0020-009 小笑(こわらい)/小川和紙/お面
小川和紙の張り子紙から、1点1点手作業で作ったお面です。
【提供】面師 髙倉左近
【注意事項】
・ヒモは付いておりません。ヒモ穴にお好みのヒモを通してお使いください。
・張り子面は、防水ではありません。小川和紙の張り子紙でできており、塗料の膠(にかわ)は水溶性です。
・すべて手作りのため、お手元に届くまで1ヵ月~3ヵ月ほどお時間がかかります。
・天然素材の塗料のため、実物の色味は一つ一つ若干異なります。また、写真の色味とも多少異なることがあります。あらかじめ、ご了承ください。

カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0020009
富士見市について
富士見市は埼玉県の南東部、都心から30km圏内に位置し、市名のとおり、美しい富士山を市内各所からはるかに望むことができます。市内北東部には荒川、南東部には柳瀬川が流れ、中央部の新河岸川を挟んで、西側には良好な市街地が整備され、東側には広大な田園地帯が広がる、都市と自然環境が調和した住みやすいまちです。江戸時代には新河岸川を活用した船運の要所として栄え、大正初期の東武東上線開通を契機に宅地化が進み、首都圏のベッドタウンとして人口が増加し、住宅都市として発展を遂げてきました。
富士見市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附をした場合は、税制上の特例控除を受けることができます。

埼玉県 富士見市