宮城県 大崎市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
(00210)【日本酒定期便】一ノ蔵・季節のおすすめ便【6ヶ月定期配送】

お礼の品について
容量 | 【1月】 一ノ蔵 笙鼓純米大吟醸 720ml 一ノ蔵 吟のいろは特別純米酒生原酒にごり酒 720ml 【2月】 一ノ蔵 純米吟醸 720ml 一ノ蔵 特別純米酒 ひゃっこい 720ml 【3月】 一ノ蔵 純米大吟醸 松山天 720ml 一ノ蔵 人と自然が共生することについて考えてみた 720ml 【4月】 一ノ蔵 特別純米酒 大和伝 720ml 一ノ蔵 特別純米酒 吟のいろは 720ml 【5月】 一ノ蔵 Madena(マデナ) 720ml 一ノ蔵 ササニシキ純米大吟醸 720ml 【6月】 一ノ蔵 純米吟醸プリンセス・ミチコ 720ml 一ノ蔵 スパークリング純米酒 720ml 【保存方法】 1月・2月は冷蔵 その他は常温 【お届け状態】 1月・2月は冷蔵 その他は常温 【備考】 お申込み、ご入金等のタイミングによっては 翌月からの発送となる場合がございますのでご了承ください。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 257589 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
各月15日前後に発送いたします。 ※お申込み、ご入金等のタイミングによっては 翌月からの発送となる場合がございますのでご了承ください。 |
配送 |
|
手造りを堅持し、良い製品造りにこだわる気鋭の酒蔵『一ノ蔵』が、自信と誇りを持ってお届けする日本酒の定期便です。
酒蔵自らがその時々、その季節に味わっていただきたいおすすめの名酒をセレクトしました。
■発送スケジュール(各月15日前後に発送)
◇1月
【笙鼓 純米大吟醸】
酒米の最高峰山田錦を、自家精米で35%までに磨き上げ、小仕込み・低温醗酵させ丁寧に醸しました。
口中にフルーツのような甘さが広がり、旨味と甘味、そして酸味がよく調和した気品ある味わいと、華やかな吟醸香をお楽しみください。
伝統の酒造りの粋を集めた一ノ蔵の最高品質です。
【吟のいろは 特別純米生原酒 にごりさけ】
酵母が生きたまま瓶詰めされるため、炭酸ガスの爽やかな発泡感が楽しめます。
香りは穏やかながら、旨味あるなめらかな口当たりに仕上げました。
◇2月
【純米吟醸】
宮城県産の原料米の特徴を活かしつつ、2種類の酵母を使用することで、穏やかに立ちのぼる優しい香りに、瑞々しく軽快な味わいと後切れの良さを引き出しました。
上品な旨味も心地よく、お料理に寄り添い、次の一杯へと誘う淑やかな食中酒です。
【特別純米酒 ひゃっこい】
「生酒」とは、搾ったお酒を一切加熱殺菌せずに瓶詰めしたお酒です。
お米に由来する旨味・甘味そして酸味を合わせもち、純米酒として一本、芯の通った味わいです。
新鮮さあふれる穏やかな心地よい生酒の香りをお楽しみください。
◇3月
【純米大吟醸 松山天】
宮城の酒米「吟のいろは」を用いて、小仕込みで長期にわたり低温で仕込んだ純米大吟醸酒。
丸みのある上品で甘やかな風味に甘酸っぱい果実を思わせるほのかな酸味が口中に広がり、優しい余韻が心地良く響きます。
※ 「吟のいろは」は宮城県酒造好適米としては「蔵の華」以来23年ぶりに誕生した品種です。
【人と自然が共生することについて考えてみた】
生き物と共生しながら育んだ有機米「ふゆみずたんぼ米ササニシキ」を100%使用。
軽やかで上品な香りと、やさしく穏やかな味わいの特別純米酒です。
ラベルには環境に配慮した資材を使い、地球環境について考える1本にしたいという想いを込めました。
◇4月
【特別純米酒 大和伝】
日本刀鍛造五ヶ伝の一つから名を頂いた「大和伝」は、吟醸酒の製法基準を上回る50%精米。
ほのかに熟成感のある穏やかな香り、味全体を引き締める酸と旨味がバランスよく調和した、まろやかで落ち着きのある奥深い味わいです。
【特別純米酒 吟のいろは】
一ノ蔵の中堅・若手社員が中心となって立ち上げた「イチからはじめるイチノクラ」シリーズ、吟のいろはの火入酒。
吟のいろはの特徴であるやわらかな風味と穏やかな香りが印象的な特別純米酒です。
旨味が調和するさらりとした喉ごしで、心地よく酒が進むひと時をお楽しみください。
◇5月
【Madena(マデナ)】
世界3大酒精強化ワインのひとつ、マデイラワインの製法「酒精強化」と「加温熟成」を応用した全く新しい香味の日本酒。
加温熟成には地元大崎市の鳴子温泉の温泉熱を活用。
澄んだ琥珀色とカラメル様の豊かな香りに、濃醇な甘味が調和する特別感漂うお酒です。
【ササニシキ純米大吟醸】
「宮城らしい純米大吟醸を造りたい。」杜氏門脇の情熱がこもった純米大吟醸酒です。
米どころ宮城を代表する「ササニシキ」は、一ノ蔵と同じ大崎市の古川農業試験場で開発された品種です。
ササニシキが持つ素直で優しい旨みと吟醸香の華やかな香りが調和した味わいです。
みやぎの帰省土産や、ご贈答品としてもおすすめです。
◇6月
【純米吟醸プリンセス・ミチコ】
美智子上皇后陛下が皇太子妃時代に献呈されたバラ「プリンセス・ミチコ」から分離した花酵母「東京農業大学バラ酵母PM-1」を使用し醸した純米吟醸酒です。
現在、全国で12の蔵元に使用が許可されたバラ酵母を使用した限定品となります。
手づくりにこだわる蔵人たちが醸すこのお酒は、凛としたバラの佇まいを思わせる華やかな香りと、透明感のある味わいが特徴です。
大切な方への贈り物や大切な時間を過ごすお供にいかがでしょうか。
【スパークリング純米酒】
瓶内二次発酵による繊細な泡と、美しい薄にごりのスパークリング純米酒です。
日本酒らしい程よい苦味と米のふくよかさ、微炭酸の清涼感ある軽やかな味わい、シャンパンを想わせるキレの良い喉越しをお楽しみください。
※「未成年者への酒類の販売は固くお断りしております」
伝統の技と心、手づくりの酒。一ノ蔵
伝統を守り続ける南部杜氏の技
1973年(昭和48年)宮城県の歴史ある4つの酒屋が企業合同し、豊かな自然・良質で豊富な地下水と原料米を求め大崎市松山(旧松山町)に蔵を建設。創業以来、南部杜氏伝統の技を守りながら、蔵人たちの五感を駆使した手づくりによる丁寧な酒造りを行う。一方で酒造りの技術を応用した新たな清酒造りにも積極的に取り組む。

旬の酒と、季節の食材を楽しむ
日々の晩酌はもちろん、贈り物に、飲みごたえのある辛口からフルーティーな味わいの日本酒など、四季折々の食材と共に、旬のお酒も楽しめる。幅広い方に日本酒を楽しんでもらえるよう、アルコール度数を低く抑えた日本酒「ひめぜん」や、シャンパンのような日本酒「すず音」など、酒造りの伝統の技を応用して造る新しいタイプの清酒もおすすめ。

創業当時から変わらぬ姿勢を貫く歴史ある酒蔵
創業当時から「良い米を使い、手間暇をかけ、良い酒を造る」という姿勢を貫き、手づくりの伝統の技を生かし続けている酒蔵。清酒造りを機械任せにせずに、五感をフルに使い、香りを嗅いだり、手で触り、舌で味わったりという蔵人の長年の経験を生かして美味しい酒を作っている。

まだまだある!一ノ蔵のお酒
-
(00209)一ノ蔵 純米大吟醸 松山天(しょうざんてん)
15,000 円
落ち着いた上品な吟醸香と、きめ細やかな深い味わいが特徴の純米大吟醸。 手づくりによる小仕込みならではの、繊細で精緻な味わいをぜひご賞味下さい。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
(00213)一ノ蔵ササニシキ飲み比べセット
13,000 円
酒米も地元産にこだわった飲み比べセット! 【一ノ蔵 ササニシキ純米大吟醸】 ササニシキが持つ素直で優しい旨みと吟醸香の華やかな香りが調和した本品は、 みやぎの帰省土産品として、またご贈答としても最適な商品に仕上げました。 【一ノ蔵 特別純米酒辛口】 原料米には、宮城県産米を100%使用し、丁寧に仕込んだ手づくりの特別純米酒です。 米本来の柔らかな旨味がバランスよく溶け、上品で深みのある味わいを醸し出しております。 洗練された辛口の味をお楽しみください。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
(00215)一ノ蔵 純米吟醸 蔵の華
11,000 円
宮城県で産まれた酒造好適米蔵の華。香りが高く味わいの多い米です。 蔵の華の名前は県内一般公募し付けられた名前です。 余談であるが、一ノ蔵社員が選ばれました。 ・ロンドン酒チャレンジ2018純米吟醸酒の部 銀賞受賞 ・IWCインターナショナル・ワイン・チャレンジ2018純米吟醸酒の部 銅賞受賞
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
(00221)一ノ蔵満喫セット
80,000 円
家計に優しいサイズ感酒。 冷蔵庫で軽く冷やして特別な日に家族、大事な人とのゆっくりとした空間で飲んで頂きたい。 特別な人への贈り物など。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
(00222)一ノ蔵贅沢3本セット
48,000 円
フルーティで軽快、キレのある酒。 ご贈答で頂きたい酒。 大事なサシでゆっくりと語り合って飲んで頂きたい。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
(00223)一ノ蔵 飲み比べセット
50,000 円
宮城県大崎市の大崎耕土で作られた米から造られた酒。 様々なシチュエーションに合わせ、冷・常温・燗で召し上がって頂きたいセットです。 お薦めは、純米酒のぬる燗。 辛口と刺身です。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
(00224)一ノ蔵贅沢セット
110,000 円
一ノ蔵の最高峰シリーズ。 一ノ蔵門脇総杜氏(第100回南部杜氏自醸清酒鑑評会純米吟醸の部 「首席」・令和4年東北清酒鑑評会「評価員特別賞」受賞)が造る純米大吟醸笙鼓。 一ノ蔵最高酒を楽しめるセットです。 一ノ蔵純米大吟醸笙鼓・松山天・ササニシキ純米大吟醸・純米吟醸蔵の華・純米吟醸(ササニシキ)・MADENAなど。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
(00225)一ノ蔵純米大吟醸 笙鼓 1.8L
45,000 円
フルーティで華やかな吟醸香、果物の様な甘味を伴った爽やかな旨味と綺麗で柔らかい味わいです。 気品あるまろやかな味の広がりと、大吟醸独特の優雅で繊細な香りをお楽しみ下さい。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
-
(00226)一ノ蔵 Madena(マデナ)
20,000 円
世界3大精強化ワインのひとつマデラワインの製法「酒世精強化」と「加熱熟成」を日本酒に対用した全く新しい香味の日本酒です。 鳴子温泉(宮城県)の温泉熱と活用して高温熟成させました。 カラメルやスパイスの様な香り、とろりとした口当たり、濃醇な甘さに酸味が調和した芳醇な味わいの酒。
- 常温便
- 別送
決済から2週間程度で発送
お礼の品感想
美味しくいただいています.
無監査の頃からお世話になっています。最近は種類も増え、すずねは妻のお気に入りです.また、お願いいたいと思っています.
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
ゲストさん|男性|60代
投稿日:2024年1月14日 10:50
地域復興
震災の後訪れ、宮城に惚れたので復興支援も兼ねて気はしました。
定期的に美味しいお酒を頂き、追加購入にはパンフレットも入っておりよかったです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
しんちあさん|女性|30代
投稿日:2018年10月18日 16:28
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米大吟醸酒
お酒 > 日本酒 > 純米酒 お酒 > 日本酒 > その他 |
---|
- 地場産品類型
1号
大崎市について
平成18年3月31日、古川市・松山町・三本木町・鹿島台町・岩出山町・鳴子町・田尻町の1市6町が合併し、大崎市が誕生しました。
大崎市は宮城県の北西部に位置し、東は遠田郡、登米市、西は山形県、秋田県に接し、南は黒川郡、加美郡、北は栗原市に接しています。
大崎市は東西に約80kmの長さを持ち、奥羽山脈から江合川と鳴瀬川の豊かな流れによって形成された、広大で肥沃な平野「大崎耕土」を有する四季折々の食材と天然資源そして地域文化の宝庫です。

宮城県 大崎市