秋田県 由利本荘市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
天寿酒造 日本酒 鳥海山Kセット 2本(純米大吟醸 鳥海山 、清澄辛口本醸造 鳥海山 各720ml)



お礼の品について
容量 | ■名称:日本酒 ■内容量:各720ml ■原材料名:【純米大吟醸鳥海山】米(秋田県産酒造好適米)、米麹(国産米) 【清澄辛口本醸造鳥海山】米(秋田県産米)、米麹(国産米)、醸造アルコール ■特徴:【純米大吟醸鳥海山】 アルコール分 15度、日本酒度 +1 【清澄辛口本醸造鳥海山】 アルコール分 15度、日本酒度 +6.5 ■保存方法:冷暗所に保管 開封後は冷蔵 ■製造者:天寿酒造株式会社 秋田県由利本荘市矢島町城内字八森下117 ■提供元:天寿酒造株式会社 ■注意事項: ・20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方は、日本酒、ビールなどのアルコール類をお申し込みいただけません。 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 天寿酒造株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 389191 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2~3週間を目安に発送(休業日除く)※年末年始等、長期休業や申し込みが殺到した場合など発送が遅れる場合もございます。 |
配送 |
|
純米大吟醸「鳥海山」と清澄辛口本醸造「鳥海山」の鳥海山シリーズ2種セットをお届けします。
【純米大吟醸「鳥海山」】
麗峰鳥海山を仰ぐ恵まれた自然環境の下、丹精込めて育て上げた契約栽培酒造好適米を使用し、杜氏と蔵人が、その米との対話と伝統の技とで醸し上げた逸品です。
その芳醇な香りとやわらかな味わいをお楽しみください。10℃~15℃ぐらいに冷やしてお楽しみください。ワイングラスで飲むのもおすすめ!
★Kura Masterコンクール 2023・2024 連続金賞受賞
★フェミナリーズ世界ワインコンクール 2023 金賞受賞
【清澄辛口本醸造「鳥海山」】
鳥海山の豊かな伏流水と日日草から採取した花酵母で醸しました。清澄でおだやかな香りとなめらかでふくらみのある辛口のお酒です。
冷やしても、お燗でもお楽しみいただけます。
★全国燗酒コンテスト 2024 金賞受賞
天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。
六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。
蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。
■ 秋田県 由利本荘市 ■
こだわりポイントをご紹介
~酒造りは米作りから~
大自然に恵まれた矢島町ならではの酒造りを行っています。
鳥海山から湧き出た伏流水から生まれる深い味わいの地酒です。
1.文政13年創業、国内外で品質の高さが評価されています
2.鳥海山の清らかな伏流水で仕込む酒造りが特徴
3.東京農大花酵母を使用したお酒をお楽しみいただけます。
4.最高品質の米作りに注力
わたしたちが作っています
文政13年創業の天寿酒造は、これまで数多くの受賞歴を誇り、その品質の高さを証明してきました。フランスで開催された日本酒コンクール「Kura Master」では、2022年に生酛部門TOPの審査員賞を受賞し、パリでの表彰式に参加。酒蔵では、繊細な作業の一つひとつを酒造りのプロ達が力を合わせて丁寧に行い、皆様に愛される美酒を追求し続けています。
こんなところで作っています
天寿酒造が位置する由利本荘市矢島町地区は、雄大な鳥海山の自然に囲まれた美しい町です。この地域は寒暖差の激しい小盆地特有の気候に恵まれており、天寿酒造で使用される原料米である「酒こまち」や「美山錦」は、この環境の中で育てています。また、鳥海山の万年雪が伏流水となって麓に湧き出した清らかな水を酒造りに活用し、矢島町の豊かな自然が、天寿酒造の酒造りを支えています。
わたしたちが歩んできた道
「酒造りは、米作りから」という信念のもと、天寿酒造は矢島町でできる最高品質を目指して米作りに力を注いできました。昭和58年には「自社で使用する酒米を地元で確実に確保する」という目的の元「天寿酒米研究会」を設立し、地元の農家と協力して原料米の栽培に取り組んでいます。当時、全国の先駆けとなった取り組みは蔵人と地元農家の連携に支えられながら、その歴史を積み重ねています。
わたしたちの想い
天寿酒造は酒造りの伝統を守りながら、新しい取り組みにも挑戦しています。
「花酵母」を用いた醸造に積極的に取り組み、なでしこの花から採取した酵母を使って作られた代表的な商品が純米大吟醸「鳥海山」です。純米大吟醸「鳥海山」は、リンゴや洋ナシを思わせる清楚な香りと、優しい口当たりが特徴で、国内外のコンテストで賞を多数受賞するなど、品質の高さが広く認められています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
「美味しいね」と楽しんでいただけることが何よりの喜びです。天寿酒造では毎年、長寿祈願と日頃の感謝の気持を込めて、米寿を迎えた皆様に日本酒のプレゼント企画も行っています。美酒天寿を通してふるさとを思い出すきっかけになれば嬉しいです。
これからも「美味しいね」と愛される酒造りを続けていきます。
矢島町の米、水、人で作られた最高品質の地酒を、ぜひご堪能ください。
-
天寿酒造 日本酒 「鳥海」「天寿」「鳥海山」セット 3本(大吟醸…
49,000 円
★インターナショナル・ワイン・チャレンジ2024 純米大吟醸の部 金賞 ~贅沢な3本セット~ 【大吟醸「鳥海」】 正統・秋田流とも言える低温長期仕込みによって醸された大吟醸酒。丁寧な自社精米・壜火入れ・冷蔵壜貯蔵など、最善の品質管理を施すことで、より華やかな香りと芳醇な味わいに仕上げました。 ★令和5年秋田県清酒品評会 吟醸酒の部 優等賞受賞 ★令和5年東北清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞受賞 ★International Wine Challenge 2024 銀賞受賞 他 【純米大吟醸「天寿」】 麗峰鳥海山の万年雪から生まれる伏流水を仕込み水に、米は天寿酒米研究会による契約栽培で、秋田県期待の新酒造好適米”百田”を使用し醸し上げました。 芳醇な香りと繊細でやわらかな味わいでありながら、品の良いキレのある純米大吟醸です。 ★令和5年秋田県清酒品評会 秋田県産米の部 秋田県知事賞・優等賞受賞 ★令和5年東北清酒鑑評会 純米酒の部 優等賞受賞 ★International Wine Challenge 2024 金賞受賞 ★Kura Masterコンクール 2024 金賞受賞 他 【純米大吟醸「鳥海山」】 天寿酒米研究会が丹精込めて育て上げた酒造好適米を使用。 杜氏と蔵人がその米との対話と伝統の技とで醸し上げた、天寿酒造を代表する一本。 華やかな香りと優しい口当たりの純米大吟醸。 10℃~15℃ぐらいに冷やしてお楽しみください。ワイングラスで飲むのもおすすめ! ★Kura Masterコンクール 2023・2024 連続金賞受賞 ★フェミナリーズ世界ワインコンクール 2023 金賞受賞 ★ミラノ酒チャレンジ2023 金賞受賞 他 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
天寿酒造 日本酒 大吟醸「天寿」 720ml×1本
14,000 円
★International Sake Challenge 2023 銅賞受賞 蔵人手ずから育てた地元産の原料米「美山錦」のふくよかな旨味と、清楚な香りが魅力。秋田の風土を思わせるような、穏やかな風味です。 冷蔵していただき、15℃前後でお楽しみください。 ★International Sake Challenge 2023 銅賞受賞 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■ 天寿酒造 日本酒 大吟醸 天寿 美山錦 秋田県産
- 常温便
- 別送
-
天寿酒造 日本酒 大吟醸「天寿」1800ml
26,000 円
★International Sake Challenge 2023 銅賞受賞 蔵人手ずから育てた地元産の原料米「美山錦」のふくよかな旨味と、清楚な香りが魅力。秋田の風土を思わせるような、穏やかな風味です。 冷蔵していただき、15℃前後でお楽しみください。 ★International Sake Challenge 2023 銅賞受賞 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
天寿酒造 日本酒 大吟醸「天寿」純米大吟醸「天寿」セット 各72…
33,000 円
★インターナショナル・ワイン・チャレンジ2024 純米大吟醸の部 金賞 ★International Sake Challenge 2023 銅賞受賞 【大吟醸「天寿」】 蔵人手ずから育てた地元産の原料米「美山錦」のふくよかな旨味と、清楚な香りが魅力。 秋田の風土を思わせるような、穏やかな風味です。 ★International Sake Challenge 2023 銅賞受賞 【純米大吟醸「天寿」】 麗峰鳥海山の万年雪から生まれる伏流水を仕込み水に、米は天寿酒米研究会による契約栽培で、秋田県期待の新酒造好適米”百田”を使用し醸し上げました。 芳醇な香りと繊細でやわらかな味わいでありながら、品の良いキレのある純米大吟醸です。 ★令和5年秋田県清酒品評会 秋田県産米の部 秋田県知事賞・優等賞受賞 ★令和5年東北清酒鑑評会 純米酒の部 優等賞受賞 ★International Wine Challenge 2024 金賞受賞 ★Kura Masterコンクール 2024 金賞受賞 他 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
天寿酒造 日本酒 大吟醸「鳥海」・純米大吟醸「天寿」セット 各…
38,000 円
★インターナショナル・ワイン・チャレンジ2024 純米大吟醸の部 金賞 【大吟醸「鳥海」】 正統・秋田流とも言える低温長期仕込みによって醸された大吟醸酒。 丁寧な自社精米・壜火入れ・冷蔵壜貯蔵など、最善の品質管理を施すことで、 より華やかな香りと芳醇な味わいに仕上げました。 ★令和5年秋田県清酒品評会 吟醸酒の部 優等賞受賞 ★令和5年東北清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞受賞 ★International Wine Challenge 2024 銀賞受賞 他 【純米大吟醸「天寿」】 麗峰鳥海山の万年雪から生まれる伏流水を仕込み水に、米は天寿酒米研究会による契約栽培で、秋田県期待の新酒造好適米”百田”を使用し醸し上げました。 芳醇な香りと繊細でやわらかな味わいでありながら、品の良いキレのある純米大吟醸です。 ★令和5年秋田県清酒品評会 秋田県産米の部 秋田県知事賞・優等賞受賞 ★令和5年東北清酒鑑評会 純米酒の部 優等賞受賞 ★International Wine Challenge 2024 金賞受賞 ★Kura Masterコンクール 2024 金賞受賞 他 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
天寿酒造 日本酒 純米大吟醸 鳥海山 720ml × 1本 Kura Master …
9,000 円
数々の賞の受賞した、実績ある日本酒です。 天寿酒米研究会が丹精込めて育て上げた酒造好適米を使用。 杜氏と蔵人がその米との対話と伝統の技とで醸し上げた、天寿酒造を代表する一本。 フルーティで華やかな香りとジューシーな酸味が料理を引き立てる純米大吟醸酒です。 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 <特徴> アルコール分 15度 日本酒度 +1.0 <純米大吟醸鳥海山 受賞歴> ★Kura Master コンクール 2023・2024 連続金賞受賞 ★フェミナリーズ世界ワインコンクール 2023 金賞受賞 ★ミラノ酒チャレンジ 2023 金賞受賞 ★International Sake Challenge 2023 銀賞受賞 ★International Wine Challenge 2023 銅賞受賞 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
天寿酒造 日本酒 純米大吟醸 鳥海山 720ml × 2本 Kura Master …
18,000 円
数々の賞の受賞した、実績ある日本酒です。 天寿酒米研究会が丹精込めて育て上げた酒造好適米を使用。 杜氏と蔵人がその米との対話と伝統の技とで醸し上げた、天寿酒造を代表する一本。 フルーティで華やかな香りとジューシーな酸味が料理を引き立てる純米大吟醸酒です。 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 <特徴> アルコール分 15度 日本酒度 +1.0 <純米大吟醸鳥海山 受賞歴> ★Kura Master コンクール 2023・2024 連続金賞受賞 ★フェミナリーズ世界ワインコンクール 2023 金賞受賞 ★ミラノ酒チャレンジ 2023 金賞受賞 ★International Sake Challenge 2023 銀賞受賞 ★International Wine Challenge 2023 銅賞受賞 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
天寿酒造 日本酒 純米大吟醸「天寿」720ml
20,000 円
★インターナショナル・ワイン・チャレンジ2024 純米大吟醸の部 金賞 麗峰鳥海山の万年雪から生まれる伏流水を仕込み水に、米は天寿酒米研究会による契約栽培で、秋田県期待の新酒造好適米”百田”を使用し醸し上げました。 芳醇な香りと繊細でやわらかな味わいでありながら、品の良いキレのある純米大吟醸です。 ★令和5年秋田県清酒品評会 秋田県産米の部 秋田県知事賞・優等賞受賞 ★令和5年東北清酒鑑評会 純米酒の部 優等賞受賞 ★International Wine Challenge 2024 金賞受賞 ★Kura Masterコンクール 2024 金賞受賞 他 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
天寿酒造 日本酒 鳥海山Kセット 2本(純米大吟醸 鳥海山 、清澄…
14,000 円
純米大吟醸「鳥海山」と清澄辛口本醸造「鳥海山」の鳥海山シリーズ2種セットをお届けします。 【純米大吟醸「鳥海山」】 麗峰鳥海山を仰ぐ恵まれた自然環境の下、丹精込めて育て上げた契約栽培酒造好適米を使用し、杜氏と蔵人が、その米との対話と伝統の技とで醸し上げた逸品です。 その芳醇な香りとやわらかな味わいをお楽しみください。10℃~15℃ぐらいに冷やしてお楽しみください。ワイングラスで飲むのもおすすめ! ★Kura Masterコンクール 2023・2024 連続金賞受賞 ★フェミナリーズ世界ワインコンクール 2023 金賞受賞 【清澄辛口本醸造「鳥海山」】 鳥海山の豊かな伏流水と日日草から採取した花酵母で醸しました。清澄でおだやかな香りとなめらかでふくらみのある辛口のお酒です。 冷やしても、お燗でもお楽しみいただけます。 ★全国燗酒コンテスト 2024 金賞受賞 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
日本酒 秋田 由利本荘地酒飲みくらべセット 合計2本(雪の茅舎 …
17,000 円
雪の茅舎で知られる齋彌酒造店と、鳥海山で知られる天寿酒造。 由利本荘を代表する酒蔵の純米吟醸を飲みくらべできるセットです。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
日本酒 秋田 由利本荘地酒飲みくらべセット 合計2本(雪の茅舎 …
16,000 円
雪の茅舎で知られる齋弥酒造店と鳥海山で知られる天寿酒造。 由利本荘を代表する酒蔵の純米酒を飲みくらべできるセットです。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
日本酒 秋田 由利本荘地酒飲みくらべセット 大吟醸 合計2本(雪…
29,000 円
【数量限定】雪の茅舎で知られる齋彌酒造店と、鳥海山で知られる天寿酒造。 由利本荘を代表する酒蔵の大吟醸を飲みくらべできるセットです。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
日本酒 秋田県 地酒 飲み比べ 300ml×7本
23,000 円
由利本荘市の酒蔵を代表する「秋田誉」「齋彌酒造」「天寿酒造」より、おすすめの日本酒を抜粋して より多く飲み比べていただけるよう各300mlのセットを作りました。 この機会にぜひご賞味ください。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
日本酒 秋田県 地酒飲み比べセット 720ml×4本(秋田美人純米酒 …
24,000 円
由利本荘市内にある4軒すべての酒蔵よりおすすめの日本酒を抜粋して飲み比べセットを作りました。 この機会に是非ご賞味下さい。 ・秋田美人純米酒720ml(秋田誉) ・雪の芽舎山廃本醸造720ml(齋彌酒造) ・清澄辛口本醸造720ml(天寿酒造) ・精撰出羽の富士720ml(佐藤酒造) ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
生もと仕込純米酒「鳥海山」(720ml)
8,000 円
平成25年から生もと造り復活に挑みました。生もとの旨味と熟成による柔らかな味わいを燗又は冷やでお楽しみください。 フランスの地で行う日本酒コンクール「Kura Master」。2022年度コンクールの生もと部門にてプラチナ賞を受賞!そしてその中のトップに贈られる審査員賞も受賞いたしました! また全国燗酒コンテストでも金賞を受賞しました。 濃い味付けの料理や、チーズとの相性も抜群です! 濃い味付の料理、なべ料理、チーズ。冷やからお燗まで様々な温度帯でお楽しみいただけます。特徴ある酸味がお料理の美味しさを引き立てます。 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 天寿酒造は1830年、麗峰鳥海山の麓、由利本荘市矢島町に創業し190余年の歴史があります。伝統を大切にしながらも常に革新を重ね、近年は国内はもちろん、海外のコンテストでも数々の賞をいただき、多くの人々から愛される酒を造り続けています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
生もと純米吟醸「鳥海山」鳥海リンドウ酵母仕込(720ml)
8,000 円
地元特産“鳥海リンドウ”を6年間東京農大に送り続けて採取できた酵母で仕込んだお酒。 酒母を生もと造りとすることで、特徴ある酸の味わいが広がりました。仕込み水には鳥海山の伏流水を、原料米は天寿酒米研究会で契約栽培された「酒こまち」を100%使用。米・水・人、そして酵母までを地元産にこだわって醸した天寿酒造の新たな一本です。 あきた食のチャンピオンシップ2022にて奨励賞を受賞! 冷やでは豊かな酸味がワイングラスで飲むことでさらに美味しく感じられます。また、燗にすると柔らかくうまみが増します。様々な温度帯で楽しむことができることや、マッチングする料理の幅が広いのも特徴です。お食事と一緒にお楽しみください。 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 天寿酒造は1830年、麗峰鳥海山の麓、由利本荘市矢島町に創業し190余年の歴史があります。伝統を大切にしながらも常に革新を重ね、近年は国内はもちろん、海外のコンテストでも数々の賞をいただき、多くの人々から愛される酒を造り続けています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
由利本荘地酒究極の逸品セット(雪の茅舎 大吟醸花朝月夕720ml …
48,000 円
雪の茅舎で知られる齋弥酒造店と鳥海山で知られる天寿酒造。 由利本荘を代表する酒蔵の大吟醸を飲みくらべできるプレミアムなセットです。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
由利高原鉄道 日本酒 蔵めぐりの旅セット 300ml×4本 (片道乗車…
14,000 円
純米大吟醸 山廃 飲み比べ 雪の茅舎 秋田誉 天寿 佐藤酒造
- 常温便
- 別送
-
秋田誉 特別純米酒 天寿 燗上がり純米酒 飲み比べセット (720ml…
15,000 円
秋田県由利本荘市にある2つの酒蔵の日本酒を飲み比べ出来る特別なセットとなっております。 【秋田誉 特別純米酒】 飲み飽きしない辛口。秋田誉で基調の味です。 冷や、常温で飲み飽きしない辛口な味わいをお楽しみください。 【天寿 燗上がり純米酒】 この度は農大花酵母で、お燗の美味しいお酒を造りました。 酸に特徴があり、それを程良く熟成させて旨みがのり、美味しいバランスになりました。 ぬる燗で是非お楽しみください。 ・事業者アピール 秋田の地酒とこだわりのウイスキーをメインに扱うちょっと変わった酒屋さんです。 実店舗の方にも是非ご来店くださいませ。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
秋田誉 特別純米酒 生もと仕込み純米酒 鳥海山 飲み比べセット …
16,000 円
秋田県由利本荘市にある2つの酒蔵の日本酒を飲み比べ出来る特別なセットとなっております。 【秋田誉 特別純米酒】 飲み飽きしない辛口で秋田誉で基調の味です。 冷や、常温で飲み飽きしない辛口な味わいをお楽しみください。 【生もと仕込純米酒 鳥海山】 平成25年から生もと造り復活に挑みました。 生もとの旨みと熟成による柔らかな味わいを燗または冷やでお楽しみください。 ・事業者アピール 秋田の地酒とこだわりのウイスキーをメインに扱うちょっと変わった酒屋さんです。 実店舗の方にも是非ご来店くださいませ。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
秋田誉 秋田美人 吟醸酒 天寿 純米大吟醸 鳥海山 飲み比べセッ…
17,000 円
秋田県由利本荘市にある2つの酒蔵の日本酒を飲み比べ出来る特別なセットとなっております。 【秋田美人 吟醸酒】 秋田のお米と天然水で優しく柔らかく仕上げました。 冷や、常温で優しく柔らかな味わいをお楽しみください。 【純米大吟醸 鳥海山】 麗峰鳥海山を仰ぐ恵まれた自然環境の下、丹精込めて育て上げた天寿酒米研究会産美山錦100%を使用し、杜氏と蔵人が、その米との対話と伝統の技とで、醸し上げた逸品です。 冷や、常温で芳醇な香りとやわらかな味わいをお楽しみください。 ・事業者アピール 秋田の地酒とこだわりのウイスキーをメインに扱うちょっと変わった酒屋さんです。 実店舗の方にも是非ご来店くださいませ。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
秋田誉 純米大吟醸 秋田酒こまち仕込 天寿 鳥海山 純米大吟醸飲…
23,000 円
秋田県由利本荘市にある2つの酒蔵の日本酒を飲み比べ出来る特別なセットとなっております。 豪華な純米大吟醸の飲み比べセットです。 【秋田誉 純米大吟醸 秋田酒こまち仕込み】 秋田酒こまちと華こまち酵母のバランスの良い仕上がり。 冷や、常温で秋田酒こまちと華こまち酵母のバランスの良い仕上がりをお楽しみ下さい。 【純米大吟醸 鳥海山】 麗峰鳥海山を仰ぐ恵まれた自然環境の下、丹精込めて育て上げた天寿酒米研究会産美山錦100%を使用し、杜氏と蔵人が、その米との対話と伝統の技とで、醸し上げた逸品です。 冷や、常温で芳醇な香りとやわらかな味わいをお楽しみください。 ・事業者アピール 秋田の地酒とこだわりのウイスキーをメインに扱うちょっと変わった酒屋さんです。 実店舗の方にも是非ご来店くださいませ。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
純米大吟醸「鳥海山」1800ml×1本
17,000 円
★Kura Master コンクール 2023・2024 連続金賞受賞 ★フェミナリーズ世界ワインコンクール 2023 金賞受賞 ★ミラノ酒チャレンジ 2023 金賞受賞 ★International Sake Challenge 2023 銀賞受賞 ★International Wine Challenge 2023 銅賞受賞 天寿酒米研究会が丹精込めて育て上げた酒造好適米を使用。 杜氏と蔵人がその米との対話と伝統の技とで醸し上げた、天寿酒造を代表する一本。 フルーティで華やかな香りとジューシーな酸味が料理を引き立てる純米大吟醸酒。 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■ 天寿酒造 日本酒 純米大吟醸 鳥海山 秋田県産
- 常温便
- 別送
-
純米大吟醸「鳥海山」1800ml×2本
33,000 円
★Kura Master コンクール 2023・2024 連続金賞受賞 ★フェミナリーズ世界ワインコンクール 2023 金賞受賞 ★ミラノ酒チャレンジ 2023 金賞受賞 ★International Sake Challenge 2023 銀賞受賞 ★International Wine Challenge 2023 銅賞受賞 天寿酒米研究会が丹精込めて育て上げた酒造好適米を使用。 杜氏と蔵人がその米との対話と伝統の技とで醸し上げた、天寿酒造を代表する一本。 フルーティで華やかな香りとジューシーな酸味が料理を引き立てる純米大吟醸酒。 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■ 天寿酒造 日本酒 純米大吟醸 鳥海山 秋田県産
- 常温便
- 別送
-
純米酒 生もと仕込鳥海山 ロゴ入り1合升&お酒に合う燻製おつ…
40,000 円
酒のまるけんオリジナルセット。 酒蔵のロゴ入り升(ます)で、純米酒 生もと仕込鳥海山を飲んで頂き、生もとの旨みと熟成による柔らかな味わいを「燗」、または「冷や」でお楽しみください。 厳選した燻製おつまみと一緒に楽しむことで、最上のマリアージュを味わえ、至福のひと時をお過ごし頂けます。 【セット内容】 天寿酒造株式会社のロゴ入り1合升×1個 純米酒 生もと仕込鳥海山 720ml×1本 純米酒 生もと仕込鳥海山と相性抜群な美味しい燻製おつまみ5種セット ・にしんの燻製 ・紅鮭の燻製 ・ダチョウの燻製 ・チーズの燻製 ・鶏ももハーブの燻製 こだわりの酒器と厳選したおつまみで美味しい日本酒を存分にお楽しみください。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■ 日本酒 お酒 純米酒 生もと きもと 鳥海山 天寿酒造 1合升 燻製 おつまみ セット
- 常温便
- 別送
-
萌酒 純米酒 芋川さつき 天寿 燗上がり純米酒 飲み比べセット (…
18,000 円
秋田県由利本荘市の日本酒飲み比べセットとなります。 萌酒 純米酒 芋川さつき 由利本荘全8地域に存在する「ゆりほん娘」 芋川さつきちゃんは由利本荘市大内地区出身の鳥海山高校に通う、クールでインテリ、ハキハキと指摘するしっかり者の学級委員長です。 そんなキャラクター設定に合わせ辛口で聡明、女性的であり、キレのある味わいを表現しました。 また、さつきちゃんの好きな食べ物である、大内とろろ飯とのマリアージュも楽しめるように意識した特別な純米酒です。 天寿 燗上がり純米酒 この度は農大花酵母で、お燗の美味しいお酒を造りました。酸に特徴があり、それを程良く熟成させて旨みがのり、美味しいバランスになりました。ぬる燗で是非お楽しみください。 ・利用シーン 萌酒 純米酒 芋川さつき 冷や、常温、燗酒とあらゆるパターンの食中酒としてオールマイティーにこなせる、まさに優等生です。 またそれぞれの温度帯で様々な表情を魅せるさつきちゃんのテイストも是非、お楽しみください。 天寿 燗上がり純米酒 ぬる燗で是非、お楽しみください。 ・事業者アピール 萌酒 純米酒 芋川さつきは酒のまるけん限定取り扱いの日本酒です。 今後は由利本荘市全8地域のキャラクターのお酒を開発し、販売を進めていきます。実店舗の方にも是非ご来店くださいませ。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
萌酒 純米酒 芋川さつき 生もと仕込み純米酒 鳥海山 飲み比べセ…
19,000 円
秋田県由利本荘市の日本酒飲み比べセットとなります。 萌酒 純米酒 芋川さつき 由利本荘全8地域に存在する「ゆりほん娘」 芋川さつきちゃんは由利本荘市大内地区出身の鳥海山高校に通う、クールでインテリ、ハキハキと指摘するしっかり者の学級委員長です。 そんなキャラクター設定に合わせ辛口で聡明、女性的であり、キレのある味わいを表現しました。 また、さつきちゃんの好きな食べ物である、大内とろろ飯とのマリアージュも楽しめるように意識した特別な純米酒です。 生もと仕込純米酒 鳥海山 平成25年から生もと造り復活に挑みました。 生もとの旨みと熟成による柔らかな味わいを燗または冷やでお楽しみください。 ・利用シーン 萌酒 純米酒 芋川さつき 冷や、常温、燗酒とあらゆるパターンの食中酒としてオールマイティーにこなせる、まさに優等生です。 またそれぞれの温度帯で様々な表情を魅せるさつきちゃんのテイストも是非、お楽しみください。 生もと仕込純米酒 鳥海山 燗または冷やでお楽しみください。 ・事業者アピール 萌酒 純米酒 芋川さつきは酒のまるけん限定取り扱いの日本酒です。 今後は由利本荘市全8地域のキャラクターのお酒を開発し、販売を進めていきます。実店舗の方にも是非ご来店くださいませ。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
萌酒 純米酒 芋川さつき 純米大吟醸 鳥海山 飲み比べセット (72…
21,000 円
秋田県由利本荘市の日本酒飲み比べセットとなります。 萌酒 純米酒 芋川さつき 由利本荘全8地域に存在する「ゆりほん娘」 芋川さつきちゃんは由利本荘市大内地区出身の鳥海山高校に通う、クールでインテリ、ハキハキと指摘するしっかり者の学級委員長です。 そんなキャラクター設定に合わせ辛口で聡明、女性的であり、キレのある味わいを表現しました。 また、さつきちゃんの好きな食べ物である、大内とろろ飯とのマリアージュも楽しめるように意識した特別な純米酒です。 純米大吟醸 鳥海山 麗峰鳥海山を仰ぐ恵まれた自然環境の下、丹精込めて育て上げた天寿酒米研究会産美山錦100%を使用し、杜氏と蔵人が、その米との対話と伝統の技とで、醸し上げた逸品です。その芳醇な香りとやわらかな味わいをお楽しみください。 ・利用シーン 萌酒 純米酒 芋川さつき 冷や、常温、燗酒とあらゆるパターンの食中酒としてオールマイティーにこなせる、まさに優等生です。 またそれぞれの温度帯で様々な表情を魅せるさつきちゃんのテイストも是非、お楽しみください。 純米大吟醸 鳥海山 冷や、常温で芳醇な香りとやわらかな味わいをお楽しみください。 ・事業者アピール 萌酒 純米酒 芋川さつきは酒のまるけん限定取り扱いの日本酒です。 今後は由利本荘市全8地域のキャラクターのお酒を開発し、販売を進めていきます。実店舗の方にも是非ご来店くださいませ。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
酒ごころ3本セット(純米大吟醸「鳥海山」・純米酒「天寿」・清…
20,000 円
★インターナショナル・ワイン・チャレンジ2024 純米大吟醸の部 金賞 ご贈答用にもオススメです。 【純米大吟醸「鳥海山」】 なでしこの花酵母を使用した芳醇な香りとジューシーな酸味が特徴のお酒です。天寿酒造を代表する一本。 ~国内外のコンテストで高い評価を受けています~ ★Kura Masterコンクール 2024・2023 連続金賞受賞 ★フェミナリーズ世界ワインコンクール 2023 金賞受賞 ★ミラノ酒チャレンジ 2023 金賞受賞 ★International Sake Challenge 2024 銀賞受賞 ★International Wine Challenge 2023 銅賞受賞 【純米酒「天寿」】 天寿酒造のスタンダード。程良い酸味はどんな料理とも相性ばっちりです。冷や・常温・お燗と、どの温度帯でも美味しくいただけます。 ★International Sake Challenge 2023 金賞受賞 【清澄辛口本醸造「鳥海山」】 日日草の花酵母で醸しました。清澄でおだやかな香りとなめらかでふくらみのある辛口のお酒です。 ★全国燗酒コンテスト 2024 金賞受賞 ★オリエンタルサケアワード 2024 銀賞受賞 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 別送
-
鳥海山自然水(2L)8本×12か月連続 計96本
78,000 円
豊かな自然が広がる鳥海山の麓、矢島町で醸し出される美酒天寿。 その仕込水として使用されているのが、鳥海山に降り積もる万年雪を源とし、年月を経て大地に濾過された伏流水です。 古来より徹底して原料にこだわる造り酒屋の仕込水をそのままボトルに詰めた、超軟水のとてもやわらかなおいしい水です。 口当たりがやわらかでクセがないので、お料理使いにもおすすめです。 ■寄附者の方へのメッセージ 天寿の目指す酒造りは「地元で出来る最高の酒」。 六代目の「酒造りは米作りから」の教えのもと、昭和58年に全国に先駆けて蔵元自ら「天寿酒米研究会」を設立。 蔵人を中心としたメンバーと地元の農家の協力で40年近い歴史を誇っています。仕込み水には鳥海山の万年雪が生み出す清らかな伏流水を使用。水と米と大自然に恵まれたこの地ならではの酒造りを行っています。 仕込み水に使用している鳥海山の万年雪が生み出す清らかなおいしい水をぜひお試しください。 ■天寿酒造についてご紹介 天寿酒造は1830年、麗峰鳥海山の麓、由利本荘市矢島町に創業し190余年の歴史があります。 伝統を大切にしながらも常に革新を重ね、近年は国内はもちろん、海外のコンテストでも数々の賞をいただき、多くの人々から愛される酒を造り続けています。 ■定期便について --------------- 初回は、ページ記載の配送時期通りに発送します。 2回目以降は、その翌月、同じ時期を目途に発送いたします。 例) 初回発送が10月上旬の場合 2回目の発送は11月上旬 3回目の発送は12月上旬 --------------- ■ 秋田県 由利本荘市 ■
- 常温便
- 定期便
- 別送
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米大吟醸酒
お酒 > 日本酒 > 本醸造酒 |
---|
- 自治体での管理番号
- 08_tsk-010101
- 地場産品に該当する理由
市内にて製造工程のすべてを実施することにより、相応の付加価値が生じている(告示第5条第3号に該当)
自治体からの情報
【 2025年4~5月 休業スケジュールと発送に関してのお知らせ】
由利本荘市を応援いただき、ありがとうございます。
4月29日~5月6日の間、お問い合わせセンターはカレンダー通りにお休みをいただきます。
4月30日、5月1日、5月2日は通常営業となります。
なお、返礼品は発送元事業者のお休みにより発送時期は異なりますが、
4月28日以降のお申し込みは5月7日以降の発送となる場合がございます。
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
由利本荘市について
由利本荘市は、秋田県の南西部に位置し、秋田県内一の面積を誇ります。南東にそびえる霊峰・鳥海山(2,236m)とその麓に広がる鳥海高原、悠々と流れる子吉川水系、さらに西は日本海に面し、山・川・海にわたって恵まれた多くの自然の中に位置しています。
「由利高原鉄道」は、鳥海山の麓の田園風景の中を走り、地元では「由利鉄」「おばこ号」と呼ばれて親しまれています。
国有文化財である「旧鮎川小学校」をそのままの形で残し、地元産の木をふんだんに使った「鳥海山木のおもちゃ館」として開館しました。内装に木を使い木のおもちゃで遊べる「木のおもちゃ列車」も運行され、たくさんの子どもたちを待っています。

秋田県 由利本荘市