栃木県 小山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
栃木県産のいちご2種食べ比べ|とちおとめ2パック(1箱)+とちあいか2パック(1箱)【1518937】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・食べ比べ2種セット[とちおとめ270g2パック+とちあいか270g2パック] 原産地:栃木県小山市 ■原材料・成分 いちご |
---|---|
消費期限 | ■出荷日+5日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 遠井農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6331809 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2024-09-01~2025-03-25 |
発送期日 | 2025-01-05~2025-03-31 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
とちぎ元気大賞
農林水産大臣賞
第44回日本農業賞優秀賞
受賞!
それぞれ栃木県の有名品種で、糖度が高く、適度な酸味もあるバランスの良いいちごです。
果汁たっぷりで、香りも強く、口の中にいちごの香りが広がります。
【とちおとめ】
糖度が高く程よい酸味があり果実がしっかりしている。
果肉が中まで赤く染まっており切って並べても美しい。華やかな香りも特徴のひとつです。
【とちあいか】
2022年から本格的に市場へ出荷されるようになった栃木の新品種となります。
果形はハート型でかわいい。果色は鮮やかで濃い赤色、光沢があり外観が美しい。
食感は食べ応えがあり、酸味が少ないため甘みが際立つのが特徴です。
■生産者の声
6月から苗採りが始まり、9月にビニールハウスに定植し11月からイチゴが成り始めます。
イチゴが実るまでに約半年、実ってから約半年、親株を間に入れることを考えると13か月も必要な作物なんです。
私たちの丹精込めてできた赤い雫のように光る実は、長い月日の中、葉っぱから養分を、
そして根っこからいっぱいの栄養分をたっぷりと蓄え、皆さまの元へとお届けします。
遠井農園は、「いちご」といったツールから、皆さんとの繋がりを第一に、
そこから生まれる会話や感情を大切にしていきたいと考えています。
農業は、季節・旬を知るきっかけとなり、今を感じることで人との繋がりがより強く
そして太くなっていく架け橋になると信じています。
■注意事項/その他
※いちごはデリケートな果物です。到着後、冷蔵庫にて保管の上、早めにお召し上がりください。
※粒数やサイズのご指定はできかねます。
※天候等の影響により収穫の時期が変わり、お届けに時間を要する場合がございます。
受付順に順次発送いたしますので、あらかじめご了承の上、お申込みください。
カテゴリ |
果物類
>
いちご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45567
自治体からの情報
※お礼の品お届けについて※
お申込みいただきましたお礼の品のお届けについては準備ができ次第順次発送となります。1ケ月から2ケ月ほどお待たせする場合もございます。
誠に申し訳ございませんが、お届けまでお時間いただきますこと何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
小山市について
関東平野のほぼ中央、栃木県の南部に位置する小山市。市街地の周辺部には田園風景が広がり、コウノトリが定着・繁殖したラムサール条約湿地である「渡良瀬遊水地」をはじめとする豊かな自然と、数多くの歴史的・文化的遺産を有し、農業・工業・商業の調和のとれたまちとして発展しています。
【歴史】
「古代の古墳群」・「小山評定跡」
【自然】
ラムサール条約登録湿地「渡良瀬遊水地」・国のため池百選「羽川大沼」・市の中央を流れる「思川」
【伝統工芸・伝統産業】
ユネスコ無形文化遺産「結城紬」・県伝統工芸品「間々田紐」「下野しぼり」他
【イベント・祭り】
国重要無形民俗文化財「間々田のジャガマイタ(蛇祭り)」・北関東最大級「小山の花火」

栃木県 小山市