群馬県 富岡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
最上級の優しさと温もり 富岡シルク毛布 F20E-029
富岡産繭5,500個を使用したシルク毛布です。
生繭を直接糸にして、日本国内の職人の手で織り上げた純国産高級シルク毛布になっております。
繭を乾燥処理しない事で変色もなく柔らかく、漂白もしていないのでお肌に安心安全の品質。
吸湿性・保湿性・弾力性に優れ、しなやかで快適な感触です。使うたびに至福の時が訪れます。
富岡シルク毛布
優美な光沢を誇る最高の繊維「絹」
富岡市で生産された生繭を直接糸にして、日本国内の職人の手で織り上げた、国内一貫生産の純国産シルク毛布です。
繭を乾燥処理しないことで、変色もなく柔らか。
また、漂白もしないため、お肌にも安心の品質です。
その持ち味を生かし、新しい感覚で織り上げたシルク毛布は、大変希少価値の高い逸品です。
※大変希少な品物のため数量限定とさせていただきます。
絹工房

悠久の時を超え、愛される「シルク」の魅力
近年の研究で明らかになった「シルク」の秘められた力。絹工房では、古来より廃れることのない永遠のブランドとも言えるシルクをテーマとした商品づくりをしています。また、細胞生育を促進させるシルクの機能に着目し、品質に信頼のおける純国産生糸の素材にこだわった商品開発をしています。
かつて、日本全国で行われていた養蚕。しかし、現在ではその数も僅か。弊社では養蚕の維持・活性化を図るため、地域ごとに生産されたシルクを使い、地域ブランド化も行なっています。

「我々の利益はお客様が喜んでくれた結果のお裾分け」 そういう想いで日々企画、商品開発を行っています。
商品にはコストをかける!ケチらない!シルクたんぱくを最大限に入れ た商品をご提供しています。 また、常識通りの世界ではなく、今あるものを分解して組みなおすこと を意識し、常により良いものを作るためにタブーを恐れず、挑戦し続け ています。 お客様に喜んで頂ける新しい商品のアイディアは、まだまだたくさんあ ります。
<シルクってなんで肌にいいの?>
シルクは天然繊維でアレルギーとは無縁です。 さらに、シルクは体温を保護して血行や新陳代謝を良くし肌を元気にし ます。 肌に近いところで使うことが健康のために良いのです。 私共「絹工房」にとって、シルクは綺麗という世界のみならず「温もり」 です。 シルクの素晴らしさ、シルクがなぜ良いのかを大切に伝える事でシルク ファンが増える事を願っています。
関連商品
お礼の品感想
肌さわりはもはや芸術です
どんな毛布より素晴らしい肌さわりが最高です。
寝ているだけで肌がすべすべになりそうで、良く眠れます。
また、自治体様には寄付金は有効活用を願います。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 大満足
ないつさん|男性|40代
投稿日:2018年10月20日 08:57
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
毛布
|
---|
- 自治体での管理番号
- F20E-029
自治体からの情報
ポイント制について
富岡市について
富岡市は群馬県南西部に位置し、人口約5万人の、豊かな自然と歴史、伝統のあるまちです。平成26年に世界遺産に登録された富岡製糸場をはじめ、日本三大奇勝の一つである妙義山がそびえ、四季折々一年を通して楽しんでいただけます。ぜひ富岡市に足を運んでいただき、富岡市の魅力をご体感ください。

群馬県 富岡市