秋田県 羽後町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
秋田の酒 純米吟醸酒 七曲り峠新酒+純米大吟醸酒 西馬音内盆踊り



お礼の品について
容量 | 純米吟醸酒「七曲り峠」720ml×1本 純米大吟醸酒「西馬音内盆踊り」720ml×1本 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 菅原酒店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5209696 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、2週間から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
雪中貯蔵酒「七曲り峠」(両関酒造)は淡麗中庸の純米吟醸酒で、春・夏の高温期に気温0度、湿度100%、空気対流0の状態で雪室の中過熟を防ぎ、高品質を維持するもので、豊かな香りとふくらみ、透明感が特徴です。
「西馬音内盆踊り」(秋田銘醸)は「こまち酵母スペシャル」を使用し、低温長期発酵法によりじっくり醸造された純米大吟醸酒で、果実を思わせる華やかな香りとふくらみのある上品な味わいが特徴です。
書は秋田を代表する女流書家三浦湯舟氏によるものです。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。
※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
事業者:菅原酒店
秋田県羽後町のお酒
-
◆羽後町限定◆ 秋田の銘酒 純米吟醸酒 [北の盆]飲み比べセット
24,000 円
極上の酒米美山錦を50%精白して秋田流花酵母AK-1で醸した純米吟醸酒でコクのある旨味の逸品です。 通常の火入れタイプ、旨味たっぷりの生原酒、うっすらと米麹が残る淡にごりをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 事業者:リカーショップえのもと
- 冷蔵便
- 別送
-
【限定ラベル】羽後町産 地ビール クラフトビール 3本セット&…
19,000 円
日本三大盆踊りの一つ「西馬音内盆踊り」を秋田県出身の画家「五島まさを」氏が描いた羽後町ラベルのクラフトビール3本といぶりがっこのセットをお届けします。 羽後町産あきたこまちを使用し、すっきりとした口当たりと苦みのきいたゴールデンエール「GA001」、オレンジピールとコリアンダーを使い、白濁したフルーティーなベルシャンホワイト「BW001」、クラフトビールの入り口として優しく飲みやすい味わいのペールエール「PA001」の3種類のビールお届けします。 一緒にお届けする「いぶりがっこ」は、米ぬかをたっぷりと使い、砂糖と塩だけで100日以上漬込んで大根の水分を絞る昔ながらの製法にこだわった「金の蔵」、香ばしいいぶりがっこにスモークチーズを組み合わせた「いぶりがっこスモークチーズ」のセットです。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 事業者:株式会社 羽後麦酒
- 冷蔵便
- 別送
-
【限定品】羽後町産 地ビール クラフトビール 6本飲み比べセッ…
18,000 円
羽後町産のクラフトビールを6本セットにしてお届けします! 3本は羽後麦酒のレギュラービールで、あとの3本は何が入っているかは届いてからのお楽しみ!!商品内容は季節によって異なるため、中身をお選びいただくことはできません。箱を開けるまで楽しみにしてお待ち下さい。 「ジャパン・グレートビア・アワーズ2020」受賞! PA001 …ケグ部門アメリカンスタイル・ペールエール 銅賞受賞 GA001 …ケグ部門ゴールデンまたはブロンドエール 銀賞受賞 「羽後麦酒」とは… 2016年 羽後町に初のビール会社「羽後麦酒」が誕生しました。 築120年の古民家のみそ蔵をリノベーションした工場の最小限の設備で、地元秋田の食材を使ったビールを、毎回100~120Lほどの小ロットで造っています。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 事業者:株式会社 羽後麦酒
- 冷蔵便
- 別送
-
NEW 日本酒 純米大吟醸 若返り 720ml 2本 酒 お酒 さけ sake アル…
26,000 円
あの純米大吟醸「若返り」が復活⋯!? 大正四年、羽後町に西馬音内酒造株式会社が創業し、昭和二年に「若返り」の銘柄で発売された日本酒は、 名実ともに羽後町を代表する日本酒でした。 平成三年に惜しまれつつ、廃業となった西馬音内酒造株式会社でしたが、この度、縁あって「道の駅うごオリジナル銘柄」として、 「若返り」が復刻となりました。 懐かしくも新しい銘酒がここに誕生です! こまち酵母による優雅な香りとまろやかで爽快な切れ味の一本です。冷酒で飲むのがおすすめです。是非ご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※開封後お早めにお召し上がりください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。
- 常温便
- 別送
-
秋田の酒 純米吟醸酒 七曲り峠新酒+本格焼酎 花嫁道中
17,000 円
雪中貯蔵酒「七曲り峠」(両関酒造)は淡麗中庸の純米吟醸酒で、春・夏の高温期に気温0度、湿度100%、空気対流0の状態で雪室の中過熟を防ぎ、高品質を維持するもので、豊かな香りとふくらみ、透明感が特徴です。 「花嫁道中」(秋田銘醸)は高品質の清酒粕を原料として2008年から長期にわたって熟成された本格焼酎です。アルコール度30度で、深いコクとまろやかさが特徴です。 ラベルは「世界の100人イラストレーター」に選ばれた西又葵氏によって描かれたものです。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 事業者:菅原酒店
- 常温便
- 別送
-
秋田の酒 純米吟醸酒 七曲り峠新酒+純米大吟醸酒 西馬音内盆踊り
16,000 円
雪中貯蔵酒「七曲り峠」(両関酒造)は淡麗中庸の純米吟醸酒で、春・夏の高温期に気温0度、湿度100%、空気対流0の状態で雪室の中過熟を防ぎ、高品質を維持するもので、豊かな香りとふくらみ、透明感が特徴です。 「西馬音内盆踊り」(秋田銘醸)は「こまち酵母スペシャル」を使用し、低温長期発酵法によりじっくり醸造された純米大吟醸酒で、果実を思わせる華やかな香りとふくらみのある上品な味わいが特徴です。 書は秋田を代表する女流書家三浦湯舟氏によるものです。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 事業者:菅原酒店
- 常温便
- 別送
-
秋田の酒 純米大吟醸酒 西馬音内盆踊り+本格焼酎 花嫁道中
15,000 円
「西馬音内盆踊り」(秋田銘醸)は「こまち酵母スペシャル」を使用し、低温長期発酵法によりじっくり醸造された純米大吟醸酒で、果実を思わせる華やかな香りとふくらみのある上品な味わいが特徴です。 書は秋田を代表する女流書家三浦湯舟氏によるものです。 「花嫁道中」(秋田銘醸)は高品質の清酒粕を原料として2008年から長期にわたって熟成された本格焼酎です。アルコール度30度で、深いコクとまろやかさが特徴です。 ラベルは「世界の100人イラストレーター」に選ばれた西又葵氏によって描かれたものです。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 事業者:菅原酒店
- 常温便
- 別送
-
羽後麦酒クラフトビール6本セット
17,000 円
羽後町に初のビール会社「羽後麦酒」が誕生しました。 羽後町産あきたこまちを使用し、すっきりとした口当たりと苦みのきいたゴールデンエール「GA001」、オレンジピールとコリアンダーを使い、白濁したフルーティーなベルシャンホワイト「BW001」、クラフトビールの入り口として優しく飲みやすい味わいのペールエール「PA001」の3種類のビールを様々なお料理やスイーツなどとあわせて、ぜひご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。 事業者:㈱羽後麦酒
- 常温便
- 別送
お酒とご一緒に
-
踊り巻8個セット(ニシン・サケ・イワナ・比内地鶏 各2個)昆布…
17,000 円
昔ながらの製法と秘伝のタレの昆布巻き
- 常温便
- 別送
-
明通チーズフレッシュセット
23,000 円
【配送不可:離島】 酪農家の母さん方が、スイスのグリュイエールチーズ工房内で「チーズの苦手な方でも、とてもおいしく食べられる」チーズに出会い、廃校となった小学校を拠点として試行錯誤を重ねおいしいチーズを作り上げることができました。原料は地元の「安心・安全・新鮮」な牛乳の供給を受け製造しています。 ※画像はイメージです。 ※開封後は冷蔵して、お早めにお召し上がり下さい。 ※離島にはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 明通りチーズ工房
- 冷蔵便
- 別送
-
酪農家の母さんがつくる チーズ好きのための 明通りチーズ 熟成…
15,000 円
【配送不可:離島】 酪農家の母さん方が、スイスのグリュイエールチーズ工房内で「チーズの苦手な方でも、とてもおいしく食べられる」チーズに出会い、廃校となった小学校を拠点として試行錯誤を重ねおいしいチーズを作り上げることができました。 原料は地元の「安心・安全・新鮮」な牛乳の供給を受け製造しています。 ※画像はイメージです。 ※開封後は冷蔵して、お早めにお召し上がり下さい。 ※離島へのお届は出来ません ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 明通りチーズ工房
- 冷蔵便
- 別送
-
酪農家の母さんがつくる チーズ好きのための 明通りチーズ 定番…
15,000 円
【配送不可:離島】 酪農家の母さん方が、スイスのグリュイエールチーズ工房内で「チーズの苦手な方でも、とてもおいしく食べられる」チーズに出会い、廃校となった小学校を拠点として試行錯誤を重ねおいしいチーズを作り上げることができました。 原料は地元の「安心・安全・新鮮」な牛乳の供給を受け製造しています。 ※画像はイメージです。 ※開封後は冷蔵して、お早めにお召し上がり下さい。 ※離島へのお届は出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 明通りチーズ工房
- 冷蔵便
- 別送
-
秋田の酪農家が手づくり!明通りチーズ満腹セット 計8種17個
42,000 円
【配送不可:離島】 酪農家の母さん方が、スイスのグリュイエールチーズ工房内で「チーズの苦手な方でも、とてもおいしく食べられる」チーズに出会い、廃校となった小学校を拠点として試行錯誤を重ね、おいしいチーズを作り上げることができました。 原料は地元の「安心・安全・新鮮」な牛乳の供給を受け製造しています。 ※画像はイメージです。 ※離島にはお届けできません。 ※開封後は冷蔵して、お早めにお召し上がり下さい。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社 明通りチーズ工房
- 冷蔵便
- 別送
-
あきた名物 伝統の製法と味 いぶりがっこ詰め合わせA(5種)
16,000 円
守り続けてきた伝統の製法と味『いぶりがっこ金の蔵』。 昼夜2日間かけて燻した大根をたっぷりの米ぬかと砂糖・塩だけで漬け込み100日以上寝かせるという長期熟成の伝統の製法にこだわった希少ないぶりがっこです。こちらはその金の蔵を使った自社オリジナル商品の詰め合わせになります。 ご飯やお酒のおともにぜひどうぞ。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がりください。 事業者:有限会社ゆめ企画 須藤健太郎商店
- 常温便
- 別送
-
あきた名物 伝統の製法と味 いぶりがっこ詰め合わせB(4種)
13,000 円
守り続けてきた伝統の製法と味『いぶりがっこ金の蔵』。 昼夜2日間かけて燻した大根をたっぷりの米ぬかと砂糖・塩だけで漬け込み100日以上寝かせるという長期熟成の伝統の製法にこだわった希少ないぶりがっこです。こちらはその金の蔵を使った自社オリジナル商品の詰め合わせになります。 ご飯やお酒のおともにぜひどうぞ。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がりください。 事業者:有限会社ゆめ企画 須藤健太郎商店
- 常温便
- 別送
-
あきた名物 伝統の製法と味 いぶりがっこ詰め合わせC(4種)
11,000 円
守り続けてきた伝統の製法と味『いぶりがっこ金の蔵』。 昼夜2日間かけて燻した大根をたっぷりの米ぬかと砂糖・塩だけで漬け込み100日以上寝かせるという長期熟成の伝統の製法にこだわった希少ないぶりがっこです。こちらはその金の蔵を使った自社オリジナル商品の詰め合わせになります。 ご飯やお酒のおともにぜひどうぞ。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がりください。 事業者:有限会社ゆめ企画 須藤健太郎商店
- 常温便
- 別送
-
あきた名物 伝統の製法と味 いぶりがっこ詰め合わせC(4種)
11,000 円
守り続けてきた伝統の製法と味『いぶりがっこ金の蔵』。 昼夜2日間かけて燻した大根をたっぷりの米ぬかと砂糖・塩だけで漬け込み100日以上寝かせるという長期熟成の伝統の製法にこだわった希少ないぶりがっこです。こちらはその金の蔵を使った自社オリジナル商品の詰め合わせになります。 ご飯やお酒のおともにぜひどうぞ。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がりください。 事業者:有限会社ゆめ企画 須藤健太郎商店
- 常温便
- 別送
-
あきた名物 伝統の製法と味 いぶりがっこ 金の蔵セット(4袋入…
19,000 円
守り続けてきた伝統の製法と味『いぶりがっこ金の蔵』。 昼夜2日間かけて燻した大根をたっぷりの米ぬかと砂糖・塩だけで漬け込み100日以上寝かせるという長期熟成の伝統の製法にこだわった希少ないぶりがっこです。四方を山々に囲まれた雪深い羽後町に2004年に創業、私たちはこれからもずっとこの伝統を守り続けます。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がりください。 事業者:有限会社ゆめ企画 須藤健太郎商店
- 常温便
- 別送
-
いぶりがっこ金の蔵セット(2袋入り)
12,000 円
守り続けてきた伝統の製法と味『いぶりがっこ金の蔵』。昼夜2日間かけて燻した大根をたっぷりの米ぬかと砂糖・塩だけで漬け込み100日以上寝かせるという長期熟成の伝統の製法にこだわった希少ないぶりがっこです。四方を山々に囲まれた雪深い羽後町に2004年に創業、私たちはこれからもずっとこの伝統を守り続けます。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がりください。 事業者:有限会社ゆめ企画 須藤健太郎商店
- 常温便
- 別送
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米大吟醸酒
お酒 > 日本酒 > 純米吟醸酒 |
---|
- 自治体での管理番号
- 53250088
- 地場産品類型
2号
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、1回2,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承ください。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
羽後町はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
入金確認後、1ヶ月程度でお礼の品とは別にお届けします。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=054631
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
羽後町について
羽後町は秋田県南部に位置し、雄物川水系に属する東部地域は標高60~100mの典型的な扇状地で、あきたこまちを中心とした水稲を主に栽培する豊かな穀倉地帯であります。また子吉川水系に属する西部地域は標高200~350mの出羽丘陵八塩山塊に属する山間・高原地帯となっております。冬は多いところで2mを超えるほどの積雪がある豪雪地帯でもありますが、夏には国の重要無形民俗文化財に指定されている「西馬音内(にしもない)盆踊り」が開催され(8月16~18日)、多くの観光客が優雅で先祖と一体化したような幽玄な世界に酔いしれております。昭和30年、1町6村が合併して誕生した羽後町は、全国的に推進されてきた平成の大合併には参加せず、地域住民の顔がみえる単独立町を宣言し、現在に至っております。

秋田県 羽後町