チョイス限定 みかぼ高原オートキャンプ場10,000円分のクーポン券 みかぼ高原オートキャンプ場クーポン
天空の森みかぼ高原オートキャンプ場は、標高940mに位置し、西上州を代表する山々に囲まれた自然豊かな場所にあります。
天気が良ければ雲海が望めるロケーションで小鳥のさえずりや風の音、夜には満天の星空が広がり、
大自然を存分に満喫することができます。
当キャンプ場の施設は山の中に位置しながらも、
快適さと居心地の良さを重視したキャンプ体験を提供できるよう設備を整えております。
キャンプが初めての方やファミリーキャンプも安心してお過ごしいただけます。
日常の喧騒から離れて、自然の中で静寂と安らぎを感じながら、心と体をゆっくりと癒してください。

①ご利用いただけるのキャンプ場利用料とキャンプ場内売店での買い物となります。
②ご寄附をされた後、町から宿泊利用券お送りいたします。
③ご利用の際は、お送りしているクーポン券をご提出ください。
④10,000円未満でもおつりはでません。
⑤複数回に分けて使えませんのでご注意ください。
-
チョイス限定
2025年(令和7年)分 南甘漁業協同組合 全漁入漁証(年券)引換…
40,000 円
関東一の清流とも呼ばれる神流川。 その中流域を管轄している南甘漁業協同組合の令和5年分全漁入漁証(年券)引換券です。 3月1日から9月20日までヤマメやイワナなどの渓流釣り、6月上旬からはアユの友釣りがお楽しみいただけます。 ※券の引き換えは2月中旬からとなります。
- 常温便
-
チョイス限定
2025年(令和7年)分 南甘漁業協同組合 雑漁入漁証(年券)引換…
27,000 円
関東一の清流とも呼ばれる神流川。 その中流域を管轄している南甘漁業協同組合の令和7年分雑漁入漁証(年券)引換券です。 3月1日から9月20日まで、ヤマメやイワナなどの渓流釣りをお楽しみいただけます。 ※この券で鮎釣りはできません。 ※券の引き換えは2月中旬からとなります。
- 常温便
-
チョイス限定
はこだたみキャンプ場 バンガローA棟宿泊券
50,000 円
はこだたみキャンプ場は、神流町恐竜センターに隣接する宿泊施設です。 森林に囲まれ、すぐ近くを清流神流川が流れる大自然に囲まれた緑豊かなキャンプ場です。 ご利用いただけるバンガローA棟は、12畳の畳部屋と2段ベッド2組のベッドルームの他、キッチン、バスルーム、トイレも完備されており、最大8名様までご利用可能です。
-
チョイス限定
はこだたみキャンプ場 バンガローB棟宿泊券
70,000 円
はこだたみキャンプ場は、神流町恐竜センターに隣接する宿泊施設です。 森林に囲まれ、すぐ近くを清流神流川が流れる大自然に囲まれた緑豊かなキャンプ場です。 ご利用いただけるバンガローB棟は、2019年5月1日にリニューアルオープンしました。8畳のフローリング部屋とキッチン、シャワールーム、トイレも完備されており、最大6名様までご利用可能です。
-
チョイス限定
はこだたみキャンプ場(ファミリーサイト)利用券+神流町恐竜…
22,000 円
日本で初めて恐竜の足跡が発見された神流町にある、神流町恐竜センターの年間パスポート(親子ペア)と隣接するはこだたみキャンプ場のファミリーテントサイト1泊のセットです。
-
チョイス限定
みかぼ高原オートキャンプ場クーポン
35,000 円
みかぼ高原オートキャンプ場10,000円分のクーポン券
-
チョイス限定
手づくりエコクラフトバッグ
17,000 円
障がいによって就業することが困難な方の就業訓練として作成しました。
-
チョイス限定
焼酎「神流」飲み比べセット
20,000 円
神流の自然をご賞味ください。
- 常温便
-
チョイス限定
神流町恐竜センター年間パスポート(親子ペア)
12,000 円
日本で初めて恐竜の足跡が発見された神流町にある、神流町恐竜センターの年間パスポート親子ペアです。
-
チョイス限定
神流町産あわばた大豆使用 大豆焼酎 「神流」 2本セット
18,000 円
神流の自然をご賞味ください。
- 常温便
-
チョイス限定
神流町産インカのめざめ使用 じゃが芋焼酎 「神流」 2本セッ…
18,000 円
神流の自然をご賞味ください。
- 常温便
カテゴリ |
スポーツ・アウトドア
>
アウトドアグッズ
>
その他アウトドアグッズ
イベントやチケット等 > 地元のお買物券 > イベントやチケット等 > 入場券・優待券 > |
---|
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
町内キャンプ場の利用券
神流町について
神流町は、群馬県南西部に位置し、上信越自動車道藤岡インターから神流川を遡ること1時間あまり、奥多野の深い山々と清流に囲まれた小さな町です。
標高は、役場周辺が340mで、周囲には1,000m級のいわゆる西上州の山々が連なっています。そのため、平坦地が少なく、農地は急峻な地形を活用した段々畑が多くあり、水田はまったくありません。
河川は、町の中央部を西から東へ神流川の清流が流れ、数多くの支流が神流川へと注いでいます。
この地域は、激しい過疎化・高齢化の波に見まわれ、かつて1万人以上いた町の人口も大きく減少しています。しかし、ここに生きる私たちにはかけがえのないふるさとなのです。
平成15年4月に万場町と中里村が合併して「神流町」となりましたが、それは、この地域の歴史と文化を後世に伝え、住民の生活を維持し、この美しい自然環境を守っていくためにいつまでもいつまでも、自治の灯をともし続けなければならないと信ずるからです。
《ふるさと納税窓口 場所・時間》
場所:神流町役場 総務課
時間:月~金(祝・休日、年末年始は除く)
8:30~12:00 13:00~17:15
※お昼の時間帯(12:00~13:00)は、窓口対応をしておりません。
《問い合わせ先》
神流町役場 総務課企画係 ふるさと納税担当
TEL:0274-57-2111(受付時間:土日祝日を除く8:30~17:15)
FAX:0274-57-2715
E-mail:kikaku@town.kanna.gunma.jp

群馬県 神流町