茨城県鉾田市産 口当たりがよくジューシーなアンデスメロンをお届けします! 【アンデスメロン】\生産量日本一!/ 3玉入り1箱 4Lサイズ 1玉 1.5kg前後 × 3 アンデスメロン メロンの村田 選べる玉数 先行予約 青肉 追熟 産地直送 メロン めろん おすすめ 人気 大きい 定番 ギフト プレゼント 贈り物 国産 フルーツ 果物 茨城 鉾田



お礼の品について
容量 | 3玉入り1箱(4Lサイズ1玉約1.5kg前後×3) |
---|---|
消費期限 | なるべくお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | メロンの村田(村田農園) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5631208 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | オンライン決済以外は2025年4月16日まで、オンライン決済は2025年4月30日までにご入金確認ができない場合は発送できません。 |
発送期日 |
2025年5月に発送します。 ※生産の都合で前後する場合があります。 ※出荷日は選べません。ご不在の予定がある場合には備考欄にご記入ください。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
果皮表面には薄めの網目があって、果肉は黄緑色で口当たりよく、食味の良い品種となります。
アールスメロンに似た外観・味を持ちながらリーズナブルで、人気の高い品種です。北海道から九州地方まで幅広く生産され、生産・出荷のシェアは茨城県が多くなっています。
名前の由来はアンデス山脈には全く関係がなく、病気に強く栽培しやすい品種なので、「作っても、売っても、買っても、安心」から、「安心ですメロン」という当初案のネーミングを略してアンデスメロンとなりました。
■関連キーワード
アンデス 先行予約 青肉 甘い 追熟 産地直送 メロン めろん おすすめ 旬 人気 大きい 定番 ギフト お祝い プレゼント 贈り物 国産 フルーツ 果物 茨城 鉾田










こだわりポイントをご紹介
赤肉で上品な香りで濃厚な甘さクインシーメロン
メロンはもともと亜熱帯の果物。寒さには弱い植物です。4月、5月に収穫するアンデスメロン・クインシーメロンの定植時期は真冬の1月。ビニールハウス内の温度を約30℃に保つために、ハウス内のビニールを3重にして寒さをしのぐわけですが、日中外気温が上昇すればハウス内の温度も高くなってしまうため、換気をして温度調整をします。2月、3月頃は天気も変わりやすいため、気が抜けない毎日を過ごしています。
わたしたちが作っています
何棟ものビニールハウスが連なる光景は壮観!
5月の爽やかな季節。鉾田市内のメロン農家では、早々に収穫の最盛期を迎えます。木立からは海からの潮風が心地よく吹き抜け、なだらかで広大な畑のビニールハウスがお日様に反射してピカピカと光り輝いて眩しいほどです。メロンの村田では、アンデスメロン・クインシーメロン・アールスメロンの3種類のメロンを栽培。「美味しいメロンをたくさんの方に召し上がっていただきたい」と、創業当時からの思いを代々受け継いでいます。
こんなところで作っています
メロンの花から花へと忙しく働くミツバチ
メロンの村田では、メロンを種から育てます。芽が出たあと、葉っぱが3枚程度になってからハウスへ定植します。定植後、枝を2本にして伸ばし、枝がある程度成長すると花芽(メロンになる花)が出ます。花が咲くのは1日限り!そのタイミングを逃さずミツバチに交配してもらいます。しかしながらミツバチも曇りや雨の日などは飛びません。そのため、メロンの実が必ず結ぶとは言い切れません。この時期は天気予報とにらめっこです。
この時期がおすすめ!
厳しい季節を越えての収穫は喜びもひとしお。
メロンの収穫時期は品種により異なります。
◆春メロンと呼ばれるアンデスメロンは5月
◆赤肉で肉厚、濃厚な甘さのクインシーメロンは6月
◆肉厚で果汁たっぷりで香り高いアールスメロンは7月~9月
※天候により多少の収穫のずれがあります。ご承知おきください。
※メロンは収穫してからも熟(追熟)します。
※お召し上がりになる前に2〜3時間冷やすとさらに美味しくいただけます。
わたしたちの想い
メロンの種から蒔いて、丈夫な苗へと成長します
美味しさに感動できるメロンをより多くの方に食べていただきたい…。それが創業当初からの“メロンの村田”の思いです。茨城県鉾田市はメロンの産出量が日本一。温暖な気候と海から吹き上げてくる潮風、そして水はけの良い大地。メロンづくりに適した鉾田市にファームを構えて50年。ひたすらにメロンづくりに没頭し、徹底した温度管理と土づくりでひとつひとつ丹精こめて育てた当ファームのおいしいメロンをぜひご賞味ください。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
うっとりするような美味しさのアールスメロン
おいしいと言ってくださるお客様の声、ファームに足を運んでくださるお客様が増えてきました。その期待に答えるべく、“メロンの村田”は、日々の精進を忘れることなく、今日もひとつひとつのメロンに愛情を込めて育てております。手塩にかけたおいしいメロンを、ぜひ味わっていただきたいと従業員一丸となって頑張っています!
メロン2玉(10,000円)のお礼の品
-
品質が見える メロン \光センサーで計測 糖度16度以上!/ 【…
16,500 円
1玉ずつQRで品質を確認できる!メロン生産日本一の実力をご賞味ください
- 常温便
- 別送
-
【発送5月~】ジューシーな果汁たっぷりメロン \生産量日本一…
14,500 円
ジューシーな果汁がたっぷり!なめらかとろける食感に感動!安心安全のこだわりメロン
- 常温便
- 別送
-
品質が見える メロン \光センサーで計測 糖度16度以上!/クイ…
16,500 円
じゅわっと溢れる果汁 芳醇な甘さの赤肉メロンは美味しくて健康にも良い! ギフト◎
- 常温便
- 別送
メロン2玉(11,000円~)のお礼の品
-
メロン めろん 糖度21度以上!奇跡の クインシーメロン 2玉 赤…
19,000 円
21度越えのメロンも生産している片岡農園の甘いメロンをぜひ食べてみて下さい!!
- 常温便
- 別送
-
メロン めろん 茨城オリジナルメロン「イバラキング」《2玉》JA…
17,500 円
農業王国・鉾田で生まれた爽やかな甘さとなめらかな肉質が自慢の青肉メロンをお届け
- 常温便
- 別送
-
最高糖度21度以上!奇跡のキスグリーン メロン 2玉 青肉 めろん…
19,000 円
とびきり甘いのに後味すっきり!40年のこだわりで生まれた希少なメロンをご賞味あれ
- 常温便
- 別送
メロン3玉以上のお礼の品
-
品質が見える メロン \光センサーで計測 糖度16度以上!/クイ…
22,500 円
じゅわっと溢れる果汁 芳醇甘さの赤肉メロンは美味しくて健康にも良い! ギフト◎
- 常温便
- 別送
-
品質が見える メロン \光センサーで計測 糖度16度以上!/ 至…
22,500 円
甘さや食べごろがQRで分かる!生産日本一の実力あるメロンをたっぷりご賞味ください
- 常温便
- 別送
-
メロン めろん 茨城オリジナルメロン「イバラキング」《3玉~5…
25,500 円
農業王国・鉾田で生まれた爽やかな甘さとなめらかな肉質が自慢の青肉メロンをお届け
- 常温便
- 別送
-
【イバラキングメロン(優品)】\上品な甘さと滑らかな肉質!…
19,000 円
大切な方への贈り物に 糖度が高くなめらかな果肉と濃厚な甘さが特徴【メロンの王様】
- 常温便
- 別送
-
【発送5月~】ジューシーな果汁たっぷりメロン \生産量日本一…
22,500 円
あふれる果汁!なめらかとろける食感!一度は食べてほしい甘み豊かで安心安全なメロン
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
果物類
>
メロン
>
メロン青肉
|
---|
- 自治体での管理番号
- DZ-9c
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報
《お礼の品に関する注意事項》
●返礼品をお届けした際に長期間ご不在だった場合、返礼品をお届けできず返品となってしまいます。その際、再度の配送はできかねる場合もございます。長期間ご不在にする期間がある場合は、必ず備考欄にご記入ください。
●返礼品をお受け取りいただいたら、すぐに開封をお願いいたします。お届けから開封までに時間が経ってしまった場合、配送事故や不良品であった場合でも、返礼品の交換の対応ができなくなってしまう場合がございますのでご了承ください。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・hokota@furusato-bpo.com
・hokota@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと鉾田応援寄附事務局
TEL 050-3146-0800(平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
hokota@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■
鉾田市について
鉾田市は、茨城県鹿行エリアの最北部から中央部にかけて位置し、県都水戸市、筑波研究学園都市、鹿島港まではいずれも30km圏内、首都東京まで90km圏内にあります。面積は207.61平方キロメートルで、県面積(6,096.93平方キロメートル)の3.4%を占めています。東の鹿島灘に沿って位置する鉾田市は、北は涸沼、南は北浦に接し、内陸部のほとんどは平坦地で、その平坦な地形と温和な気候を活かした農業が基幹産業であり、首都圏全体の食料供給地域となっています。主な農産物として、メロン、イチゴなどのほか、みず菜、トマト、甘藷(さつまいも)、ごぼうといった農産物の栽培でも全国有数の生産地として知られています。
市の花「ヒマワリ」・市の木「サクラ」・市の鳥「ウグイス」
鉾田市PRキャラクター「ほこまる」は、豊富な農産物をはじめとする鉾田市の魅力を日本中にPRするために、全国からの公募により誕生しました。その可愛らしいルックスと明るい性格で、またたく間にみんなの人気者に。今日もどこかで鉾田市のためにがんばっている「ほこまる」。見かけたら、応援してあげてくださいね。
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
ふるさと鉾田応援寄附事務局
TEL 050-3146-0800 (平日9:00~18:00)
FAX 050-3488-0889
hokota@furusato-bpo.com
………………………………………………………■□■

茨城県 鉾田市