群馬県 片品村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 もち豚 ハンバーグ・ソーセージセット



お礼の品について
容量 | ハンバーグ130g×2個 ソーセージ各種5本入り×2袋 |
---|---|
消費期限 | 基本的に発送日から60日前後 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 5371614 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後随時配送 11月30日から1月10日までのお申し込み分については1月中旬以降の配送となります。 |
配送 |
|
ハム工房シェモワの新たな返礼品が登場いたしました!
・もち豚ハンバーグ130g×2個
・ナチュラル(粗挽き)ソーセージ5本入り
・尾瀬ビルソーセージ5本入り
三点セットでのお届けです☆(冷凍でのお届けです☆)
ハンバーグは、
肉の旨味がたっぷりなもち豚と片品村の美味しい湧水を使用したハンバーグです。
焼かずに湯煎で15分ほど温めるだけで、美味しいハンバーグを手軽にお楽しみいただけます。
お肉感たっっぷりで肉の旨味がダイレクトに感じられます。
お肉がみっちり詰まっていて食べ応えがあるハード系ハンバーグです。
野菜を添えて食卓に出すだけでも良し、ハンバーガーなどにアレンジして召し上がっても美味しいです!
自分好みにアレンジしてお召し上がりください☆
ソーセージは、
本場、ドイツのような味わいながらも親しみやすい美味しさです。
パリッとジューシーなソーセージです。
尾瀬ビルソーセージは、
片品村の「尾瀬ブランド」にも認定されている商品で、片品村の特産物の尾瀬ビルをソーセージに入れた商品です。
お酒のおつまみにも最高です。
※尾瀬ビル=行者にんにく
片品村では、行者にんにくのことを尾瀬ビルと呼んでいます。
〇生産者の紹介〇
ハム工房シェモワのオーナー湯本さんは、国内でも知られる、ハム・ソーセージマイスターです。
また、片品村は、ハム・ソーセージ作りの本場であるドイツ・シュバルツバルト地方と気温や湿度の状態が
非常に似ており、オーナーがこの地にこだわって製品を作り続けています。
こだわりたっぷりのハム工房シェモワこだわりの商品を是非ご賞味ください!
*寄附者様がお受け取り出来なかった場合、再送はいたしませんのでご了承ください。
*長期不在期間がある場合は、「その他」へご記入ください。
お礼の品のご紹介
群馬県片品村、周囲を山々に囲まれた自然豊かな地に株式会社シェモワはあります。
昭和53年にペンション「シェモワ」を開業して以来、ペンションで出したハム・ソーセージが好評で、今では大手食品メーカーや、高級ホテル、百貨店など食品を卸し、味にも厳しい顧客にも認められるほどの食品加工場として成長してきました。
当社社長の湯本は、オランダの国際職業人コンクールにて生ハムで日本人初の金星賞(最高賞)を受賞するなど、国内でも知られるハム・ソーセージのマイスターでもあります。
さらに、当工場がある群馬県片品村は、尾瀬の麓として豊かな自然を有した場所です。おいしい空気と湧水を使用し、衛生面にも細心の注意を払って製造しています。
「ロータリー式真空包装機」や「深絞り全自動包装機」など、最新鋭の設備を導入しております。
そのため、焼成済みのハンバーグを、個食パックとして製造することが可能です。
“温めるだけでおいしいハンバーグ”が実現可能です。
ハンバーグのタネを作っていきます。
心をこめてハンバーグを作ります。
肉汁たっぷりジューシーなハンバーグの完成
もちろん、ハンバーグだけではなくハム・ソーセージも絶品です。
湧水がこんこんと流れる豊かな自然の中で、
最新設備と徹底した品質・衛生管理を維持し、
美味しい商品をお届けいたします。
お礼の品感想
ソーセージがおいしい
ハンバーグは小ぶりではありますが、味がおいしく満足です。ソーセージ好きの我が家ではソーセージが人気で味もしっかりあり美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
この度は、尾瀬の郷片品村へふるさと納税していただき、大変ありがとうございます。
よろこんでいただけて、大変嬉しく思います。
生産者にも共有させて頂き、より一層努力して参りたいと思います。
また、機会がありましたら是非よろしくお願いいたします。
2023/11/14
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2023年9月3日 16:52
お酒に合うソーセージ
もち豚を使ったハンバーグです。湯煎で食べられて、とても美味しいです。ソーセージは2種類、一つはとても食感が良く、もう一つ行者ニンニクが入っていて、酒のつまみにピッタリです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
プラティニさん|男性|50代
投稿日:2023年8月11日 13:32
応援しています
コロナ前は、ほぼ毎年行っていた片品村、目的はスキーと言いつつ実はシェモアさんのおいしいお料理でした。片品村を応援したいと返礼品をのぞくと「シェモア」の文字、即チョイスでした。
自宅で食べるシェモアの味もとても美味しかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
ヨッシーさん|女性|50代
投稿日:2023年7月31日 22:23
シェモワさん、やはり美味しいです!
以前ペンションに泊まった際に何度もシェモワさんのハムやソーセージ等を
食べたことがあり、久しぶりに自宅で。
ハンバーグは初めてでちょっと小ぶりですが個包装なので使い勝手よく◎。
ソーセージも変わらず美味しかったです。
とてもお薦めです。
諸々商品作られていると思うので、いろいろなセットがあると嬉しいです。
またリピしたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
柿大好きさん|女性|40代
投稿日:2022年8月27日 16:40
カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ソーセージ
|
---|
- 地場産品類型
3号
片品村について
片品村は、群馬県の北東端に位置し、新潟県、福島県、栃木県の3県に接しています。
尾瀬国立公園をはじめ、澄んだ湖水と原生林の丸沼、菅沼、尾瀬沼、山岳美の上州武尊山、日光白根山、至仏山等々雄大な自然は四季折々の美しさをもち、可憐な植物の宝庫です。
春には、4月下旬から5月上旬に桜が見頃を迎えます。村内で1番有名とも言える桜が花咲針山地区にある「天王桜」です。群馬県の天然記念物にも指定されているオオヤマザクラで、満開時には、ライトアップもされます。また、片品村では、フキノトウやワラビ等の各種山菜も楽しめる時期です。
また夏には、農産物の出荷も最盛期を迎え、高地の寒暖の差を活かした糖度の高い甘く美味しい高原野菜(とまと、とうもろこし、大根等)がたくさん収穫されます。国道120号線の「とうもろこし街道」では、新鮮で香ばしい焼きトウモロコシが販売されます。
秋になると、国道120号線を金精峠に向かう「日本ロマンチック街道」の丸沼が美しい紅葉を見せてくれます。水面を鮮やかに染め、周囲の山々全てが見事な色彩で包まれた様子を見にたくさんの方々が紅葉狩りに訪れます。
冬は、村内5つのスキーエリアがオープンします。標高2,000m級の山々に囲まれているため、雪質は抜群で、小さなお子様から上級者まで楽しむことができます。また、越本地区では、祭りの少ない冬に地域文化の意識を高めようと毎年2月に御神火祭が行われます。観光客の方も楽しめるとても賑やかなお祭りです。
片品村のお水は、尾瀬国立公園や日光国立公園などの2,000m級の山々に囲まれており、その山々へ降った雨や雪は長い時間を経て自然に濾過され、良質な湧水となります。「平成の名水百選」にも選ばれ、観光客の方からも「おいしい」と好評をいただいております。

群馬県 片品村