秋田県 鹿角市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
鹿角伝統の郷土料理「けいらん」 秋田県鹿角市 伝統料理「けいらんセット」5人前【けいらん田中屋】 けいらん 鶏卵 お吸い物 吸い物 伝統 郷土 故郷 精進 精進料理 餅 もち くるみ クルミ 胡桃 秋田県 秋田 あきた 鹿角市 鹿角 かづの



お礼の品について
容量 | 【けいらん(お吸い物)5人用】 けいらん(おもち):10個(1人2個) 舞茸スープ:1L 舞茸/三つ葉/玉子そうめん |
---|---|
消費期限 | 発送日から5日(冷蔵) |
アレルギー品目 | |
事業者 | けいらん田中屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5886686 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認より2週間以内に発送 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
けいらん田中屋
地元鹿角の伝統を守りたい。
そんな想いで郷土料理のけいらんや、きりたんぽ鍋を提供しております。
【けいらん】
秋田県鹿角地方で室町時代より伝承されている精進料理。
その形が鶏の卵に似ているにているところから「けいらん」と呼ばれ懐石料理のお吸い物として珍重されております。
あんと山くるみとコショウを白玉の皮で包み、舞茸の香り高いお出汁の風味は他に類をみません。
昭和10年秩父の宮様に献上して大変喜ばれたお料理です。
・おもちは基本白色(ご希望があれば紅白に変更可)
・十和田八幡平の綺麗な水で育った舞茸を使用
・透き通った見た目に、旨味が凝縮されたスープ
・お祝いの場で提供されてきた伝統の郷土料理
・けいらんにコショウを使用しているところが鹿角の特徴
※紅白おもちをご希望される場合は備考欄にご記載ください。
●日付指定可:入金日より2週間以降から指定可
《ご希望のお受取日を備考欄へご記載ください。》
※ご希望がない場合は2週間以内の発送となります。
※ご注文状況により希望日のお届けが困難な場合は、ご連絡させていただきます。








▼けいらん田中屋のお礼の品はこちら▼
カテゴリ |
鍋セット
>
郷土鍋
>
鍋セット > その他鍋セット > 肉 > 鶏肉 > 水炊き |
---|
- 自治体での管理番号
- 196001
自治体からの情報
鹿角市の旬な情報をお届けしています。ぜひご覧ください。

☆Instagram始めました☆
鹿角市の最新返礼品情報や生産者の日常を投稿しています。
【鹿角市ふるさと納税Instagram】
https://www.instagram.com/kazuno_furusato/
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
【配送不可地域について】
R6年4月1日以降下記の地域が配送不可となりますのでお知らせいたします。
沖縄・離島地域
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品等を進呈しています。
【対象となるのは】市外在住の個人の方で、ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば備考欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●品切れ中のお礼の品の予約申込は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター
(株式会社 恋する鹿角カンパニー内)
電話番号:0186-22-4122
受付時間:平日10時~17時
〈メールでのお問い合わせ〉
furusato@koisuru-kazuno.com
================================
鹿角市について
秋田県鹿角市(かづのし)は、秋田県の北東部にあり、北東北3県のほぼ中央に位置しています。
かつては日本屈指の銅山「尾去沢鉱山」をはじめとする鉱業が盛んであったことや、北に十和田湖、南に八幡平の国立公園があり、有形無形の歴史文化遺産が数多くあることなどから、人の往来も多く、固有の文化を育んできました。
鹿角市は・・・
☆きりたんぽ発祥の地です
☆「北限の桃」、「かづの牛」、「淡雪こまち」など、数多くのブランド農産物があります
☆「大日堂舞楽」、「毛馬内の盆踊」、「花輪祭の屋台行事(花輪ばやし)」の3つのユネスコ無形文化遺産、さらには「大湯環状列石」(世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の一つ)がある「世界遺産のまち」です

秋田県 鹿角市