埼玉県 さいたま市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
ソーセージ詰合せセット Rot(ロート) 【11100-0224】



お礼の品について
容量 | ・アスピック(ゼリー寄せ)約100g ・ヴァイスブルスト約200g(ゆでて皮を剥いで食べるウィンナー) ・カバノス約120g ・コーンビーフ 約150g ・ブラートブルスト約170g(白い焼いて食べるウィンナー) ・荒びきウィンナー約170g ・アウフシュニット約140g(切って食べるソーセージ) ・マスタード ※在庫の状況により、予告なく詰合せの内容が変更される場合があります。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | okuda.ham 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5657892 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 通年 |
配送 |
|
さいたま市見沼区の住宅街にある「okuda.ham」。
店内にあるハムやソーセージなどはすべて自家製。
ワインやビールにもよく合います。
中でも人気のあるヴァイスブルストなど5種のソーセージやコンビーフ、野菜ピクルスのゼリー寄せ等がセットになった
充実セットです。
ドイツで3年に1度行われる IFFA(食肉加工の国際見本市)の食肉加工コンテストの6部門で金賞を受賞しており、
その技術力と品質には定評があります。
【提供:okuda.ham】
◇注目キーワード◇
#奥田ハム #オクダハム #名店 #IFFA2022 #金賞受賞 #品質に定評があるokuda.ham #白ソーセージ #ピクルスのゼリー寄せ #粗びきウインナーソーセージ #美味しい #おいしい #詰め合わせ #詰合せ #
「okuda.ham」=高品質のハムとソーセージがある店

こどもたちにも美味しいハムやソーセージを食べてもらいたい
店主である奥田さんは、肉好きが高じて、肉類卸売業に入社。その後、神奈川県内にある家族経営の加工・販売店でドイツ製法によるハムソーセージを基礎から学び、山梨県のソーセージ店を経て、2021年に、さいたま市で「okuda.ham」を開店。
店内には、常時30種類以上のハムやソーセージ、アスピックなどがならびます。なお、店内のソーセージなどは、全て「okuda.ham」の自家製によるもの。
店主の奥田さんが長年にわたって培った食肉加工技術は、世界的にも伝統と権威があるIFFA2022の食肉加工コンテストの6部門で金賞、3部門で銀賞を受賞しており、その技術と質の高さは、折り紙付きです。
「ドイツ製法のハムとソーセージを初めて食べた時の感動が忘れられない。」と話す店主の奥田氏は、「okuda.hamのハムやソーセージを食べてもらって、あの時の感動を一人でも多くの子どもたちに届けたい。」
と言い、食を通じて次世代へバトンをつないでいきたいという思いがあります。
多くの人に感動を届けるためには、自身の創造性を高めて商品に生かすことが大切と考え、奥田さんは日々の忙しい中にあっても、日々、肉を味わい、自己研鑽をしています。

自家製ハムやソーセージが並ぶ名店
店内には、常時30種類以上のハムやソーセージ、アイスバインなどが並び、全て「okuda.ham」の自家製。店主である奥田氏が埼玉県産の豚肉を中心に毎週一頭買いで仕入れ、丁寧に部位分けし、それぞれの特徴にあった部位でハムやソーセージを作っています。

コンビーフも、もちろん自家製
仕入れのタイミングで最も良いお肉を選んでいるので、使われるお肉は時期によって異なりますが、いずれも絶品。
本気のコンビーフは食べたらわかります。
伝統と権威あるIFFA2022で金賞受賞
ミュンヘナーヴァイスブルストで金賞など9つの部門で受賞した名店
IFFAとは、世界最大といわれる3年に1度ドイツで開催される国際食肉産業専門見本市です。その中でドイツ食肉連盟が開催している「IFFA加工品品質コンテスト」は、60年ほど前から行われている伝統あるコンテストです。伝統があることや厳格な審査が行われていることから世界的に評価が高く、日本でもこのコンテストで賞をとることがで技術の高さをアピールできることから、参加企業や技術者が増えているといわれています。
2019年からは、防疫上の観点からアジアから出品ができなくなっておりますが、同連盟が同様のコンテストを日本で開催しています。審査員には、ドイツ・マイスターが多数来日して本場のIFFAコンテストと同じ審査方法で品質を審査し、メダルの授与等を行っています。
奥田ハムは、2022年度日本IFFAコンテストにおいて、ミュンヘナーヴァイスブルストやビアシンケンなど6つの部門で金賞、モルタデラソーセージなど3つの部門で銀賞を受賞するなど、その高い食肉加工の技術力で美味しいハムやソーセージを提供しています。


「okuda.ham」の返礼品は他にもあります!
-
ソーセージ詰合せセット Rot(ロート) 【11100-0224】
30,000 円
さいたま市見沼区の住宅街にある「okuda.ham」。 店内にあるハムやソーセージなどはすべて自家製。 ワインやビールにもよく合います。 中でも人気のあるヴァイスブルストなど5種のソーセージやコンビーフ、野菜ピクルスのゼリー寄せ等がセットになった 充実セットです。 ドイツで3年に1度行われる IFFA(食肉加工の国際見本市)の食肉加工コンテストの6部門で金賞を受賞しており、 その技術力と品質には定評があります。 【提供:okuda.ham】 ◇注目キーワード◇ #奥田ハム #オクダハム #名店 #IFFA2022 #金賞受賞 #品質に定評があるokuda.ham #白ソーセージ #ピクルスのゼリー寄せ #粗びきウインナーソーセージ #美味しい #おいしい #詰め合わせ #詰合せ #
- 冷蔵便
- 別送
-
ソーセージ詰合せセット blau(ブラウ) 【11100-0226】
10,000 円
さいたま市見沼区の住宅街にある「okuda.ham」。 店内にあるハムやソーセージなどはすべて自家製。 ワインやビールにもよく合います。 中でも人気のあるヴァイスブルストなど5種のソーセージやコンビーフ、野菜ピクルスのゼリー寄せ等がセットになった 充実セットです。 ドイツで3年に1度行われる IFFA(食肉加工の国際見本市)の食肉加工コンテストの6部門で金賞を受賞しており、 その技術力と品質には定評があります。 【提供:okuda.ham】 ◇注目キーワード◇ #奥田ハム #オクダハム #名店 #IFFA2022 #金賞受賞 #品質に定評があるokuda.ham #白ソーセージ #ピクルスのゼリー寄せ #粗びきウインナーソーセージ #美味しい #おいしい #詰め合わせ #詰合せ #
- 冷蔵便
- 別送
-
ソーセージ詰合せセット grün(グリューン) 【11100-0225】
20,000 円
Iさいたま市見沼区の住宅街にある「okuda.ham」。 店内にあるハムやソーセージなどはすべて自家製。 ワインやビールにもよく合います。 中でも人気のあるヴァイスブルストなど5種のソーセージやコンビーフ、野菜ピクルスのゼリー寄せ等がセットになった 充実セットです。 ドイツで3年に1度行われる IFFA(食肉加工の国際見本市)の食肉加工コンテストの6部門で金賞を受賞しており、 その技術力と品質には定評があります。 【提供:okuda.ham】 ◇注目キーワード◇ #奥田ハム #オクダハム #名店 #IFFA2022 #金賞受賞 #品質に定評があるokuda.ham #白ソーセージ #ピクルスのゼリー寄せ #粗びきウインナーソーセージ #美味しい #おいしい #詰め合わせ #詰合せ #
- 冷蔵便
- 別送
カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ソーセージ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 5657892
さいたま市について
さいたま市『ふるさと応援』寄附について
寄附をしていただいた方へのお礼の品について、鉄道博物館・大宮盆栽美術館の入館券、さいたま市の伝統産業の一つ(浦和のうなぎ)でもあるうなぎの蒲焼のほか、公益社団法人さいたま観光国際協会が推奨する「さいたま推奨土産品」の生産者の方々にご協力をいただくことにより、ご用意しております。
【ご注意】
・特典品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・特典品の送付は、さいたま市外の方からのご寄附に限らせていただきます。
・特典品の写真はイメージです。

埼玉県 さいたま市