埼玉県 羽生市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
創業170年 伝統の味を引き継ぐ うなぎ 鰻 上 蒲焼 2枚 3枚 4枚 選べる容量 定期便 3回 6回 冷蔵 肝 山椒 付き 真空パック 小分け うな重 丑の日 父の日 母の日 取り寄せ ギフト 高級 老舗 創業 170年 魚徳 埼玉県 羽生市



お礼の品について
容量 | 【選べる容量】 ・うなぎ上蒲焼 約150g~160g 2枚 ・3枚・4枚 【選べる定期便】 ・うなぎ上蒲焼 約150g~160g 2枚 × 3回 ・うなぎ上蒲焼 約150g~160g 2枚 × 6回 ※真空パックでお届け。重量は目安です。 ・うなぎのたれ ・粉山椒 ※上蒲焼は肝がつきます。 賞味期限:2週間程度(開封後は2日) |
---|---|
消費期限 | 2週間程度(開封後は2日) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 魚徳 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 223359 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを受け付けます。 |
発送期日 |
決済から2~3週間程度で発送 ※沖縄・離島へのお届けは出来ません |
配送 |
|
創業江戸末期、利根川地域水域 羽生の町で代々守ってきた秘伝のたれは、甘さ控えめであっさり味。井戸水をくみ上げ、餌止めは必ず行い「刺きたて」「蒸したて」「焼きたて」にこだわることで、ふっくらとした香ばしいうなぎに仕上がる当店自慢の逸品です。
※写真はイメージです
※沖縄・離島へのお届けは出来ません
※梱包サイズ
・2枚 、3枚:18×25.5×6 (cm)
・4枚:23.5×33.5×5 (cm)
肝好き必見!肝つきで焼いているうなぎは珍しい

食す

関東風のふっくらとした食感。
しっかりとしみ込んだ香ばしいタレをお楽しみください。
鰻
利根川が流れる羽生のまちは、江戸時代に関所や羽生城もあってとても栄えたまちでした。
魚徳の鰻はその頃の江戸時代に創業し、天然の鰻から、養殖の鰻へと移り変わりましたが、日本人になじみの深い『うなぎ』だからこそ、食にこだわっています。
蒲焼
地下50mの井戸水を汲み上げしっかりと餌止めを行う魚徳の鰻。
割く、蒸す、焼くという工程を丁寧にきちんと仕上げている魚徳の鰻は長年にわたって注ぎ足したタレとふっくらした身は自慢の逸品です。
もちろん合成保存料、着色料は使用しておりません。
代々守ってきた秘伝のたれは甘さ控えめで香ばしい

鰻の味の決め手は鰻の質はもちろんの事、作り手の「こだわり」にあると私は思います。
活きの良いものを仕入れ、当店の地下百メートルから井戸水をくみ上げ、餌止めは必ず行い水から上げ、
「刺きたて」「蒸したて」「焼きたて」という工程にこだわり、一つ一つを丁寧に仕上げる。
お客様には待ってもらうことになりますが、代々守ってきた秘伝のタレと、
ふっくらと脂がほどほどに落ちた美味しい鰻を味わってもらう。
それが私の自慢の逸品です。
六代目 店主 高橋 正幸
その他・羽生市の人気の返礼品はこちらから!
-
みそ汁 5種 全50食 味噌汁 わかめ あさり しじみ 油あげ 合わせ…
3,000 円
楽しく嬉しく美味しい小袋に入ったお味噌汁です。
- 常温便
- 別送
-
リポビタンD 50本 栄養ドリンク リポD タウリン ビタミン 大正…
21,000 円
「ファイトイッパーツ」でおなじみのリポビタンD!
- 常温便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
味のイサム 監修 ぶたから 豚から 冷凍 選べる容量 1kg 2kg 3kg…
10,000 円
味のイサム監修!埼玉県羽生市民のソウルフード『ぶたから』をたっぷりお届け!
- 冷凍便
- ギフト包
- 別送
こだわりポイントをご紹介
鰻は活きの良いものを仕入れ、代々引き継がれてきた秘伝のタレで仕上げます。
わたしたちが作っています
6代目店主 高橋 正幸。代々守ってきたこだわりの技術。
こんなところで作っています
埼玉県羽生市に店を構える創業170年の老舗。
町に愛される、歴史のあるうなぎ屋です。
わたしたちが歩んできた道
創業して170年もの歴史がある『魚徳』
受け継いできた技術は確かなもの。
わたしたちの想い
井戸水を汲み上げ餌止めは必ず行い「刺きたて」「蒸したて」「焼きたて」にこだわっています。
丹精込めて仕上げたうなぎを皆様の食卓へ。
カテゴリ |
魚貝類
>
うなぎ
>
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
羽生市内で加工された製品のため
羽生市について
ここ羽生市で生まれ育ち、今は離れて暮らす方々、羽生市にお越しいただいたことのある方々、または羽生市に少しでも興味をお持ちくださった方々、そしてもちろん市内の住民の方々、そういった皆様の「羽生市を応援したい」という思いを、この「羽生市ふるさと応援寄附」に託していただき、羽生市をさらに元気にさせてください。ふるさと羽生の応援を、心よりお待ちしています。
※ 羽生市は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本市に寄附した場合は、税制上の特例控除を受けることが出来ます。
【寄附のお申し込み及び返礼品に関するお問合せ先】
羽生市ふるさと納税サポートセンター
TEL:050-5538-4434
FAX:0889-43-9390
E-Mail:hanyu@furusato-supports.com

埼玉県 羽生市