山形県 真室川町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
★令和7年産『はえぬき』先行受付です★ お間違えの無いようご注意ください! <令和7年産米先行受付> 真室川町産 はえぬき 【白米】 10kg (5kg×2袋)<配送時期指定可>
お礼の品について
容量 | はえぬき白米 10kg(5kg×2袋)1回配送 |
---|---|
消費期限 | 目安:夏場 1カ月程度、冬場 2カ月程度 消費できない場合は、袋のまま保管せず早めに密閉容器などに入れて冷蔵庫での保存がおすすめです。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社ちいき物産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6499232 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 令和7年8月下旬(受付予定数量に達した場合は早期終了させていただきます。) |
発送期日 |
令和7年10月上旬~令和8年9月下旬 ※受取希望月及び時期(上・中・下旬の別)、配達希望時間についてはお申込フォームでご指定いただけます。 |
配送 |
|
★2025年秋以降に発送させていただく令和7年産米の<先行受付>です。★
お間違えの無いよう十分にご注意のうえお申し込みください。
「はえぬき」は、甘みは控えめであっさりとしているため様々な料理と相性が非常に良く、また、冷めても美味しく食べれることからお弁当やおにぎりにも向いています。
周りを山々に囲まれた自然豊かな真室川町は、豊富な水源と肥沃な土壌、寒暖差のある気候が育て上げるお米が自慢の町です。
発送直前に精米・選別したお米をお届けいたします。たくさん食べて真室川町の農家さんを応援して下さい。
【注意事項】
○令和7年産米の先行受付となりますのでお間違えないようご注意ください。
〇この返礼品のお申込みにあたっては、令和7年8月31日までのご入金確認を期限とさせていただきます。
〇白米でのお届けとなり、ぶづき精米は対応しておりません。また玄米をご希望の場合は、別に掲載しております返礼品をお選びください。
〇天候や生育状況により収穫時期が前後した場合、発送時期も多少前後する可能性があります。
〇お届け時期のご指定は可能ですが、令和7年産米のため2025年10月上旬以降のご指定となります。
○お申込み後から発送までの間に引っ越し等により配送先が変更になった場合は、ご面倒でも事務センターまで必ずご連絡ください。(ご連絡のない場合、運送会社において転送料金等が発生する場合がありますのでご注意ください。)
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
はえぬき
|
---|
- 自治体での管理番号
- YR7H10M-H
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
真室川町産米
真室川町について
山形県内陸部最北端に位置する真室川町は三方を山に囲まれる山間地で、北辺において国道13号線とJR奥羽本線により秋田県に通じる山形の北の玄関口です。しかし国道も鉄道もない時代には、冬になると雪に閉ざされ人の往来が極端に減る陸の孤島のような地域でした。
近年急激に進む人口減少の原因のひとつともなっている「雪」は、一方で恵みの源でもあります。雪解けとともに採れる真室川の山菜は県内においても評価が高く、甘みや粘りの強いのが特徴です。その他1年かけて雪の多い冬を乗り切る準備をしてきた地域であり、保存食や郷土料理をはじめとした暮らしの文化が醸成され、四季と農林業と切っても切り離せない数々の神事や風習を形成してきました。冬期間に内職仕事として編まれてきた藁細工やつる細工は、今もこの地に息づいています。
雪こそが真室川を真室川たらしめている要素なのではないでしょうか。
便利さや効率性、経済条件などの一般的な価値観では評価されにくいこれらのモノコトは、真室川においても次世代への継承に課題を抱えているのが実情です。しかし、多様性が評価される昨今にあっては、古くさいどころか、どこかユーモラスでホッとすることの多いこれらのモノコトに価値を見出す人も増えています。

山形県 真室川町