埼玉県 羽生市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
羽生のバルーンクラブが雄大な空の旅へご案内いたします! 埼玉県 羽生市 熱気球 体験チケット 関東 バルーン 気球 絶景



お礼の品について
容量 | 定員:1組(大人3名程度まで。詳細につきましてはお問い合わせください。) フライト日:土日祝日 集合時間:5時 フライト時間:30分以上~ 集合場所:羽生道の駅(羽生ICから約15分)または羽生駅 集合&解散 ※現地までスタッフ送迎 フライト場所:羽生利根川河川敷(天候によっては渡良瀬川遊水地の場合もあり) <注意★必ずお読みください> ・当日は気球の組み立てや片付けを一緒に行います。服装は汚れてもよい服装&動きやすい服装でお越しください。 ・フライトできるか否かの判断は当日の2日前までに連絡します。 ・悪天候によりフライト延期の場合は別日再予約承ります。 ※妊婦、小学生未満のお子様、心臓に疾患のある方はお断りさせていただきます。 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:申込から約1年 |
事業者 | バルーンクラブ夢飛行 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5318344 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
空の旅へご案内!羽生熱気球「フリーフライト」体験
羽生のバルーンクラブが羽生市のキャラクター「ムジナもん」が描かれた熱気球で雄大な空の旅へご案内いたします!
早朝の澄んだ空気、気球から眺める朝焼け空はまさに絶景。
都心近くでアクセスしやすいロケーション(高速道路で1時間ちょっと)。想像を超える「爽快感」と「浮遊感」をご体験ください。
定員:大人2名 ※3人以上は要相談
フライト日:土日祝日
集合時間:5時 フライト時間:30分以上~
集合場所:羽生道の駅(羽生ICから約15分)または羽生駅 集合&解散 ※現地までスタッフ送迎
フライト場所:羽生利根川河川敷(天候によっては渡良瀬川遊水地の場合もあり)
<注意★必ずお読みください>
・当日は気球の組み立てや片付けを一緒に行います。服装は汚れてもよい服装&動きやすい服装でお越しください。
・フライトできるか否かの判断は当日の2日前までに連絡します。
・悪天候によりフライト延期の場合は別日再予約承ります。
※妊婦、小学生未満のお子様、心臓に疾患のある方はお断りさせていただきます。
空の旅「フリーフライト」熱気球搭乗体験




お礼の品感想
楽しみです。
気球で綺麗な景色を見れるのって家族で楽しめるので、楽しみです。朝移動で連れいっていてくれるとのことワクワクです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 行きたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2024年11月20日 09:31
最高の景色とエアマンシップあふれるスタッフさん
今回初めて気球に乗りました。集合時間は朝早いので早起きが大変でしたが、その価値は十分にありました。まず気球の準備などもスタッフの皆さんのご指導の下、一緒にさせていただきました。いろいろ説明をしていただいたので、単に気球に乗る以上の体験ができました。籠に乗ってふわっと離陸する瞬間は感動でした。徐々に地面が離れていき、渡良瀬遊水地の広々とした景色が360度パノラマ状態。最初は下を見るのも少し怖かったですが、だんだんその怖さも減っていき、余裕で下の景色も堪能できました。この日は天気も良く、ほかの気球も15機以上飛んでおり、最高のコンディションでした。また、スタッフの皆さんも非常にフレンドリーでかつ紳士的、こういうのをエアマンシップというみたいですね。本当に楽しく、充実したフライトでした。皆さんありがとうございました。また、こういった機会を作ってくださった羽生市にも感謝いたします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ホッシーさん|男性|40代
投稿日:2023年4月23日 14:23
最高の景色が見られます!
ふるさと納税で見つけて、子供たちの希望で申し込みました。上空からの景色は、神秘的で、関東平野と東北の山並みが美しく、田んぼを走るイノシシの群れを見つけたり、人生初の思い出になりました。気球の仕組みを子どもたちに説明してくれたり、操縦士の方たちとのお話も楽しかったです。ちょっと高い寄付金額ですけど、ドーンと寄付できる方にはお勧めです☆
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年4月6日 12:44
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- kankou003
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
羽生市ならではの体験が出来るため
羽生市について
ここ羽生市で生まれ育ち、今は離れて暮らす方々、羽生市にお越しいただいたことのある方々、または羽生市に少しでも興味をお持ちくださった方々、そしてもちろん市内の住民の方々、そういった皆様の「羽生市を応援したい」という思いを、この「羽生市ふるさと応援寄附」に託していただき、羽生市をさらに元気にさせてください。ふるさと羽生の応援を、心よりお待ちしています。
※ 羽生市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附した場合は、税制上の特例控除を受けることが出来ます。
【寄附のお申し込み及び返礼品に関するお問合せ先】
羽生市ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-5538-4434
FAX:0889-43-9390
E-Mail:hanyu@furusato-supports.com

埼玉県 羽生市