山形県 寒河江市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
「軽部草履」は草履の国内シェア9割以上!大相撲や時代劇、全国各地のお祭りでも 竹皮草履・和 -NAGOMI- 縞【選べる鼻緒(前坪)】室内用 013-H-KZ001



お礼の品について
容量 | 【種類を選択してください】より「ご希望のサイズ」をお選びいただくとお申込みできます。 竹皮草履 竹粋・和 -NAGOMI- 縞 1足(室内用) ※鼻緒(前坪)は「黒」と「赤」からお選びいただけます。 【サイズ】男女共通でMサイズ(23~24.5cm)、Lサイズ(25~26.5cm)、LLサイズ(27~28cm)の3サイズ展開 ※その他のサイズはございませんのでご了承ください(備考欄等にご記入いただいても対応できません)。 【素材】草履本体:竹皮 鼻緒:綿、ポリエステル 底材:EVA |
---|---|
事業者 | 製造:軽部草履(山形県寒河江市中央工業団地51)/協力事業者:一般社団法人寒河江市観光物産協会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4872475 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 45営業日以内 |
配送 |
|
草履ひとすじ100年「軽部草履」の草履職人が手作業で仕上げる手編み竹皮草履です。
底材にはサンダルなどで使われるEVAを使用し、鼻緒には室内用に柔らかいものを厳選しました。暑い夏には足元涼しく、寒い冬には天然素材の温もりを感じる、軽部草履自慢の竹皮草履をどうぞお楽しみください。
【足が痛くなりにくいこだわりの鼻緒!】
『竹皮草履・和 -NAGOMI-』は、お家で気軽に履いて欲しいとの思いから、足が痛くなりにくいように柔らかい鼻緒を使用してゆったりめに仕上げた軽部草履オリジナルの草履です。
【一足一足すべて昔ながらの手編み】
「伝統」を守り続ける軽部草履では、一足一足すべて昔ながらの手編みで草履を作り上げています。
丁寧に編み込まれた竹皮草履はさらりとした履き心地で快適にお使いいただだくことができます。
【暑い夏には足元涼しく、寒い冬には天然素材の温もり】
底材にはサンダルなどで使われるEVAを使用し、鼻緒には室内用に柔らかいものを厳選しました。
暑い夏には足元涼しく、寒い冬には天然素材の温もりを感じる、軽部草履自慢の竹皮草履です。
《サイズは以下の通りとなります》
・Mサイズ (23.0~24.5cm)
・Lサイズ (25.0~26.5cm)
・LLサイズ (27.0~28.5cm)
※その他のサイズはございませんのでご了承ください(ご記入いただいても対応できません)。
※画像はイメージです。
地場産品に該当する理由:
3. 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
製造事業者:軽部草履株式会社(山形県寒河江市中央工業団地51)
協力事業者:一般社団法人寒河江市観光物産協会(山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6)



軽部草履のおすすめをご紹介
-
【サイズ選べる】山形伝統 手編み 竹皮草履(男性用・外履き)…
24,000 円
-日常生活に草履を- 和装だけではなく 洋装にも似合う カジュアルな草履
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【サイズ選べる】山形伝統 手編み 竹皮草履(男性用・外履き)…
24,000 円
-日常生活に草履を- 和装だけではなく 洋装にも似合う カジュアルな草履
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【サイズ選べる】山形伝統 手編み 竹皮草履(男性用/女性用・…
24,000 円
-日常生活に草履を- 和装だけではなく 洋装にも似合う カジュアルな草履
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【サイズ選べる】山形伝統 手編み 豊国草履(女性用・室外用)…
36,000 円
草履ひとすじ100年。熟練の職人が一日6足編み上げる伝統の手編み草履。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【サイズ選べる】山形伝統 手編み 豊国草履(女性用・室外用)…
36,000 円
草履ひとすじ100年。熟練の職人が一日6足編み上げる伝統の手編み草履。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【サイズ選べる】山形伝統 手編み 豊国草履(男性用・室外用)…
36,000 円
草履ひとすじ100年。熟練の職人が一日6足編み上げる伝統の手編み草履。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
【織田信長も愛用】整体師監修 手編み 足半草履(あしなかぞう…
24,000 円
一般的な草履を約半分の長さ10cm程度、踵(かかと)がないタイプの草鞋のことを総称して「足半(あしなか)」と呼びます。 織田信長も愛用したといわれる「足半」は、鎌倉時代から戦後にかけての約800年もの間、地下足袋が普及するまで一般市民を中心に履き続けられていました。 小さくて、普通の草履に比べて鼻緒の位置が前にある「足半」は、現代人に多い「肩こり」や「腰痛予防」に効果があると言われています。 日本人の足の弱体化に危機感を持った整体師が、文献を参考に研究を重ね、軽部草履の製作で現代人に使いやすい「足半(あしなか)」として復刻しました。 ダイエットスリッパのように踵をあげて履くのではなく、しっかり床に踵をつけてグッとつま先で握りこむように履くのが正しい履き方です。数分履いてから素足で立ってみると、床に足が吸い付くような“地に足をつける”感覚が感じられます。 軽部草履の職人が1足ずつ手編みで作っています。特殊な編みの技術が必要なこの「足半」は、職人が1日編み続けても3足を作り上げるのが限界という大変希少な足半です。 日本各地のお祭りや、時代劇、歌舞伎、更には大相撲の三役格行司など様々なところで軽部草履の草履が使用されています。 現在、手編み草履の生産を行う事業者は非常に少なく、軽部草履は日本の手編み草履生産の95%以上を担っています。 これからも軽部草履は日本の伝統を足元から支えていきます。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
【織田信長も愛用】整体師監修 手編み 足半草履(あしなかぞう…
24,000 円
一般的な草履を約半分の長さ10cm程度、踵(かかと)がないタイプの草鞋のことを総称して「足半(あしなか)」と呼びます。 織田信長も愛用したといわれる「足半」は、鎌倉時代から戦後にかけての約800年もの間、地下足袋が普及するまで一般市民を中心に履き続けられていました。 小さくて、普通の草履に比べて鼻緒の位置が前にある「足半」は、現代人に多い「肩こり」や「腰痛予防」に効果があると言われています。 日本人の足の弱体化に危機感を持った整体師が、文献を参考に研究を重ね、軽部草履の製作で現代人に使いやすい「足半(あしなか)」として復刻しました。 ダイエットスリッパのように踵をあげて履くのではなく、しっかり床に踵をつけてグッとつま先で握りこむように履くのが正しい履き方です。数分履いてから素足で立ってみると、床に足が吸い付くような“地に足をつける”感覚が感じられます。 軽部草履の職人が1足ずつ手編みで作っています。特殊な編みの技術が必要なこの「足半」は、職人が1日編み続けても3足を作り上げるのが限界という大変希少な足半です。 日本各地のお祭りや、時代劇、歌舞伎、更には大相撲の三役格行司など様々なところで軽部草履の草履が使用されています。 現在、手編み草履の生産を行う事業者は非常に少なく、軽部草履は日本の手編み草履生産の95%以上を担っています。 これからも軽部草履は日本の伝統を足元から支えていきます。 ※画像はイメージです。
- 常温便
- ギフト包
- 別送
-
竹皮草履・和 -NAGOMI- 市松(赤) 室内用 013-H-KZ002
13,000 円
「軽部草履」は草履の国内シェア9割以上!大相撲や時代劇、全国各地のお祭りでも
- 常温便
- 別送
-
竹皮草履・和 -NAGOMI- 桜【選べる鼻緒(前坪)】室内用 013-H…
13,000 円
「軽部草履」は草履の国内シェア9割以上!大相撲や時代劇、全国各地のお祭りでも
- 常温便
- 別送
-
竹皮草履・和 -NAGOMI- 椿 室内用 013-H-KZ005
13,000 円
「軽部草履」は草履の国内シェア9割以上!大相撲や時代劇、全国各地のお祭りでも
- 常温便
- 別送
-
竹皮草履・和 -NAGOMI- 縞【選べる鼻緒(前坪)】室内用 013-H…
13,000 円
「軽部草履」は草履の国内シェア9割以上!大相撲や時代劇、全国各地のお祭りでも
- 常温便
- 別送
-
竹皮草履・和 -NAGOMI- 青海波(せいがいは) 室内用 013-H-KZ…
13,000 円
「軽部草履」は草履の国内シェア9割以上!大相撲や時代劇、全国各地のお祭りでも
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
竹皮草履・和 -NAGOMI- 縞【鼻緒(前坪)】黒・Lサイズ(25.0~26.5cm)室内用 013-H-KZ001-B-L
大変気に入ってます!
普段から室内履きは畳み地の草履などを愛用してますが、今までで一番しっかりしています。
少し固めなので履きならして足に合うように頑張ってます!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
トヨピーさん|男性|50代
投稿日:2021年3月21日 20:40
カテゴリ |
ファッション
>
靴・スリッパ・下駄
>
民芸品・工芸品 > 伝統技術 > |
---|
- 自治体での管理番号
- KZ001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で製造
自治体からの情報

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
【注意事項】
※寄附申込のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
※20歳未満の飲酒および飲酒運転は法律で禁じられています。妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。胎児乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※法令上、寒河江市民の方からのご寄附には返礼品の送付ができません。
※アレルゲン表記が記載されていない返礼品もございますので、事前にご確認をお願いいたします。
※次の場合による再送付は行っておりませんのでご了承ください。
(1)お受取り後、日数が経ってから傷みや劣化が生じた場合。
(2)受取辞退などで返送となった場合。
(3)事前連絡をいただいていない「長期不在」や「転居」、「お申込み内容の不備」、「日数が経ってからのお受取り」など、寄附者様および受取人様の都合による場合。
※万全を期しておりますが、破損や不備等がある場合は写真を撮影いただき返礼品の到着から2日以内にご連絡をお願いいたします。
【配送について】
■返礼品
・発送後の再配達や配送先変更・転送依頼は、直接配送会社へご連絡ください。寒河江市ふるさと納税受付センターへご連絡いただいても、お手続きは承れません。転居等で、インターネットなどからお手続きできない場合は、配送業者のサービスセンターへお電話をお願いいたします。
・返礼品はすべて全国一律 送料無料ですが、発送後の配送先変更に伴い転送料金が発生した場合は、受取人様のご負担(着払い)となります。
・返礼品は協力事業者から発送いたします。事業者にも氏名・住所・電話番号の情報を提供しておりますので、予めご了承ください。
・配送時期は各返礼品ページをご確認ください。お申込みが集中した場合、お届けまでに通常よりもお時間をいただきます。
・青果物は気候や生育状況により配送時期が変動する場合がございます。生育状況により収穫量・発送件数は変わるため、事前に発送予定日のご連絡はできません。
・不作や自然・人的災害等により配送が困難となった場合は、代替品でご対応させていただくことがございます。
・画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
■寄附金受領証明書
・入金確認後、約2週間程度で返礼品とは別途ご郵送いたします。
■ワンストップ特例申請書(ご要望の場合)
オンラインでのワンストップ特例申請や受付状況確認は以下のサイトよりご利用いただけます。どうぞご活用ください。
なお、申請書はご要望された場合にのみ、受領書と同封してお送りしますので、必要情報を記載し、添付書類とともに寄付の翌年1月10日までに必着となるようご返送ください。
◎ふるさと納税総合窓口 「ふるまど」
https://furumado.jp
※オンライン申請は申込番号での申請が可能です。または、寄附金受領証明書およびワンストップ申請書に記載されている、寄附番号(整理番号)での申請が可能です。
※ 寄附情報が反映されるまでにはお時間をいただきますので、寄附日当日の申請はできません。何卒ご了承ください。
・到着確認には、簡易書留等でのご提出を推奨いたします。その場合の送料は自己負担となります。
・オンライン申請やダウンロードされた申請書をご提出いただいた場合、寒河江市から郵送したものが行き違いで配達となる可能性がございます。予めご了承ください。
・受付完了のご連絡は寄附申込時に登録されたメールアドレスへ通知いたします。迷惑メール対策などでドメイン指定を行っている場合「@onestop-lg.jp」の受信設定をお願いいたします。
【お問い合わせ先・書類送付先】
山形県寒河江市ふるさと納税受付センター
〒990-0523 山形県寒河江市八鍬川原919-8
TEL:0237-85-0124 <平日9時~17時>
MAIL:furusato@sagae-city.jp
※土日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日以降となります。
※お問合せが集中した際は、メールの返信にお日にちをいただく場合がございますのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------------
ふるさと納税に関するお問い合わせは、寒河江市ふるさと納税受付センターがお受けいたします。
お電話及びメールは、当センターがご対応いたします。
寒河江市について
霊峰月山や朝日連峰を臨み、山形県の母なる川・最上川と清流・寒河江川が流れる「日本一さくらんぼの里」寒河江(さがえ)市は、さくらんぼ農業だけでなく、おいしい農産物を活用した食品加工業などが盛んなまちです。
豊かな自然の恵みがあふれ、さくらんぼ、桃、ラ・フランス、りんごなどの果物はもちろん、そばや地酒の蔵元も多くあり、ブランド米「つや姫」や「はえぬき」の米どころとしても知られています。
寒河江市は子育て世代への支援として「給食費無料化の推進」や「ロタウィルスなどの任意予防接種への助成」などを行い、子育てしやすいまちづくりを推進しています。
山形県寒河江市は、約300か所以上もの観光さくらんぼ狩り園がある、園地数「日本一」さくらんぼの里です。
昭和39年に日本で一番最初に開催されて以来、毎年多くの観光客で賑わう「さくらんぼ祭り」をはじめ、平成28年には「全国さくらんぼの種吹きとばし大会」が世界記録に認定されるなど、さくらんぼの妖精「チェリン」を市のイメージキャラクターに起用し「日本一さくらんぼの里さがえ」として全国に発信しています。

山形県 寒河江市