どらやきみ乃かのどら焼き(和栗餡・大納言粒餡24個入り) ※離島への配送不可 ※2024年10月中旬~2025年2月中旬頃に順次発送予定 | どらやき 菓子 お菓子 和菓子 おやつ スイーツ 取り寄せ お取り寄せ 個包装 セット 詰合せ 詰め合わせ 専門店 手作り ご家庭用 手土産 ギフト 贈答 贈り物 お中元 お歳暮 プレゼント _CC05



お礼の品について
容量 | どら焼き3種24個:和栗餡12個、大納言粒餡(緑茶生地)6個、大納言粒餡(定番生地)6個 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より7日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | どらやき み乃か 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4946244 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2024年7月1日~2025年1月31日 |
発送期日 | 2024年10月中旬~2025年2月中旬頃 |
配送 |
|
良質な素材に、製造もシンプルな自家製餡の手焼きどら焼き。
◎和栗餡
生産量日本一の茨城が誇る美味しい栗をほっくり蒸して、甘さ控えめのきび糖蜜に漬けて。そんな蜜漬け栗ときび糖蜜だけの贅沢な栗餡。
◎大納言粒餡(定番生地と緑茶生地)
生産者限定の大納言小豆を粒感と風味を活かして炊いた粒餡をたっぷりと。緑茶生地は、豊かな川と緑に恵まれた茶処古河のさしま茶が薫ります。
~焼き印のデザインは変わることがあります~
※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可)
【原材料名】
和栗(茨城県)、大納言小豆(北海道十勝市)、小麦粉(北海道)、きび砂糖(沖縄又は鹿児島)、卵(国産)、緑茶(茨城県古河市)、蜂蜜(福岡県)、日本酒(新潟県)/重曹
【保存方法】
冷暗所(28℃以下)で保存。賞味期限内でもできる限りお早目にお召上がり下さい。
#どら焼き#お菓子#和菓子#おやつ#スイーツ#ギフト#ご褒美#あんこ#栗
関連するお礼の品はこちら
-
どらやきみ乃かのほっこりどら焼き(古河の名産と人気の4種12個…
12,000 円
シンプルな素材の良さを活かした、自家製餡の手焼きどら焼きです。 ・豊かな川と緑に恵まれ、茶処でもある古河のさしま茶が薫る緑茶餡は、古河市お土産フードグランプリで準グランプリ受賞 ・古河の地酒「御慶事」の酒粕を上品なこし餡に合わせた酒粕入りこし餡 ・生産者限定の大納言小豆の粒感を活かした甘さ控えめの粒餡 ・アールグレイ茶葉が薫る白餡にプルーンと杏入り洋風どら焼き ※表の焼き印デザインは季節等で変わります。 ※酒粕入りこし餡に含まれております酒粕は、アルコールを含んでいます。アルコールに弱い方、お子様はご注意願います。 ※手作りのため受注状況により、さらにお時間を頂戴する場合がございます。 ※のし対応をご希望の場合は、備考欄へご記入ください。 ※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可) 【原材料名】 小麦粉(北海道)、きび砂糖(沖縄又は鹿児島)、卵(国産)、大手亡豆(北海道)、大納言小豆(北海道十勝市)、小豆(北海道十勝市)、プルーン(フランス)、杏(トルコ)、酒粕(茨城県古河市)、緑茶(茨城県古河市)、紅茶(インド)、蜂蜜(福岡県)、日本酒(新潟県)/重曹 【保存方法】 冷暗所(28℃以下)で保存。賞味期限内でもできる限りお早目にお召上がり下さい。 #どら焼き#お菓子#和菓子#おやつ#スイーツ#ギフト#ご褒美#あんこ
- 常温便
- 冷蔵便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
幸せぎゅうぎゅうセット(4個入) ※離島への配送不可 | どらや…
5,000 円
素材を自家栽培するために東京から茨城に移転した店主のおススメ
- 常温便
- 冷蔵便
- のし
- 別送
-
幸せぎゅうぎゅうセット(9個入) ※離島への配送不可 | どらや…
9,000 円
素材を自家栽培するために東京から茨城に移転した店主のおススメ
- 常温便
- 冷蔵便
- のし
- 別送
-
素材の風味が抜群!小さな畑の小さなどら焼き店のほっこり豊か…
7,000 円
個性とバランスとシンプルと調和。銅板手焼きどら焼き。
- 常温便
- 冷蔵便
- のし
- 別送
カテゴリ |
菓子
>
和菓子
>
どら焼き
|
---|
- 自治体での管理番号
- 5753-30058320
古河市について
古河市(こがし)は関東平野のドマンナカ、茨城県の西端に位置し、埼玉県・栃木県の県境に接しています。
歴史のある街で、古くは奈良時代に編さんされた「万葉集」の一首にも詠われました。室町時代には関東公方の足利成氏が「古河公方」として本拠地を古河に置き、その後約130年の間、古河は関東一円の政治の中心となりました。江戸時代には古河城を中心とした日光街道の宿場町として栄え、現在も当時の面影を残す街並みや史跡・歴史的文化施設などが点在し、散策に訪れる観光客の姿が多くみられます。
渡良瀬川の治水・利水のため整備された渡良瀬遊水地は、貴重な湿地環境が保たれており、様々な生き物たちの宝庫になっています。また、桃の花などが咲き誇る古河公方公園は、自然景観を生かした公園として日本で初めてユネスコの「メリナ・メルクーリ賞」を受賞し、市民の憩いの場となっています。
水と緑の豊かな自然と、歴史と伝統の町。古河市には様々な魅力が溢れています。

茨城県 古河市