群馬県 みどり市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
【55】小平の里 手作りまんじゅう体験&鍾乳洞・水車保存館見学 2名様
豊かな自然環境の中にある「小平の里」は、鍾乳洞や親水公園、キャンプ場などがあり、様々な体験メニューも用意しています。
その中で、昔ながらの、素朴な甘さの「田舎まんじゅう」を生地から手造りで作ります。
蒸かし立てのアツアツのまんじゅうを、その場で食べることも、お土産にお持ち帰りすることも可能です。
鍾乳洞や野口水車保存館の見学も一緒にお楽しみください。
入金確認後、体験チケットを送付します。
利用期限は発行から1年間です。
お一人につき5個のまんじゅうを作ります。
作ったまんじゅうは、お持ち帰りできます。
利用には事前の予約が必要です。
行事等の都合により、ご利用日の希望に添えない場合がありますので、早めにご相談ください。
人数の追加は、追加料金で対応可能ですので事前にお問い合わせください。
まんじゅう作りは、他のお客様と同会場で行う場合もあります。
小平の里
みどり市大間々町小平甲445
TEL 0277-73-2006
休業日:12月~3月の火曜日
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > 入場券・優待券 > |
---|
- 地場産品類型
7号
自治体からの情報
市内在住者への返礼品送付の中止について(平成30年1月1日以降の寄附から)
市内外の多くの方からご寄附いただいております「ふるさと思いやり寄附金」は、これまでに様々な事業で活用させていただいておりますが、平成29年4月1日付で総務省より市内在住者からの寄附金の取扱について見直しを求められ、市としては市内在住者への返礼品の送付を取りやめることになりました。なお、平成30年1月1日からの寄附が対象となりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
みどり市について
みどり市は、平成18年3月27日に笠懸町、大間々町、(勢)東村の2町1村が合併して誕生しました。
古くからの歴史・文化と自然環境に恵まれ、赤城山、足尾山地の山岳地と渡良瀬川に沿った中山間地域、そして渡良瀬川がつくり出した扇状地などの多様な特性をもった地域です。
みどり市では、この豊かな自然と立地条件のなかで、人びとが心豊かに生活できるまちづくりに取り組んでおります。
また、市民の皆様はもとより、みどり市のまちづくりへの共感やふるさとへの思いを持つ方々にも、まちづくりに参加していただけるようこの制度を設けております。
皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

群馬県 みどり市