栃木県 日光市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
日光たると舎エッグタルト4種12個セット



お礼の品について
容量 | 日光たると舎エッグタルト4種12個セット ・日光たると×6個 ・ショコラたると×2個 ・ベリーたると×2個 ・キャラメルたると×2個 原材料:【日光たると】牛乳(栃木県製造)、パイタルト(小麦粉、マーガリン、卵、その他)、クリーム(乳製品)、卵黄、砂糖、カラメルパウダー、バター、コーンスターチ、バニラペースト(砂糖、バニラビーンズ、還元水飴)/香料、乳化剤、増粘多糖類【ショコラたると】パイタルト(国内製造)、牛乳、クリーム(乳製品)、チョコレート(砂糖、カカオマス、ココアバター、全粉乳)、卵黄、ココアパウダー、砂糖、バター、コーンスターチ、バニラペースト/香料、乳化剤、増粘多糖類【ベリーたると】パイタルト(国内製造)、牛乳、苺ジャム(苺、砂糖、寒天)、クリーム(乳製品)、卵黄、砂糖、ブルーベリー、ブラックベリー、グロゼイユ、バター、コーンスターチ、バニラペースト/香料、着色料(ベニコウジ)、乳化剤、増粘多糖類、クエン酸【キャラメルたると】パイタルト(国内製造)、牛乳、クリーム(乳製品)、砂糖、卵黄、くるみ、バター、コーンスターチ、アーモンド、バニラペースト/香料、乳化剤、増粘多糖類 製造者:株式会社ダイエー 日光たると舎 栃木県日光市上鉢石町1017 |
---|---|
消費期限 | 製造日から14日 ※賞味期限は、冷凍の場合の期限です。解凍後は、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 保存方法:要冷凍 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 製造工場では、もも・りんご・ゼラチン・ごま・カシューナッツ・豚肉・えびを含む製品を製造しております。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 日光たると舎 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6283313 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄附完了後、7営業日以降に発送いたします。 |
配送 |
|
日光御養卵を使ったエッグタルトのセットです。日光市東照宮近くの神橋に近いエッグタルト専門店“日光たると舎”の焼き立てエッグタルト詰合せです。
「日光たると」は一番人気の卵感がたっぷり楽しめる商品です。濃厚な日光御養卵の卵黄と栃木県産牛乳、生クリーム、きび砂糖を使ったやさしい甘さのカスタードクリームをさくさくのタルト生地に乗せて焼き上げました。カラメルを入れることで、プリン風エッグタルトに仕上げております。
「ショコラたると」は、日光市のプロジェクトであるCHOCOTTO NIKKO登録商品です。カスタード生地に合うチョコレートを厳選して、ココアパウダーをかけたカカオ感満載のエッグタルトです。
「ベリーたると」は、3種のベリーと苺ソースをかけ合わせました。甘酸っぱさとカスタードの甘さが絶妙なバランスのエッグタルトです。「キャラメルたると」は、香ばしいくるみとアーモンドを使い、純生クリームを使用した自家製のキャラメルソースと一緒に焼き上げました。
<お召し上がり方>
温める場合は、常温に戻してからトースター(約200℃)で約3分温めてからお召し上がりください。温めてから1分ほど置いてからお召し上がりいただくと、サクサク感が戻ります。
※トースターの機種によって、時間が異なりますので、ご注意ください。
※電子レンジは使用しないでください。破裂する恐れがあります。
※トースターで温める際、包装紙やシュリンク等のままで入れないでください。
※中身が熱い場合がございますので、やけど等にご注意ください。
※冷凍から半解凍(約20分)でアイスタルトのようにおいしくお召し上がりいただくことも可能です。
事業者:日光たると舎
連絡先:0288-25-6400
関連キーワード:菓子 おかし スイーツ デザート 食品 人気 おすすめ 送料無料
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
その他焼菓子
|
---|
- 自治体での管理番号
- AX110-NT
日光市について
栃木県日光市(にっこうし)は、日光国立公園内の豊かな自然環境と世界遺産「日光の社寺」をはじめとした貴重な歴史的・文化的遺産、また随所に湧出する豊富な温泉など、数多くの恵まれた観光資源を基盤として発展してきました。
古くは、山岳信仰の聖地であり、17世紀はじめに東照宮が建立され、門前町としての栄えた日光、その街道の宿場町として栄えた今市、日本有数の温泉保養地としても発展した藤原、日本を代表する銅山として栄え、日本の近代化に大きな功績を残した足尾、平家の落人により集落が築かれたともいわれ、平家杉や平家塚などの史跡が残されている栗山、これらの2市2町1村が平成18年に合併し、今の日光を形づくっています。
今、新しい日光は「feel so good!!(フィール・ソー・グッド)」をキャッチフレーズに、日光に関わるすべての人が嬉しくなり、また「感動」や「驚き」を与え続けて行けるまちを目指しています。

栃木県 日光市