自治体独自ポイント導入自治体
秋田の枝豆(スナック)2箱(12袋入) 30P5601



お礼の品について
容量 | 1箱120g(20g×6袋入)×2箱 ※小麦、乳を使用しています。 |
---|---|
消費期限 | 製造から約180日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | (一社)秋田犬ツーリズム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4919715 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、3週間以内に発送 ※長期休暇中など配送指定を受けられない場合があります。 ※(配送指定をしている場合を除き)GW、お盆、年末年始等の長期休暇のため、発送が遅れる場合があります。 |
配送 |
|
【提供】(一社)秋田犬ツーリズム
秋田県産の朝採れ枝豆を使用したスナック菓子です。
当地域の枝豆は、昼夜の気温差が大きい盆地特有の気候により甘くておいしいのが特徴。
そんな素材をこだわりの製法で加工した枝豆パウダーを使用しているため、食べた瞬間まるで本物のような枝豆の味が口に広がります。ノンフライで焼き上げたカリっとした食感の良さと、1袋98kcalのヘルシーな仕上がりをお楽しみ下さい。
当商品の一番の特徴は「秋田県産朝採れ枝豆」を100%使用した枝豆パウダーを使用していることです。枝豆は収穫してから時間が経つと、本来のうまみが少なくなるといわれています。そこで当社では、おいしい枝豆をおいしいまま楽しんでいただきたいという願いのもと、朝収穫した枝豆をその日のうちに加工し、冷凍保存しておくことで採れたての味を保つ「朝採れ枝豆ブランド」を生産者や加工業者と一丸となって取り組んでいます。枝豆が持つ本来の風味をお楽しみください。
①枝豆のお菓子をお探しのかたへ
まるで本物の枝豆のようなおいしさがやみつきに。素材本来の味わいを最大限に生かしています。
②お酒のお供をお探しのかたへ
枝豆と同様にビールのお供に最適です。サクサクとした食感はお酒の味わいの良いアクセントに。
③お土産品をお探しのかたへ
ハチ公のイラストがついているかわいいパッケージはお土産にぴったり。個包装で配りやすいのがポイントです。
④健康に関心があるかたへ
ノンフライで焼き上げたヘルシーな仕上がりが自慢です。枝豆が持つ優しい味わいをお楽しみください。
こだわりポイントをご紹介
私たちの枝豆商品は、全て独自の基準で加工した「朝採れ枝豆」を原料としています。
枝豆は足が早く、収穫から累計積算温度300℃を超えると本来の食味が20%下がると言われています。
私たちの商品は収穫から累計積算温度300℃以内の枝豆を加工・冷凍保管することで、枝豆本来の味わいを楽しめる商品づくりを目指しています。
秋田県産のおいしい枝豆を美味しいまま食卓へお届けいたします。
わたしたちが作っています
美味しい枝豆が育つ土づくりにこだわる「ファーム畠山」、
枝豆で日本一を目指す「佐藤ファーム」、
数多くの品種を育てる「たかのすファーム」の
個性豊かな3つの契約生産者から原料を調達しています。
市内の加工事業者や地域の人々の協力のもと、商品を製造しています。
こんなところで作っています
私たちの地域、大館・北秋田地域は、白神山地の東端である田代岳や竜ヶ森を主峰とする比内連峰など四方を山々に囲まれた盆地であり、昼夜の寒暖差が大きいのが特徴です。
寒暖差が大きいことは、枝豆が生育するのに最適な条件気候であり、他の地域よりも甘くて栄養のある枝豆が採れるといわれます。
特に大館市は、「えだまめのまち大館」といわれるほど、枝豆の栽培が盛んな地域です。
わたしたちが歩んできた道
出荷量日本一になったこともある秋田県産枝豆ですが、大量消費地までの輸送コストや他県産の枝豆と比較して知名度が低いなどの理由から市場価値は高くありません。
その状況を変えるため、私たちは加工品に活路を見出し、「朝採れ枝豆」ブランドを進めて参りました。
私たちの枝豆に対する想いに共感いただいたメーカー様や飲食店様など、近年では輸出を行えるほど、様々な人々の支えのもと少しずつ広がりを見せています。
わたしたちの想い
美味しい枝豆を美味しいまま食卓へお届けすること。
枝豆の場合、単純に見えて、とても難しいことです。
その難しいことに挑戦し、本当の枝豆の美味しさを楽しんでいただけるように、日々努めています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
これまで多くのお客様の応援の返礼として朝採れ枝豆商品をお届けして参りました。
この実績は生産現場や加工現場の活力になり、そして地域に住む人々が秋田県産の枝豆の魅力を再認識する機会になっています。
これまで以上に、全国の皆さまへ、自慢の朝採れ枝豆商品をお届けできるよう取り組んで参ります。
お礼の品感想
サクサク感
サクサクでおいしかったですが、枝豆というよりポテトスナックという感じでした。もっと枝豆風味があると思っていたのでちょっと残念でした。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
のりまきさん|男性|60代
投稿日:2024年12月1日 17:48
かわいい形のスナック菓子
甘いものが苦手の甥への誕生日祝いに送りました。ビールのおつまみに、3歳の娘さんは形が気に入っておやつにしていると喜んでもらえました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
- オススメ
みこさん|女性|60代
投稿日:2023年8月9日 14:49
おやつにもおつまみにも
枝豆とアスパラガス?!と思いましたが、おいしいです。普通のアスパラガスより軽めでサクサクです。おやつにもおつまみにもなります。あっというまに1袋なくなりました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- オススメ
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2021年2月3日 08:03
カテゴリ |
菓子
>
スナック・駄菓子
>
スナック
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 30P5601
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
「秋田県産朝採れ枝豆」を100%使用した枝豆パウダーの使用が当該返礼品の特徴であり、味付けの決め手となっている。当該返礼品は専売商品であり、地域DMOの取組みで枝豆を活用した商品開発に(株)ギンビスが共感したことにより実現したスナックであり、付加価値の半分を一定以上上回っている。
自治体からの情報
ポイント制について
大館市について
大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と長木川の清流沿いに開けた大館盆地にあります。秋田、青森、岩手の北東北三県の要衝の地であり、古くから人々が定着し、縄文時代早期の遺跡も残っています。
面積は、913.22平方キロメートル、人口約7万人。自然環境に恵まれ、あきた北空港(大館能代空港)や日本海沿岸東北自動車道などの高速交通体系の整備や各種施設の充実などの住環境、経済環境の整備が進み、大館市は、北東北の拠点都市へと飛躍の時を迎えています。
【大館というところ・・・】
・郷土の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」
・ふるさとの味「きりたんぽ鍋」の本場
・日本三大美味鶏「比内地鶏」
・安全安心な「あきたこまち100%のお米」
・出荷頭数が限られた希少な「大館さくら豚」
・「忠犬ハチ公」のふるさと
【大館市の特産品が、テレビや記事で紹介されてます!!】
▼曲げわっぱ工房Eー08(いーわっぱ)がテレビで紹介されました。
2022年9月1日(木)19:30~ / NHK総合
「サラメシ」
▼旬の野菜宅配便が記事で紹介されました。
マイナビ農業 10,000円でもらえる!おすすめ野菜の詰め合わせBest5
▼野村証券のCMに大館の曲げわっぱが使われております。
曲げわっぱの持つ技術を、日本の持つ技術力に重ね合わせたCMです。
夢に力を。力に夢を。「曲げわっぱ」篇(youtube)

秋田県 大館市