手ぶらでコテージ宿泊&BBQコース(BBQ食材・セット貸出付) 【04324-0108】
お礼の品について
容量 | 手ぶらでコテージ宿泊体験コース 利用チケット 【プラン内容】 ・オートキャンプコテージサイト1泊2日宿泊 ・寝具 8枚まで ・炊飯器(5.5合)、BBQコンロ 各1台 ・鉄板、網、火ハサミ、包丁、まな板、トング 各1個 ・食器セット ・BBQセット(食材) ※定員8名のコテージとなります。 9人目以降は1人追加につき1030円かかります。 (最大定員:14名) ※施設使用料が別途かかります。 (大人760円/名、小・中学120円/名、 シルバー510円/名) |
---|---|
事業者 | 一般財団法人 公園財団 みちのく公園管理センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4878112 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 「ふるさとチョイス」での寄附受付は年中受け付けております。 ※利用可能期間は4月1日~11月30日までです。 (施設の開業期間に準じます) ※利用に際しては予約が必要になります。 予約開始日は公式ホームページでご確認下さい。 ※体験コースの有効期限は発行日から1年です。 |
配送 |
|
◆◆キャンプが初めてでも安心!気軽にコテージ宿泊体験◆◆
キャンプ初心者でも安心して体験できるよう、BBQコンロなど、
キャンプに必要な道具がほとんど全て付いてくる1泊2日のコテージ宿泊体験コースです。
コテージには屋根付きのテラスも完備。雨の日でもBBQができます。
コースには、夕食にBBQの食材もついてくるので、
至れり尽くせりのコースとなっております。
※施設使用料は本プランに含まれません。
現地で別途お支払いいただきます。
(大人760円/名、小・中学120円/名、シルバー510円/名)
【提供:一般財団法人 公園財団 みちのく公園管理センター】
【ご予約について】
チケットが到着しましたら、記載の連絡先へご連絡いただき、
「ふるさと納税の特典利用の旨・チケットに記載のNo.・寄附者様と宿泊される方のお名前」を
必ずお伝えの上、利用する日程をご調整ください。
<ご利用可能期間>
4月1日~11月30日
※予約開始日は公式ホームページでご確認ください。
※休日前や春秋の行楽シーズン、夏休みは、早めの予約をお勧めいたします。
【有効期限について】
<発行から1年間>となります。
【チケットについて】
当日は必ずチケットをご持参ください。
忘れた場合サービスをご利用いただけない場合がございます。
紛失・破損によるチケットの再発行は対応いたしかねます。ご了承ください。
【別途必要となる料金】
・施設使用料が別途かかります。
(大人760円/名、小・中学120円/名、シルバー510円/名)
・車2台は無料です。
3台目からは520円/台の追加料金がかかります。
・9人目以降は1人追加につき1030円かかります。(最大定員:14名)
お手軽に自然の中でBBQ!湖畔公園での手ぶらキャンプ

雨でもOK!BBQ、温泉、バリアフリー...全員楽しめる配慮
BBQの食材付きのコテージ体験コース。
雨天でも安心してください!
コテージには屋根付きのテラスがあるため、
天候を気にせずBBQを楽しめるのが本コースのポイント。
また、お風呂の浴槽に注がれるお湯は温泉になっております。
バリアフリー設計にもなっており、介護用ベッドをご用意しておりますので、
家族全員で、手ぶらでキャンプを楽しむことができます。
自然を満喫できる「みちのく杜の湖畔公園」
東北初の国営公園、「国営みちのく杜の湖畔公園」は
北地区、南地区、里山地区と3つの特色あるエリアに分かれており、
それぞれのテーマに沿った、違った楽しみ方ができます。
その中で、北地区にある「エコキャンプみちのく」は、
キャンプ場には179サイトあり、東北最大級の規模と施設の充実で大人気です。
蔵王連峰を背景に、広大な草原で色々な遊びやスポーツ、自然観察ができます。
キャンプの経験や道具が無くても、安全で快適な自然を満喫できるキャンプを、
ぜひみちのく湖畔公園でお楽しみ下さい!
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 4878112
川崎町について
みやぎ川崎町ふるさと納税について
※お礼の品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
【ご注意】
※特典商品の送付は、川崎町外にお住まいの方に限らさせていただきます。
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※特典商品の写真はイメージです。

宮城県 川崎町