埼玉県 羽生市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 世界最大級の盆栽総合施設「雨竹亭」が手がける盆栽の商品券! 盆栽 商品券 3万円分 雨竹亭 羽生本店 「世界最大級の盆栽総合施設」



お礼の品について
容量 | 商品券 3万円分 ※「雨竹亭 羽生本店」等各店舗、及びそのオンラインショップにてご利用できます。 ※本商品券は盆栽のみが対象となります。鉢や石等のご購入には使用できません事あらかじめご了承ください。 ※寄附をいただいた後、雨竹亭よりご連絡させていただきます。お申し込みの際、連絡用のメールアドレスを必ずご記入ください。 |
---|---|
事業者 | 株式会社エスキューブ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6054073 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受付けております。 |
発送期日 | 決済後に「雨竹亭」より寄附者様へ連絡させていただきます。 |
配送 |
|
羽生市内にある世界最大級の盆栽総合施設「雨竹亭 羽生本店」等の各店舗、及びそのオンラインショップで利用できる商品券になります。
【雨竹亭 羽生本店とは】
ご提供させていただいておりますすべての作品・商品はこの羽生本店雨竹亭を基地として発信しております。
数奇屋門をくぐれば、そこは盆栽三昧の別世界が広がります。
お越し頂いた皆様に盆栽の美をご堪能頂くために設けられた和の空間庭園。
本格席飾りを楽しむ応接室、十数点の席飾り展示可能な庭園内展示室、枯山水の意匠を織り込んだ盆栽観賞庭園、そして傍らに佇む観音堂。
都心より車で45分というアクセスと、盆栽にとって最大の条件「環境」の素晴らしさ。約2,000点を越える樹々と鉢・水石・その他諸道具をご覧頂く収蔵庫を完備しております。
お求め頂いた作品は、ご要望によりこの雨竹亭で管理・育成をさせて頂きます。
ご購入された盆栽を、最高の季節の美をご自宅でご堪能頂き、また次の季節までこの地でゆっくり育ませる。ご自身の盆栽の「故郷」としてご利用下さい。
【ご利用方法】
寄附者様に雨竹亭より連絡させていただきご利用方法の詳細を説明させていただきます。
【雨竹亭 羽生本店】
〒348-0015
埼玉県羽生市北荻島474-1
TEL:048-565-4114
【雨竹亭 オンラインショップ】
https://www.bonsai-s-cube-shop.com/
世界最大級の盆栽総合施設「雨竹亭 羽生本店」
商品券はこちら🎍
-
チョイス限定
盆栽 商品券 15万円分 雨竹亭 羽生本店 「世界最大級の盆栽総合…
500,000 円
世界最大級の盆栽総合施設「雨竹亭」が手がける盆栽の商品券!
- 別送
-
チョイス限定
盆栽 商品券 300万円分 雨竹亭 羽生本店 「世界最大級の盆栽総…
10,000,000 円
世界最大級の盆栽総合施設「雨竹亭」が手がける盆栽の商品券!
- 別送
-
チョイス限定
盆栽 商品券 30万円分 雨竹亭 羽生本店 「世界最大級の盆栽総合…
1,000,000 円
世界最大級の盆栽総合施設「雨竹亭」が手がける盆栽の商品券!
- 別送
-
チョイス限定
盆栽 商品券 3万円分 雨竹亭 羽生本店 「世界最大級の盆栽総合…
100,000 円
世界最大級の盆栽総合施設「雨竹亭」が手がける盆栽の商品券!
- 別送
-
チョイス限定
盆栽 商品券 9万円分 雨竹亭 羽生本店 「世界最大級の盆栽総合…
300,000 円
世界最大級の盆栽総合施設「雨竹亭」が手がける盆栽の商品券!
- 別送
その他・羽生市人気の返礼品はこちら!
こだわりポイントをご紹介
羽生(はにゅう)市は埼玉県の北東部に位置し、雄大な利根川が流れる自然豊かなまちです。平らな地形で近くに目立った山がなく、見渡しも良いため四季折々のワイドな景色を楽しむことが出来ます。
わたしたちがご案内します
羽生市を日頃から応援してくださり、厚く御礼申し上げます。
羽生市は、豊かな自然と歴史が調和した美しい景色が魅力のまちです。利根川沿いで水利がよく土地も肥え、早くから農耕文化が栄えたまちで、羽生市は長い歴史を持ちます。市内には古い塚や古墳が多く存在し、出土した埴輪から当時の人々の営みが垣間見えます。長い歴史の中で培った文化や風土をぜひ肌で感じてみてください。
こんなところで作っています
豊かな田園と大地に恵まれた羽生市。
特に羽生市の北部を流れる雄大な利根川には様々な恩恵を受けてきました。この利根川により水利に恵まれ水稲などの農業が盛んとなり、現在でも県内有数の米どころ!羽生市のお米は全国でも非常に高い評価を受けており、その美味しさには定評があります。
埼玉県奨励品種『彩のかがやき・彩のきずな』の栽培も盛んで、ふるさと納税では羽生市の人気返礼品でもあります。
この時期がおすすめ!
羽生市の宝蔵寺沼という場所には『ムジナモ』の日本で唯一の自生地があり、その自生地が国指定天然記念物に指定されています。『ムジナモ』は夏季の日中まれに花を咲かせます。咲いている時間はわずか1〜2時間で、しかも1回限りしか開きません。さらに、当日の条件が悪ければ開かないで終わってしまうことから目にすることは難しく、「幻の花」といわれています。
わたしたちの想い
江戸時代後半の天明期の頃から羽生や加須、行田など北埼玉で藍が栽培されたといわれています。農家の主婦が農閑期を利用して家族の衣服をつくったのが始まりといわれ、最盛期には武州(羽生、加須、行田)の一大産業となりました。
現在ではこの素晴らしい文化を守るため、普及のため、全国や世界に向けて「武州正藍染」を発信し続けています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
羽生市はキャラクターのまちでもあります。
毎年、羽生市では世界のキャラクター達が集まる『世界キャラクターさみっとin羽生』が開催されています。日本最大級のキャラクターイベントで、なんと海外から参加するキャラクターも!様々な催しが用意され、羽生市全体が盛り上がる素晴らしいイベントです。ぜひ、羽生市にお越しください!
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
盆栽
イベントやチケット等 > 地元のお買物券 > |
---|
- 自治体での管理番号
- scube005
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
羽生市内において生育された盆栽であるため
羽生市について
ここ羽生市で生まれ育ち、今は離れて暮らす方々、羽生市にお越しいただいたことのある方々、または羽生市に少しでも興味をお持ちくださった方々、そしてもちろん市内の住民の方々、そういった皆様の「羽生市を応援したい」という思いを、この「羽生市ふるさと応援寄附」に託していただき、羽生市をさらに元気にさせてください。ふるさと羽生の応援を、心よりお待ちしています。
※ 羽生市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附した場合は、税制上の特例控除を受けることが出来ます。
【寄附のお申し込み及び返礼品に関するお問合せ先】
羽生市ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-5538-4434
FAX:0889-43-9390
E-Mail:hanyu@furusato-supports.com

埼玉県 羽生市