福島県 楢葉町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
地元のお母さんの味を手作りしよう! トルシエ監督 命名! マミー すいとん 手作りキット 3箱(3~4人前/箱)【すいとん 手作りキット キット 地元 家庭料理 スープ 大人数 家族 ギフト 福島 セット】



お礼の品について
容量 | 1箱(3~4人前)×3箱 |
---|---|
消費期限 | 製造日から1年間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
お礼の品ID | 4654728 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後随時発送いたします。 |
配送 |
|
鶏肉とごぼうの出汁にしょうゆベースの味付けの、どこか懐かしい味のすいとんです。
地元の「すいとん研究会監修レシピ」が同封されています。
レシピ通りに作ると楢葉町のマミーすいとん本来の味を楽しむことができます!
☆作り方(お子様でも簡単に作れます!)
①ボールにすいとん粉1袋(200g)を入れ、約100~120㏄の水を加えて軽くこね、耳たぶより少し柔らかめの生地をつくります。
※お好みで多少加水の調整をしてください。
※はじめはスプーン等を使い混ぜ合わせてください。
②鍋のお湯が沸騰したら、生地をひとくち大の大きさに平たくちぎりながら入れ、茹でます。
すいとん団子が浮き上がってきたら、10分程度湯がき、水にさらしてからざるにあげてください。
③沸騰した鍋に、1000ccの水と材料を火にかけ、すいとんのたれ(100cc)を加えます。
④③にすいとんを入れ、さっと加熱して完成!
【使用上の注意】
本品は加圧加熱殺菌処理しておりますが、袋の開封後は1回で使い切ってください。また、調理中のやけどにはご注意ください。
※瓶のまま加熱することはできません。
トルシエ元サッカー日本代表監督が命名
1999年、楢葉町内にあるJヴィレッジにサッカー日本代表が合宿に訪れた際に、当時のフィリップ・トルシエ監督が特に気に入り、「故郷のおばあちゃんを思い出す懐かしい味だ!」との言葉から「マミーすいとん」と名付けられました。
町内では、Jヴィレッジレストラン「アルパインローズ」のほか、道の駅ならはフードコートや、天神岬スポーツ公園「レストラン岬」で味わうことができます。
そんな楢葉の味「マミーすいとん」がいつでも手軽に食べられるようになりました。懐かしの味をご賞味ください。
※パッケージの写真はJヴィレッジ空撮です。

カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
|
---|
楢葉町について
楢葉町は、福島県東部の太平洋に面した浜通り地方のほぼ中心に位置し、豊富な水量を誇る阿武隈山系に水源をもつ木戸川及び井出川が町のほぼ中央を流れ、1年を通して温暖な気候と海、山、川などの自然環境に恵まれた街です。
複合災害を克服し、多くの笑顔と笑い声に満ちた「新生ならはの創造」という新たなまちづくりの目標に向かって全力で取り組んでいます。
ふるさと納税を通して、一人でも多くの皆様に楢葉町の魅力を感じていただき、まちづくりに参画していただければ幸いです。
「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。皆様からお寄せいただきました寄附金は、楢葉町のまちづくりの財源として活用させていただきます。
寄附金の使い道は、以下からご指定いただけます。
(1)東日本大震災からの復興に資する事業
(2)自然環境の保全及び緑化に関する事業
(3)こどもたちの健全育成及び健康増進に関する事業
(4)高齢者の健康増進に関する事業
(5)教育、文化活動及びスポーツ振興に関する事業
(6)地域文化の伝承及び育成に関する事業
(7)事業の指定がないもの(町長が必要と認める事業に活用させていただきます。

福島県 楢葉町