秋田県 由利本荘市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
みんなの薪(大) 広葉樹ミックスセット20cmから25cmカット 120サイズ



お礼の品について
容量 | ■名称:薪(まき)広葉樹ミックスセット ■内容量:・段ボール120サイズ(53cm×38cm×24cm) ・重さ15~25kg(※重量は薪の樹種や乾燥具合により重量は異なりますのでご注意ください。) ■産地名:秋田県由利本荘市 ■原材料名:広葉樹(ナラ、サクラ、ケヤキ、イタヤ、クリ、ホウノキ、モミジなど) 20cm~25cmカット 焚きつけ、樹皮セット ■返礼品詳細:岩城町農園では原木椎茸栽培を行ってる都合上、ナラの割合は少なくなります。入っているナラはナラ枯れが入ったもの、株元、マッカの部分になります。広葉樹の多くはサクラ、ケヤキ、モミジ、イタヤ、クリ、ホウノキなどです。木の種類によっては傷んでいるように見えるかもしれませんが、日常的に薪として使用するには問題はありません。まれにアカシヤ、センノキなど針葉樹に間違いやすい樹木も入っていることもあります。 ■使用上の注意等 特記事項:※自然乾燥によって乾燥していること、保管場所も専用に作られたものでは無いことから、まれに虫やカビなどが付着した薪が入る場合がありますのでご了承ください。 ■提供元:株式会社岩城町農園 ■注意事項: ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
事業者 | 株式会社岩城町農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5638739 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 1週間を目安に発送(休業日除く)※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。 |
配送 |
|
■「みんなの薪」とは?
秋田県由利本荘市岩城で伐採した広葉樹を2年かけて乾燥させた薪です。サイズは20cm~25cmの長さにカットしています。薪ストーブはもちろん、キャンプ、バーベキューなど、みんなで楽しく使っていただきたい思いから、ネーミングを「みんなの薪」としました。
■「みんなの薪」ができるまで
岩城町農園では「原木栽培」にこだわりながら時間と手間をかけ安心・安全な椎茸を育てています。コナラの木の養分と水分だけで育てられた肉厚な椎茸はきっと濃厚な香りと味、極上の食感を堪能していただけます。緑豊かな秋田県の原木椎茸を自信をもってお届けしております。
原木椎茸栽培を行う上でかかせない原料である木の伐採ですが、山に生えている木は椎茸に適したナラだけではありません。岩城町農園では、椎茸に使わないナラ以外の木を捨てることなく、薪として使用しています。限りある資源を有効利用し、持続可能な成長に寄与することを目標としています。
■ 秋田県 由利本荘市 ■
薪ストーブ キャンプ用品 アウトドア ソロキャンプ キャンプ BBQ 薪 まき
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 08_iwn-172001
自治体からの情報
【 2025年4~5月 休業スケジュールと発送に関してのお知らせ】
由利本荘市を応援いただき、ありがとうございます。
4月29日~5月6日の間、お問い合わせセンターはカレンダー通りにお休みをいただきます。
4月30日、5月1日、5月2日は通常営業となります。
なお、返礼品は発送元事業者のお休みにより発送時期は異なりますが、
4月28日以降のお申し込みは5月7日以降の発送となる場合がございます。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
由利本荘市について
由利本荘市は、秋田県の南西部に位置し、秋田県内一の面積を誇ります。南東にそびえる霊峰・鳥海山(2,236m)とその麓に広がる鳥海高原、悠々と流れる子吉川水系、さらに西は日本海に面し、山・川・海にわたって恵まれた多くの自然の中に位置しています。
「由利高原鉄道」は、鳥海山の麓の田園風景の中を走り、地元では「由利鉄」「おばこ号」と呼ばれて親しまれています。
国有文化財である「旧鮎川小学校」をそのままの形で残し、地元産の木をふんだんに使った「鳥海山木のおもちゃ館」として開館しました。内装に木を使い木のおもちゃで遊べる「木のおもちゃ列車」も運行され、たくさんの子どもたちを待っています。

秋田県 由利本荘市