山形県 米沢市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
【VR】 直江兼続 愛の武将兜 3Dモデル ( アバターアイテム ) 1セット 《 数量限定 》



お礼の品について
容量 | ・Unityパッケージ ・Blendファイル ※電子データ形式 |
---|---|
消費期限 | 保証期間:メール受け取り後1年 |
事業者 | 山形大学VR部 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5677657 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認から3週間以内に、メールにてダウンロード方法をご案内します。 ギガファイル便にてダウンロードください。(有効期限:メール受信から100日) |
配送 |
|
米沢藩の武将「直江兼続」の兜をモチーフにした3Dモデルです。
VRChatセットアップ済みですので、すぐにVR空間で使用できます。
■返礼品を受け取るまでの流れ
市で入金確認後、3週間以内に事業者から寄附者様へメールが届きます。「返礼品のギガファイル便URL」を案内しますので、100日以内に各自ダウンロードし、返礼品をお受け取りください。
■返礼品が利用できる環境
VRChat SDK3 Avatars を使用して、アバターに返礼品3Dモデルを導入し、VRChat上にアップロードすることができます。(※アバターは付属いたしません。各自ご用意ください。)
■返礼品を使用する際のVRChat最低限動作条件
- 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: Windows 8.1, Windows 10
- プロセッサー: Intel? i5-4590 / AMD FX 8350 equivalent or greater
- メモリー: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce? GTX 970 / AMD Radeon? R9 290 equivalent or
greater
- DirectX: Version 11
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 1 GB 利用可能
- VRサポート: SteamVR
(2022年12月時点)
VR VirtualReality メタバース 3D 3Dモデル 兜 アバター アイテム VRChatセットアップ済 VRChat 山形大学 工学部

■返礼品を受け取るまでの流れ
市で入金確認後、3週間以内に事業者から寄附者様へメールが届きます。
「返礼品のギガファイル便URL」を案内しますので、100日以内に各自ダウンロードし、返礼品をお受け取りください。
■返礼品が利用できる環境
VRChat SDK3 Avatars を使用して、アバターに返礼品3Dモデルを導入し、VRChat上にアップロードすることができます。
(※アバターは付属いたしません。各自ご用意ください。)
■返礼品を使用する際のVRChat最低限動作条件
- 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
- OS: Windows 8.1, Windows 10
- プロセッサー: Intel® i5-4590 / AMD FX 8350 equivalent or greater
- メモリー: 4 GB RAM
- グラフィック: NVIDIA GeForce® GTX 970 / AMD Radeon™ R9 290 equivalent or
greater
- DirectX: Version 11
- ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
- ストレージ: 1 GB 利用可能
- VRサポート: SteamVR
(2022年12月時点)
■その他注意事項
・アバターへの返礼品3Dモデル導入に関するサポートは行っておりません。
・「VRChat アバター 改変」などでインターネット検索をすると情報がヒットするので、参考にしてください。
・3Dモデルへの不具合などが見つかった場合は、ご登録いただいているE-MAILアドレスへ修正版のモデルを追加配布いたします。添付する初回ダウンロードと同じダウンロードリンクをご利用の上、アップデートをお願いいたします。
・VRChatのバージョンアップに伴う3Dモデルのバージョンアップは随時行います。ただし、2024年12月31日以降は軽微な修正などに関してはサポートの継続を予定していますが、VRChatのバージョンアップに伴う3Dモデルの対応などは行いませんのでご注意ください
山形大学学生サークル『山形大学VR部』
2018年に設立された、バーチャルリアリティ技術の普及や研究を目的とした山形大学公認の学生サークルです。
VRゲームを開発したり、大学キャンパスをVR空間に再現したり、VR体験会を通してVRの魅力を発信する活動を中心に行っています。
メンバーは米沢キャンパスと小白川キャンパスを中心に200人近くおり、山形大学の中でも活動的なサークルのうちのひとつです。
大学祭でのVR体験会ブース運営
大学祭ではVRの普及を目的として体験ブースの運営を行い、非常にたくさんの方にVR体験の楽しさを実感していただきました。
「VRプログラミング&ハッカソン」発表審査会
令和元年度の山形大学EDGE-NEXT人材育成プログラムの一環として、“プロダクト思考”を有する人材の育成を目的に、山形大学VR部を中心に会津大学、新潟大学VR部にも協力をいただき、「VRプログラミング&ハッカソン」を開催しました。
VRアプリ開発未経験の他大学や米沢工業高校の学生さんにも参加していただき、VRの世界を体験し、プログラム言語を習得、実際にVRアプリの企画開発を5日間の日程で集中的に行い、VR開発に必要な基本的な技術を習得しました。
注意事項
【必ずご確認ください】
お受け取り後は、すぐにデータをご確認ください。
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品メール到着から2週間以内に電子メールにてサポート室までご連絡ください。
【お願い】
1)携帯・スマートフォンをご利用の方
迷惑メールフィルター設定にてドメインの指定受信設定の解除をされるか、ドメイン「@gmail.com」の受信設定をお願いします。
※お客様のアドレスに「.(ドット)」が連続して使用されていると、メールをお送りすることができません。
2)メールが届いていない場合やご不明な点がございましたら、山形大学VR部担当者宛<vr.yamagata@gmail.com>へご連絡をお願いいたします。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
キャラクター・ぬいぐるみ
>
キャラクター
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > 玩具 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- yo097-001
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
米沢市内で製造工程の主要な部分を行っているもの
米沢市について
米沢市のページにお越しいただき、おしょうしなっし(米沢の方言で「ありがとうございます」の意味)!
米沢といえば何を思い浮かべますか?
米沢牛?米沢らーめん?地酒?米沢織?…いろいろあります。
米沢は、寒暖の差が大きい気候条件、よく肥えた土壌、ミネラル豊富な水、澄んだ空気など美味しい食べ物が育つ条件に恵まれています。
このため、全国を代表する米沢牛をはじめ、みずみずしい果物や野菜などバラエティーに富んだ彩り豊かな食材があり、それらを活かしたお菓子や加工品などもそろっています。
また、米沢は古くから米沢織を基幹産業とした「モノづくりのまち」として栄えてきました。
近年では有機ELなど新たな技術の発祥の地になっています。
この高いものづくり力が、質の高い、そして、確かな商品づくりに生かされています。
--------------------------------------------
◆米沢市は、ふるさと納税の対象団体です◆
本市は、ふるさと納税の基準に適合しているとして、総務大臣の指定を受けました。
下記指定期間内に本市にふるさと納税(寄附)をしますと、個人住民税の寄附金特例控除の適用が受けられます。
(なお、適用を受けるためには寄附者様にて税額控除の手続きが必要になります。)
【指定の根拠】
令和6年9月26日付け総税市第91号
【指定期間】
令和6年10月1日から令和7年9月30日まで

山形県 米沢市