自治体独自ポイント導入自治体
食肉加工マイスターが仕上げた比内地鶏ブロックハム2本セット 比内地鶏無添加ブロックハム500g2本セット(杉箱入り) 165P2803



お礼の品について
容量 | ・無添加ブロックハム(プレーン)500g ・無添加ブロックハム(ブラックペッパー)500g |
---|---|
消費期限 | 発送から15日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | (株)あきた六次会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4719541 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、3週間以内に発送 ※長期休暇中など配送指定を受けられない場合があります。 ※(配送指定をしている場合を除き)GW、お盆、年末年始等の長期休暇のため、発送が遅れる場合があります。 |
配送 |
|
【提供】(株)あきた六次会
日本三大美味鶏に数えられる比内地鶏を原料として、ドイツの国家資格である「食肉加工マイスター」の称号を有する職人が丁寧に仕上げた比内地鶏ブロックハム2本セットです。
発色剤、結着剤、化学調味料を一切使用していないので健康志向の方におススメです。
秋田杉の杉箱にお入れしてお届けします。
【検索ワード】
鶏ハム 比内鶏 地鶏 食材 日本 国産 東北 秋田 ご当地 グルメ 取り寄せ 手軽 簡単 調理 ギフト プレゼント 贈り物 母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 お祝い 祝
株式会社 あきた六次会
住所/大館市釈迦内家下9番地8
TEL/0186-59-4546
(株)あきた六次会

6次産業は、1次産業である農林漁業に携わる業者が、加工・製造(2次産業)や流通・販売(3次産業)にも主体的に関わり、地域資源に新たな付加価値を生み出していく取り組みです。
「秋田県の6次産業化に寄与し、秋田産の良い食材をもっと世の中に広めたい」とのコンセプトで創業した(株)あきた六次会は、オリジナルブランド鶏「火内鶏(ぴるないどり)」の養鶏から製品加工、販売まで手がけます。
代表取締役の白川懸士さんにお話を伺います。
(株)あきた六次会の誕生
「秋田には美味しい食材がたくさんありながら、加工力、販売力、発信力が弱いために、全国に知られておらず流通していないのが課題です」と話す白川さん。
秋田の良いものをブランド化していきたいと考え、建設業、農業、曲げわっぱ製造業などを営む10人の株主が集まって、2010年にあきた六次会を立ち上げました。
日本三大美味鶏と呼ばれる比内地鶏は、通常、雌鶏だけを使用します。
「雄鶏が処分されてしまうのはもったいない」と、雄鶏も食用として加工できるよう、5年間かけて研究と改良を重ね、自社オリジナルブランドの火内鶏が誕生。
「餌の中に特殊な乳酸菌を混ぜ込むことで、肉が硬い、臭みがあるといった雄鶏のマイナス面を克服することができました。2015年の第3回チーム・シェフ・コンクールでは「三浦健司賞」を受賞し、雌鶏よりも美味しいと審査員の方から高評価をいただきました」
自家製火内鶏の正肉、しゃぶしゃぶ肉、ハム、ウインナー、スモーク商品、焼き鳥などを製造・販売しています。



(株)あきた六次会のこだわり



雌鶏だけでなく雄鶏もいるあきた六次会の鶏舎には、「コケコッコ〜!」と元気な鳴き声が響きます。
「雄鶏は、餌をたくさん食べるしケンカをするし手がかかるけれど、可愛いですよ」とニッコリ笑うのは、毎日鶏の世話をする三浦百合子さん。
鶏舎には、白川さんが営む砕石場で出た石の粉を撒いています。
気泡を含む石の粉に匂い成分が吸着し、糞尿の臭いが少なく鶏のストレス軽減に役立ちます。
質を高めた比内地鶏である「火内鶏」は、通常の比内地鶏と比較すると旨み成分である遊離グルタミン酸が豊富で、高タンパク、低カロリーであることが実証されています。
主に雄鶏の肉を使用し、本場ドイツの国家資格である食肉加工マイスター直伝の技で作られた鶏ハムは、歯ごたえと旨みたっぷりの一品です。
火内鶏と比内地鶏の成分分析結果

試験機関:一般財団法人日本食品分析センター
検体:鶏もも肉
(株)あきた六次会の未来
他の地鶏と比べて飼育期間が長い比内地鶏は、どうしても高価格になり、特別な日のご馳走という位置付けになりがちです。
「きりたんぽ鍋」のイメージが強く、メニューが限られてしまっている現状もあります。
「お手軽に食べられるように工夫して、日常的に比内地鶏を味わってほしい」と、あきた六次会では手頃な価格で購入できる少量の燻製スライスや、焼き鳥を販売しています。
ゆくゆくは、米や野菜の6次産業化にも取り組みたいと考える白川さん。
「秋田には先人が残したたくさんの文化があります。これらを磨いて、地域全体で盛り上げていき、次世代へ継承していきたい」
地域産業への想いを胸に、さらなる挑戦を続けていきます。


カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ハム
肉 > 鶏肉 > セット |
---|
- 自治体での管理番号
- 165P2803
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
区域内で生産された材料(比内地鶏)を用いて、区域外で加工を行っているハム等のセットで、区域内の原材料の割合は6~7割を占めている。
自治体からの情報
ポイント制について
大館市について
大館市は、秋田県北東部出羽山地を縫って流れる米代川と長木川の清流沿いに開けた大館盆地にあります。秋田、青森、岩手の北東北三県の要衝の地であり、古くから人々が定着し、縄文時代早期の遺跡も残っています。
面積は、913.22平方キロメートル、人口約7万人。自然環境に恵まれ、あきた北空港(大館能代空港)や日本海沿岸東北自動車道などの高速交通体系の整備や各種施設の充実などの住環境、経済環境の整備が進み、大館市は、北東北の拠点都市へと飛躍の時を迎えています。
【大館というところ・・・】
・郷土の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」
・ふるさとの味「きりたんぽ鍋」の本場
・日本三大美味鶏「比内地鶏」
・安全安心な「あきたこまち100%のお米」
・出荷頭数が限られた希少な「大館さくら豚」
・「忠犬ハチ公」のふるさと
【大館市の特産品が、テレビや記事で紹介されてます!!】
▼曲げわっぱ工房Eー08(いーわっぱ)がテレビで紹介されました。
2022年9月1日(木)19:30~ / NHK総合
「サラメシ」
▼旬の野菜宅配便が記事で紹介されました。
マイナビ農業 10,000円でもらえる!おすすめ野菜の詰め合わせBest5
▼野村証券のCMに大館の曲げわっぱが使われております。
曲げわっぱの持つ技術を、日本の持つ技術力に重ね合わせたCMです。
夢に力を。力に夢を。「曲げわっぱ」篇(youtube)

秋田県 大館市