ・ドリーム・カンパニー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5152963 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
◆◆白岡の名店「もちもちの木」の看板商品を、ご自宅で手軽に!◆◆
ラーメン好きなら誰もが知っている埼玉・白岡の名店、「もちもちの木」。
白岡市で創業し、埼玉の名店としてテレビや雑誌にも取り上げられたことも。
そんな「もちもちの木」の看板商品である中華そばをお届けいたします!
正確な分量を簡単に計れるよう紙コップを添付し、
お店の味を手軽に再現して美味しく召し上がっていただける工夫を致しました!
中華そばのスープは鶏がら、豚骨などから取る動物系のスープに、
鰹節をメインにしたスープを合わせたパンチの効いた魚介風味です。
そして麺は、小麦粉本来の自然な風味や旨みを損なうことのないよう、
かんすいだけで練り上げ、スープに合わせたオリジナルの麺を使用。
一口召し上がるだけでもちもちとした面の食感とスープとの相性を実感していただけます。
メンマは、原料である『麻筍』の大変貴重、かつ高価とされる穂先の軟らかい部分だけを用い、
「シャキシャキ」と「軟らかさ」を兼ね備えた食感をお楽しみいただくために、
竹串で1本1本裂いて製造しております。
麺の製造工程もお店で使用している物と同じ製造方法で保存料を使わず、
真空包装にする事により麺の薫りと味をそのままお届けいたします。
ぜひ”おうち麺””おうちごはん”でご賞味ください!
※画像はイメージです。
【提供:株式会社モチモチ・ドリーム・カンパニー】
1999年創業 首都圏屈指の人気店
【埼玉・白岡】もちもちの木 中華そば

◆当店のこだわり
当店の麺は、小麦粉本来の自然な風味旨みを損なうことのないよう、かんすいだけで練り上げ、スープに合わせたオリジナルの麺を使用しておりますので、一口召し上がるだけでもちもちとした麺の食感とスープとの相性を実感いただけます。
当店の看板商品の中華そばのスープは鶏がら、豚骨などから取る動物系のスープに鰹節をメインにしたスープを合わせたパンチの効いた魚介風味です。
幅広い年代のお客様から大変ご好評頂いております。

◆人気の穂先メンマもお送りいたします。
柔らかさとシャキシャキ感
当店のメンマは、原料である『麻筍』の大変貴重、かつ高価とされる穂先の柔らかい部分だけを用い、「シャキシャキ」と「柔らかさ」を兼ね備えた食感をお楽しみいただくために、竹串で1本1本裂いて製造しております。このため、スープののりも良く麺やその他具材との相性も良くなっております。
美味しい作り方のワンポイント!
当店のラーメンは熱いのが特徴です。
ラーメンのスープを入れる前に、熱いお湯で丼を温めておきますと
スープが冷めず、よりお店の味に近づきます。
◆ぜひ白岡市までお越しください

提供:もちもちの木
(株式会社 モチモチ・ドリーム・カンパニー)

1999年埼玉県白岡市で創業。
お客様第一をモットーに、白岡市内に店舗を構え、
当店自慢の中華そばやつけ麺などを提供しております。
『とにかくラーメンとは熱いもの』
という店主のこだわりから、店舗では食べ終わるまで熱々のスープでお召し上がりいただけるよう工夫しております。
ぜひ、白岡市までお越しいただき、熱々の中華そばをご堪能ください。
『もちもちの木』
埼玉県白岡市西5-1-6
営業時間 11:00~25:00 年中無休
駐車場 20台
◆寄附者の皆様の声
●昨年も返礼品で「もちもちの木」のラーメンをいただき家族皆大満足でしたので今年も申込みしました。これからも魅力ある返礼品を期待しております。
●もちもちの木の大ファンです。末永く宜しくお願いいたします。
●もちもちの木のラーメン大好きです。これからも、魅力ある返礼品を期待しています。
●もちもちの木が大好きです。子育て中で外食できないので嬉しいです。あと、店だと熱すぎるので。
●今回2回目です。金額と返礼品のバランスが良く、安定の味です。安心して申し込めます。今後もぜひ続けてほしい。
白岡市の人気の麺類のお品ご紹介!
お礼の品感想
画像付きの感想
名店もちもちの木!穂先メンマも入っているよ
お店の味と大きく違ったらいやだなと不安もありつつ頼んでみました。届いてみたら特徴ある穂先メンマもお店と変わらず、柔らか細めんも自宅でゆでてもそんなに変わらず再現できました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
ふるさと納税9年目おじさんさん|男性|40代
投稿日:2023年9月18日 20:27
お店の再現!
昔からもちもちの木のラーメンが好きで、よく店舗に行ってましたが、遠くてなかなか行けないので、ふるさと納税で頼みました。熱々で食べればほぼ店の味です!最高です!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2022年10月28日 14:48
埼玉の有名店
穂先メンマのも柔らかくておいしかったです。
そこそこ日持ちもするので数回にわけて美味しくいただきました。
また、リピします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
おどやんさん|男性|40代
投稿日:2022年9月12日 13:05
麺の中に髪の毛が...
食べていて口の中に違和感を感じたので吐き出してみたら麵の中に細くて長い髪の毛が入ってました。
明らかに調理した妻の髪の毛ではなく麺打ち又は袋詰めの際に混入したものと思います。
全て捨てました。
このお礼の品を選んだ理由
- -
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2022年9月8日 16:43
さらに美味しく作れた時に君に言えるよ
白岡や野田の店舗にも実際に足を運んでいて、味の美味しさは知っていましたが、知人が猛烈に進めてくるので今回初めて購入してみました。
麺、スープ、魚粉、メンマが分かれて入っています。メンマは4食分に分かれず一袋になってしまっているので、開けたら最後!短期間で食する必要があるのと意外に賞味期限が2週間程度と短いです。
さて、味の方ですが、自分なりに丼を予めお湯で温める・二郎風にもやしを茹でるなど、一杯が出来上がるまでの苦労を感じつつも魚介出汁に絡む麺をおいしく頂けました。作るために全ての時間を失っても何かが生まれると信じてあと3食もしっかり作り込みます!
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- おいしい
夏の終わりは自分で決めるさん|男性|30代
投稿日:2021年11月21日 15:19
もちもちの木
前から好きだった、もちもちの木を発見して
早速申し込みました
申し込んでいる人が少なくて驚きました
完成度も高くおすすめです
特にメンマがめちゃウマです!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2021年9月21日 15:33
カテゴリ |
麺類
>
ラーメン
>
その他ラーメン
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 5152963
自治体からの情報

~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄付金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品に関するお問合せは下記までお願いします。
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間(8/11~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================
白岡市について
白岡市は、埼玉県の東部に位置し、武蔵野の静かな面影を残す緑に恵まれた美しいまちです。
市内を見渡すと、元荒川、見沼代用水などの河川、天然沼で県内2番目の広さを誇る柴山沼や屋敷林、寺社林、梨園、水田など、水と緑が織りなす風景があり、季節を肌で感じることができるまちです。
皆様方からの寄附金は、子育て支援や高齢者福祉の充実をはじめ、自然環境の保全、教育・文化・スポーツの振興など、白岡市が目指す将来像「うるおいとやすらぎの生活未来都市」の実現への力強い支援となります。
賜りました善意は、必ず、白岡市の将来のために活かしてまいりますので、全国の皆さまの温かい応援をお願い申し上げます。

埼玉県 白岡市