埼玉県 深谷市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【深谷ねぎの原点】深谷新戒ねぎ 【11218-0238】

お礼の品について
容量 | 深谷新戒ねぎ(ムキ) 5kg |
---|---|
消費期限 | 生鮮食品のためお早めにお召し上がり下さい。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 NOKA 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4975442 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年2月 |
発送期日 |
2024年12月15日頃~2025年2月末 ※生育状況により多少前後する場合がございます。 |
配送 |
|
◆◆もはや料理の脇役ではなく主役級! 深谷ねぎの原点・深谷新戒ねぎ!◆◆
深谷市新戒(しんがい)地区(旧新戒村)でしか生産されていないネギで、
深谷市の名産である「深谷ねぎ」の原点とされる「深谷新戒ねぎ」。
届いてすぐに使えるように剥きネギでお届けいたします。
豊かな香り、芳醇な甘味、焼けばシャキシャキ、
煮ればトロトロの食感を楽しめ、そのおいしさは、
「深谷の中でも新戒地区のねぎは格別!」
と地元の人が太鼓判を押すほど。
伝統の栽培方法を受け継ぎつつ、科学的な視点を取り入れた
今までにとらわれない若手農家集団が作り出す「深谷新戒ねぎ」は
火加減を間違えると溶けてしまうほどです!
甘味、香り、加熱で変化する食感。
三拍子そろった初体験のねぎは、もはや料理の脇役ではなく、
主役として様々なお料理にお使いいただけます。
ネギを語るなら一度は食べていただきたいブランドネギです!
【提供:株式会社 NOKA】
「今までにとらわれない」若手農家集団がお届け!深谷新戒ねぎ!

新戒ねぎの秘密①「粘土質の土」
新戒地区の土は、日本の国土のうち6%程度しかない貴重な土です。
利根川と小山川との間に位置している新戒地区では、
かつては川の氾濫が頻繁に起きていました。
それにより、養分がたくさん含まれた土が運ばれて広がり、
さらに砂も運ばれたために水はけがよくなり、
ネギの栽培に適した土質となりました。
また、土質が硬いことも特徴で、この硬さがネギにストレスを与えます。
それにより、ネギの糖度が増して甘くなります。
野菜を育てる上で重要な、肥料を保つ力と、水を適度に保つ力を
兼ね備えている新戒地区の土が美味しさの第一の秘密だったのです。
代々畑を受け継ぎ、野菜を育てる中で培われた歴史ある地力も
美味しさの理由です。
新戒ねぎの秘密②「晴天日数 日本一」
埼玉県は快晴の日数が日本一。日照時間も全国トップクラスです。
太陽の光をたっぷりと浴びることができ、
新戒の土からしっかりと養分を吸収することができるため、
美味しいネギに育ちます。
新戒ねぎの秘密③「乾燥した冷たい風」
NOKAの新戒ねぎは冬の旬にしか出荷しません。
その時期になると、赤城山から乾いた冷たい風が吹き込み、
寒さが厳しくなります。
そうなると、ネギは甘みの元になる成分をどんどんため込むのです。
そして体の許容量を超えると、緑の葉の表面に甘みの結晶が
無数の蜜となって染み出してきます。
その甘さは桃に匹敵する糖度になります。
この最も甘く柔らかい旬の「秋冬ねぎ」を、
ぜひ皆さんに楽しんでいただきたいです。
新戒ねぎの秘密④「こだわりの品種とオリジナル有機肥料」
先代がこだわり作り続けてきた美味しい品種をはじめ、
近年の異常気象でも美味しく育つ品種を選び続けて、
より味に磨きをかけてきました。
また、先代からの経験と最新の研究結果をもとに
オリジナルブレンドの有機肥料を作成し、
土着土壌微生物の活性も促すことで、
ネギはもちろん、土壌環境もより良い質のものにしています。
手間がかかりますが、次の世代、百年先に引き継げるよう、
未来を見据えた栽培を心掛けています。
料理の主役に! 新戒ねぎの楽しみ方

”豊かな香り”を味わうなら、みじん切りにしてお味噌汁へ。
”極上の甘み”を味わうなら、1cmほどの長さに切って
かき揚げにして塩だけをつけて。
”心地よい食感”を味わうなら、3cmほどの長さに切って
ベーコン巻きで味付けをせずフライパンで焼いて。
ただ焼くだけでも十分おいしく味わえます。
提供:株式会社 NOKA

2017年に創立。
個々の農家が集まり、美味しさに特化して生産をしています。
創立者の二人は、外資系企業で海外勤務の経歴を持つ農家と、
物心ついてから今までずっと農業一筋の農家です。
全く異なる二人が、伝統の栽培方法を受け継ぎつつも、
科学な視点でより美味しい野菜を探求して、
深谷市から新しい農業を発信しています。
これからも
「自分が食べたい野菜を作る。」
というこだわりを持ち、そのこだわりを維持しながら
野菜を作り続けられる、「農を業とする」ことができる
世界を私たちは目指します。
お礼の品感想
画像付きの感想
今年もお願いしたいと思います
とても綺麗大切に包装され更に美味しくて2回注文しました、甘くて美味しい鍋・シンプルに焼いて・炒めて食べ応え充分でした、農家の方に感謝・感謝 ありがとうございました
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
深谷市への寄附およびコメントをいただきありがとうございました。
深谷ねぎは自慢の逸品です!
とても甘くて美味しいと皆様にご好評いただいております。
引き続き深谷市を応援いただきますようお願いいたします。
2024/3/26
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2024年3月25日 18:34
新戒は深谷ネギの本場です‼️
地元が深谷市と近いので、本場新戒産の深谷ネギがおいしいのは知っていました。加熱すると甘くトロッとしてオススメです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
深谷市への寄附およびコメントをいただきありがとうございました。
深谷ねぎは自慢の逸品です!
ぜひ色々なお召し上がり方で、お楽しみください。
引き続き深谷市を応援いただきますようお願いいたします。
2023/8/28
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年8月26日 20:16
美味しいです
ネギのおいしさに気づかせてもらいました。ただ出回る期間が短いので、チェックが必要です。新戒ねぎを食べきっていまい、もう一度と思ったらもうなく、、普通の?深谷ねぎを頼んだら、残念ながら新戒ねぎほどではありませんでした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
深谷市への寄附およびコメントをいただきありがとうございました。
深谷ねぎは、一年中収穫されますが、旬は冬で、期間限定の返礼品となっております。
例年晩秋頃から予約も開始しておりますので、その時分にチェックしていただき、旬の美味しさをお楽しみいただければ幸いです。
引き続き深谷市を応援いただきますようお願いいたします。
2022/6/29
kumiさん|女性|60代
投稿日:2022年6月28日 09:41
宝石のごとくきらめく食感
深谷市出身のアーティストである村岡友憲さんのファンなので&ねぎが好きなので、深谷市へふるさと納税しました。
こちらのねぎは、細胞ひとつひとつが甘みを溜め込んで大きくなっているという感じで、とても歯切れのよい食感をしています。生で食べると、その食感が宝石のごとくきらめいて感じられます。いろいろ料理しましたが、シンプルに生のスライスを塩とシークヮーサー果汁で和えただけでもめちゃくちゃおいしいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ねぎ餃子さん|女性|30代
投稿日:2021年11月11日 01:06
来年もよろしくお願いします
ある掲示板でおすすめ記事が掲載されていたので、頼んでみました!
めちゃくちゃ美味しいおネギ!!
来年も絶対頼みます。
このお礼の品を選んだ理由
- 話題だったから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
深谷市への寄附およびコメントをいただきありがとうございました。
とても甘くて美味しいと皆様にご好評いただいております。
生産者の皆様にもお伝えさせていただきます。
引き続き深谷市を応援いただきますようお願いいたします。
2021/3/17
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2021年3月16日 14:40
かなり満足!
深谷ネギが食べてみたかったのですが、コロナの影響で深谷に食べに行けず。たのんで良かったです。大満足!甘くてとろけます!来年もやります。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
深谷市への寄附およびコメントをいただきありがとうございました。
深谷ねぎは、今が旬でとても甘く煮るとトロトロで、お召し上がり方もたくさんございます。
ぜひ、色々なお召し上がり方でお楽しみください。
引き続き深谷市を応援いただきますようお願いいたします。
2021/1/15
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2021年1月10日 17:23
あま~い!
とにかく甘い、ネギが太くて立派。スーパーではお目にかからない品でした。
皆におすそ分けしました。大満足!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
深谷市への寄附およびコメントをいただきありがとうございました。
深谷ねぎは、今が旬でとても甘く煮るとトロトロで、お召し上がり方もたくさんございます。
ぜひ、色々なお召し上がり方でお楽しみください。
引き続き深谷市を応援いただきますようお願いいたします。
2021/1/15
ゲストさん|女性|70代以上
投稿日:2020年12月27日 08:54
カテゴリ |
野菜類
>
ねぎ・玉ねぎ
>
ねぎ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 4975442
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
深谷市内で生産されたものであるため。
深谷市について
深谷市は、埼玉県の北部に位置し、自然豊かな街です。東京都心から電車で90分、車なら関越自動車道練馬インターチェンジから最短35分で来ることができます。
肥沃な土壌に恵まれ「深谷ねぎ」をはじめとする農畜産物が盛んであり、「関東の台所」としての役割も果たしています。また、生産量トップクラスのユリ、チューリップなど花き栽培や造園業も盛んです。
また、最近2024年度7月に1万円紙幣のデザインで話題となった、近代経済の父といわれる渋沢栄一は深谷市出身です。
渋沢栄一は「道徳経済合一説」を唱え、約500もの企業の設立に関わるとともに、約600もの教育機関・社会公共事業の支援と民間外交にも熱心に取り組み、数々の功績を残しました。
なお、財務省が発表したデザインは、表面は渋沢栄一翁の肖像、裏面は東京駅となっていますが、東京駅で使用されている煉瓦は、渋沢栄一翁が明治20年に設立した日本煉瓦製造会社(後の日本煉瓦製造株式会社)の上敷免工場(深谷市)で作られたものも使われており、いずれも深谷市と関わりの深いものとなっています。
さらに、イメージキャラクターの「ふっかちゃん」は、全国的にも人気です。
ふるさと納税の取組では、お礼品参加事業者を対象にワークショップやセミナーを開催し、ふるさと納税をきっかけに、事業者が全国レベルの販路と商品力を獲得することを目指しています。
今後も、深谷の魅力を全国の皆さんにお届けしていきますので、よろしくおネギしまぁ~す。

埼玉県 深谷市