群馬県 下仁田町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
和菓子屋さんのお米の純生ロールケーキ (プレーン&あずき) 手土産 おやつ デザート スイーツ こだわり F21K-460
お礼の品について
容量 | 和菓子屋さんのお米の純生ロールケーキ プレーン・あずき 各1本(約18cm)計2本 ※化粧箱入り |
---|---|
消費期限 | 解凍後、冷蔵で5日以内 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 御菓子處 総本家紙屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5228062 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
明治時代から下仁田町でお菓子を作る老舗菓子店です。
定番のプレーンとおすすめのあずきをセットにしました!
しっとり+もちもち食感で口溶けの良い生地と甘さをおさえた牛乳本来の美味しい生クリームのロールケーキ。
ロール生地は、地元産の特級鶏卵とお菓子用に製粉した米粉(検査機関にて検査済み)100%を使用し、甘さの違う砂糖3種類を独自にブレンドして程好い甘さに仕上げています。
米粉100%ですので、アレルギー、グルテンフリーの方にも、安心して召し上がっていただけます。
ロール生地に合わせる生クリームは、良質な生乳を原料としたまろやかなコクと、すっきりとした後味のクリームです。
保存料を使用していませんので、消費期限に注意してください。
消費期限の都合上、配送日時が決まってからお作りして配送いたします。
※離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。予めご了承ください。
※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
※画像はイメージです。
※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。
御菓子處 総本家紙屋
明治期に和紙問屋として創業。それで「紙屋」。
お菓子の「総本家紙屋」は、最初は和紙問屋として商いをしていました。
和菓子の製造を始めたのは明治時代の後半、下仁田の上町が西上州姫街道、下仁田宿として盛況を極めていた頃で、その時の屋号をそのまま使っています。現在の女将さんは六代目。
和菓子は伝統を守った製法で、味は時代に即したものにこだわり、「万葉の峰」・「上州絹」・「上州浪漫」・「群馬の花」などと名付けて郷土の名産品として製造・販売しております。
お店だけでなく、高崎駅のイーサイト高崎《群馬いろは》などのお土産品・観光物産館、インターネットでも販売をしているので皆さん大切な方への“お土産”・“贈り物”にいかがですか。
「皆様に喜んで頂けるお菓子をつくり続けていく 総本家紙屋」をいつも心がけて日々精進しています。
-
南蛮かすてい羅 煉瓦焼 1本 日本茶 ほうじ茶 煎茶 抹茶 お茶請…
6,000 円
明治時代から下仁田町でお菓子を作る老舗菓子店です。 南蛮かすてい羅「煉瓦焼」は、精選された砂糖と鶏卵と「特製の蜜」をよくかき混ぜ、それに小麦粉を加えて南蛮窯で火加減に注意し職人一人がつきっきりで50分かけて焼き上げる、昔ながらの伝統的な方法で作ります。 「特製の蜜」 はちみつ・餅米飴・水飴を合わせたもの。焼き上がり後にしっとり感を出すために入れています。 季節によって、蜜の濃さ・量を調節して作ります。 美味しさのヒミツは、2:2:1! 焼き上がりから1日置いて、日本茶で食べるのがもっとも美味しい! 「煉瓦焼」は、添加物を一切使っていませんので、小さなお子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで体に優しく安心して召し上がれます。 上品で栄養価も高いところから、贈答・慶弔・お見舞いなど様々な引き物として幅広く使われています。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
-
和菓子屋さんのお米の純生ロールケーキ (プレーン&あずき) 手…
11,000 円
明治時代から下仁田町でお菓子を作る老舗菓子店です。 定番のプレーンとおすすめのあずきをセットにしました! しっとり+もちもち食感で口溶けの良い生地と甘さをおさえた牛乳本来の美味しい生クリームのロールケーキ。 ロール生地は、地元産の特級鶏卵とお菓子用に製粉した米粉(検査機関にて検査済み)100%を使用し、甘さの違う砂糖3種類を独自にブレンドして程好い甘さに仕上げています。 米粉100%ですので、アレルギー、グルテンフリーの方にも、安心して召し上がっていただけます。 ロール生地に合わせる生クリームは、良質な生乳を原料としたまろやかなコクと、すっきりとした後味のクリームです。 保存料を使用していませんので、消費期限に注意してください。 消費期限の都合上、配送日時が決まってからお作りして配送いたします。 ※離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。予めご了承ください。 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。
- 冷凍便
- 別送
-
和菓子屋さんのお米の純生ロールケーキ(抹茶&あずき) F21K-459
11,000 円
明治時代から下仁田町でお菓子を作る老舗菓子店です。 人気の抹茶とおすすめのあずきをセットにしました! しっとり+もちもち食感で口溶けの良い生地と甘さをおさえた牛乳本来の美味しい生クリームのロールケーキ。 ロール生地は、地元産の特級鶏卵とお菓子用に製粉した米粉(検査機関にて検査済み)100%を使用し、甘さの違う砂糖3種類を独自にブレンドして程好い甘さに仕上げています。 米粉100%ですので、アレルギー、グルテンフリーの方にも、安心して召し上がっていただけます。 ロール生地に合わせる生クリームは、良質な生乳を原料としたまろやかなコクと、すっきりとした後味のクリームです。 抹茶タイプは、ロール生地に香りの良い抹茶を入れて風味を出し、生クリームに北海道産のゆで小豆を加えてホイップしたものです。 保存料を使用していませんので、消費期限に注意してください。 消費期限の都合上、配送日時が決まってからお作りして配送いたします。 ※離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。予めご了承ください。 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 ※賞味期間:冷蔵5日
- 冷凍便
- 別送
-
和菓子屋さんのお米の純生ロールケーキ(抹茶&プレーン) 手土産…
11,000 円
しっとり+もちもち食感で口溶けの良い生地と甘さをおさえた牛乳本来の美味しい生クリームのロールケーキ。 ロール生地は、地元産の特級鶏卵とお菓子用に製粉した米粉(検査機関にて検査済み)100%を使用し、甘さの違う砂糖3種類を独自にブレンドして程好い甘さに仕上げています。 米粉100%ですので、アレルギー、グルテンフリーの方にも、安心して召し上がっていただけます。 ロール生地に合わせる生クリームは、良質な生乳を原料としたまろやかなコクと、すっきりとした後味のクリームです。 抹茶タイプは、ロール生地に香りの良い抹茶を入れて風味を出し、生クリームに北海道産のゆで小豆を加えてホイップしたものです。保存料を使用していませんので、消費期限に注意してください。 消費期限の都合上、配送日時が決まってからお作りして配送いたします。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵保存し、お早めにお召し上がりください。 ※賞味期間:冷蔵5日 ※離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。予めご了承ください。
- 冷凍便
- 別送
-
地元に愛された下仁田銘菓セット ゆず餡最中 どら焼き 手土産 …
8,000 円
明治時代から下仁田町でお菓子を作る老舗菓子店です。 紙屋の名物である「ゆず餡最中」と下仁田町や近隣にお住まいの方の定番商品の「どら焼き」をセットにしてお届けします。 【ゆず餡最中】 ☆群馬県推奨優良県産品☆ 自家製の最中餡は、地元の農家から直接仕入れた柚子を果皮と果汁に分けそれを白餡に入れ、香りと風味を逃がさぬようにじっくりと煮込み、後味はさっぱりと仕上げています。 柚子の果皮には、ビタミンC・食物繊維・カルシウムも豊富です。 最中の皮は、下仁田町・南牧の名勝・奇勝(妙義山、荒船山、神津牧場、黒瀧山不動寺)を型どった特製のものを使っています。「万葉の峰」で下仁田町・南牧村の観光名所めぐりをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。予めご了承ください。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
菓子
>
ケーキ・カステラ
>
ロールケーキ
菓子 > ケーキ・カステラ > その他ケーキ 菓子 > ケーキ・カステラ > スポンジケーキ |
---|
- 自治体での管理番号
- F21K-460
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと寄附金(納税)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと寄附金(納税)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
●下仁田町内在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。(時間指定は承りますので、時間指定での確実なお受け取りをお勧めしております。)
●お礼の品は2週間~4週間程度でお届けいたします。
(ただし、発送期日が予め決まっているものに関してはその限りではございません)
●長期不在等により、返送になったお礼の品については、再度の発送はできません。 あらかじめご了承くださいませ。
長期不在にてお受け取りが困難な方は、恐れ入りますが下記「群馬県下仁田町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡くださいませ。
●酒類については、未成年の方のお申込みをお断りします。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のキャンセルおよびお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
寄附をいただいた方へのお礼の品につきまして、寄附とは対価を求めない行為であり、お礼の品についてもご寄附をいただいた対価ではなく別途の行為であるという考え方に基づき、お礼の品は一時所得に該当します。
年間の一時所得合計額が一定の金額(50万円)を超えた場合は課税対象となります。
◆お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する
株式会社インサイト及びリンベル株式会社に通知します。
◆返礼品に関するお問い合わせ先
・群馬県下仁田町 ふるさと納税返礼品事務局
メールでのお問い合わせ:furusato-shimonitatown@ringbell.co.jp
電話でのお問い合わせ:0120-957-522
受付時間:10:00~17:00(土日祝日、12/29~1/4を除く)
◆ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先
・下仁田町役場 企画課地域振興係
電話でのお問い合わせ:0274-64-8809
受付時間:8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月3日)を除く)
下仁田町について
下仁田町は群馬県の西南端に位置し、長野県との県境にある自然豊かな町です。
世界遺産登録された「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産のひとつ「荒船風穴」があり、「下仁田葱」や「こんにゃく」「しいたけ」などの郷土の農産物もあります。
人口約7,000人の小さな町ですが、まちを歩けばどこか懐かしい町並みや暮らしの風景にふれることができるのが、下仁田町です。
ふらり入った食堂で下仁田名物「かつ丼」を食べるもよし、店主との会話を楽しむもよし。ふるさと納税を通じて、下仁田町の一度、体験してみてはいかがでしょうか?

群馬県 下仁田町