創業以来変わらないおいしさ!人気の自家製タレ付 大正10年創業【同気食堂】福島県の老舗の味「会津の馬刺し」自家製タレ付 (約150g×2) にく 肉 お肉 馬肉 赤身 ヘルシー 福島県 西会津町 F4D-0003
お礼の品について
容量 | ・馬刺し:約150g×2パック ・自家製タレ |
---|---|
消費期限 | 発送から5日間以内 (到着後、冷凍で30日間保存可能) |
アレルギー品目 | |
事業者 | 同気食堂 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4792504 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
※寄附者様都合で数日間お受取できなかったことが原因で返礼品が傷んだ場合、再発送を承ることはできませんので、ご了承ください。記載のある返礼品出荷期間はご在宅いただきますようお願いいたします。
お酒にもご飯にも合う逸品です。
おいしい召し上がり方のチラシを同封いたしますので、ぜひご覧ください。
※こちらは人気の返礼品のため、年末年始にかけては2ヶ月程度お待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※品質管理上、大変恐縮ですが、離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。
※画像はイメージです。

赤身の旨みとやわらかさ、自家製タレで召し上がれ!

福島県西会津町の馬刺しはサラブレッドのような体型の「軽種馬」の肉を使っているので、脂が少なく、赤身肉の濃い旨味が味わえます。
馬刺しは醤油に「おろしニンニク」や「おろしショウガ」などの薬味を入れて食べるのが一般的ですが、醤油に「特製味噌タレ」を合わせるのが会津流。特製味噌タレは中に【唐辛子】をいれたもので、例えるなら味噌と豆板醤(トウバンジャン)を合わせたものが近いと思います。
いつもの馬刺しとは一味も二味も違う新たな魅力に出会えるはずです。

同気食堂自家製タレはフルーツと野菜がベースでニンニクもきいていて、馬刺しの旨味を存分に引き出し、絶妙な味わいにします。
ソウルフードとして親しまれる、ヘルシーな馬刺し

西会津でソウルフードとして親しまれる、ヘルシーな馬刺しをぜひ全国の皆様にも味わっていただきたい!!
そんな想いを込め「西会津の馬刺し」を同気食堂スタッフ一同心を込め作っています。
ぜひ一度、同気食堂自慢の馬刺しをご自宅で味わってください。

『同気食堂』は創業約100年、大正10年から営業を続けており、店名は「お客様と同じ気持ちで」が由来。
お肉屋さんと食堂が併設するお店で、今なお福島県西会津町と一緒に歩んでいます。
お礼の品感想
さっぱりとヘルシー
旅行で会津の馬刺しを食べてから、辛味噌で食べる馬刺しのファンになりました。
さっぱりとした赤身でいくらでも食べられます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2023年9月28日 18:54
美味しい
早い対応ありがとうございました。くせがなくとても美味しかったです。
またお願いしたいと思っております。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
ダンディーパパさん|男性|60代
投稿日:2022年1月15日 18:11
これぞ会津流 馬刺し
とても美味しい、懐かしい味でした!
来年も申し込みたいです。住んでる地域が違えども、実家に所縁のある地域に寄付できたことも満足です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|30代
投稿日:2021年3月2日 07:53
馬うまい!
新鮮で大変美味しくいただきました。付いていたニンニクダレもパンチがきいていてさらに馬肉を引き立てていました。自治体の事務処理対応も早く、さらに応援したいと思いました。リピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
いちばん!さん|女性|50代
投稿日:2021年2月16日 21:56
会津の味
両親の出身地の縁で寄付しました。お肉もですが、会津らしいニンニクのきいたタレもおいしかったです。両親も懐かしい味を喜んでいました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2021年1月24日 21:13
馬し!
柔らかい肉と特製みそだれが絡み合い、日本酒どの相性バツグン!品物の送付も書類の送付も早くて良かったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- 行きたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2021年1月4日 19:25
おいしかった!
同気食堂の馬刺しは赤身でさっぱりと、タレが美味しくて(にんにくがダメな方は無理かと)いつも楽しみにしているのですが、今年は伺えなかったのでがっかりしていたところ、ふるさと納税で見つけて早速申し込みました。いつもどおりの美味しさでした。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2020年12月16日 16:28
カテゴリ |
肉
>
馬肉
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- F4D-0003
自治体からの情報
西会津の純粋さが伝わるお礼のお品ばかりをご用意しました。

西会津の美味しさの秘訣は、純な水・肥沃な土壌・そして真っすぐな生産者さん。
この場所でしかできない環境で作られるお米・野菜・果物は、手間を惜しまず丁寧に作られた品々を、
わずかばかりですが、ふるさと納税(寄附)をされた方に対するお礼の品としてご用意しました。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回5,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
返礼品商材の合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数の返礼品を組み合わせることができます。
(例)
寄附金額10,000円以上の場合…返礼品5,000円商材×2種類
寄附金額50,000円以上の場合…返礼品20,000円商材×2種類+10,000円商材×1種類
寄附金額100,000円以上の場合…返礼品50,000円商材×1種類 +20,000円商材×2種類+10,000円商材×1種類
などの組み合わせが可能でございます。
〔個人情報の取り扱いについて〕
寄附お申込み時にお預かりする個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するもので、
その他の目的で利用することはございません。
また、返礼品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等は、西会津町役場と連携し
ふるさと納税業務を運用する株式会社インサイト及びリンベル株式会社に通知いたします。
〔お礼の品について〕
返礼品の進呈回数に制限はありません。 年度内に何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じ
ご希望いただきました返礼品をお届けします。
※個人の方からのご寄附を受付しております。
※平成29年4月1日付け総務大臣通知に基づき、平成29年8月1日以降の西会津町在住の方からの寄附に
対しては、返礼品を送付することはできません。
※寄附ご入金後、お礼の品をお受取りいただいてからのキャンセルはお受けできません。
予めご了承下さい。
〔寄附金受領証明書について〕
寄附金受領証明書は「申込者情報」にご登録いただきました氏名・住所で発行します。返礼品とは別送
となり2週間前後でお届けします。(年末年始を除く)
※寄附金受領証明書の再発行はお受けできませんので、大切に保管して下さい。
◆◆◆返礼品のお届けに関するご案内◆◆◆
・お届けは通常1か月以内で完了しておりますが、日にち指定はお受けしておりません。
※ただし「発送時期」が表示されている場合は除きます。
・長期不在などでお受け取りが難しい場合は、下記の「西会津町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。予めご了承下さい。
・「のし・包装・名入れ」に関するご要望はお受けしておりません。
・お申し込み後の「返礼品の変更」はお受けしておりません。
・ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
・返礼品事業者の都合により仕様などが変更される場合があります。
・色調が掲載のお写真と実物とで異なる場合があります。
・掲載している画像は全てイメージです。
◆◆◆返礼品に関するお問い合わせ先◆◆◆
西会津町ふるさと納税返礼品事務局
電話番号:0800-888-8864
メールアドレス:furusato-nishiaizutown@ringbell.co.jp
受付時間:10:00~17:00(土日祝日、年末年始12/29~1/4を除く)
西会津町について
「日本の田舎、西会津町。」
西会津町は、福島県の西端、新潟県との県境に位置しています。
縄文時代まで遡ることができる歴史、江戸時代初期より文化の合流点だった宿場町、飯豊連峰の信仰の山々や、県外から参拝者が訪れる大山祇神社、そして古民家が数多く残る集落風景が点在する町です。
近年ではクリエイティブな人材や移住者が集まり、先人が紡ぎ守ってきた歴史や伝統、土地の記憶、生活の営み、自然など「ココニアルモノ」を大切にしながら、新たな考え方や手法と融合させ「フルクテアタラシイ」価値を創出しています。
返礼品の人気はお米と馬刺し! 平均食味値が85を超える西会津のお米は、国際コンクールで金賞に輝くほどのおいしさです!

福島県 西会津町