岩手県 滝沢市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
オフィス作業の救世主。PC作業の疲労を軽減してくれます。 パームレスト/Mサイズ 栗(岩手県産木材使用)【滝沢ロボティクス】/ 負担軽減 木製 パソコン作業 手作り



お礼の品について
容量 | パームレストMサイズ ・素材:栗(岩手県産木材) ・サイズ:縦80mm×横370mm×高さ ゴム有20mm(ゴム無18mm) |
---|---|
事業者 | 滝沢ロボティクス 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5428551 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申込を受付けています |
発送期日 |
寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。 ※ご注文が殺到した場合は、3ヶ月以内を目安に発送とさせていただきます |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
コンピュータの使用頻度が増える昨今、手首の疲れや痛みを感じたり、キーボードのキーの打ち過ぎにより「ばね指」とよばれる腱鞘炎を発症する方が多くいらっしゃいます。
滝沢ロボティクスでは、「パームレスト研究所」ブランドを立ち上げ、快適なパソコン作業の実現のため開発を行っております。
私たちのパームレストは、材料にこだわりの岩手県産広葉樹を使用し、一つ一つ手作業で製作しております。
木材の適度な硬さが手のひらに快適な使用感を与え、また木目の美しさや重厚感がデスク作業に優雅なひとときを感じさせてくれます。
本品は、アレルギーに対応した自然健康塗料を使用し、天然素材の木工用みつろうクリームで仕上げました。
滑り止めとして、エネルギー吸収性、寸法安定性、非移行性などに優れた高機能ウレタンフォームを採用。
厚さ2mmながら特殊表面技術による高いグリップ力を発揮します。
デスクワークやリモートワークが増える中、手首の痛みを感じている人におススメします。
【滝沢ロボティクス合同会社】
岩手県立大学のソフトウェア情報学部の大学生が設立した法人で、屋外で使用するロボットの研究開発や、ロボットパーツの販売、動画作成などを行っています。
<検索用>
パームレスト / Mサイズ 栗(岩手県産木材使用)キーボード用 疲労軽減 クリ 保護 手首 木のぬくもり
こだわりポイントをご紹介
材料に岩手県産広葉樹を使用し、一つ一つ手作業で製作しております。
木材の適度な硬さが快適な使用感を、木目の美しさや重厚感が優雅なひとときを与えてくれます。
また、アレルギーに対応した自然健康塗料を使用し、天然素材の木工用みつろうクリームで仕上げました。
滑り止めとして、優れた高機能ウレタンフォームを採用。
厚さ2mmながら特殊表面技術による高いグリップ力を発揮します。
わたしたちがご案内します
【滝沢ロボティクス合同会社】
岩手県立大学のソフトウェア情報学部の大学生が設立した法人で、屋外で使用するロボットの研究開発や、ロボットパーツの販売、動画作成などを行っています。
わたしたちの想い
コンピュータの使用頻度が増える昨今、手首の疲れや痛みを感じたり、キーボードのキーの打ち過ぎにより「ばね指」とよばれる腱鞘炎を発症する方が多くいらっしゃいます。
滝沢ロボティクスでは、「パームレスト研究所」ブランドを立ち上げ、快適なパソコン作業の実現のため開発を行っております。
その他、滝沢ロボティクスの返礼品はこちら!
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > 電化製品 > パソコン・周辺機器 > |
---|
- 自治体での管理番号
- AW-005-a
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
滝沢市内の工房で企画を行い、県産広葉樹をオーダーサイズにカット、R加工・斜め加工等を行い、造形したのち、ワックスをかけ完成まで行った製品
滝沢市について
岩手県の県都盛岡市の北西部に位置し、東西14km、南北20km、面積182km2です。
市役所は中央に位置し、盛岡市中心市街地から10kmの距離にあります。
北西部には秀峰岩手山をいただき、北上川、雫石川が流れ、気候は内陸性気候です。
岩手山麓から平坦部にかけて酪農、水稲、野菜等を主体とした都市近郊農業地帯です。
また、みちのくの初夏の風物詩チャグチャグ馬コの発祥地であり、馬返し登山口は岩手山の表玄関として知られています。近年は平坦部より民間宅地開発、事業所、大学の立地が進み、都市化が進行しています。特に東部地区は平成10年に岩手県立大学が開学し、大学、試験研究機関が集積し、岩手県における研究学園地域を形勢しています。
平成12年2月には人口5万人を達成し、人口日本一の村となりました、その後平成26年1月1日に市制に移行し、新生「滝沢市」として歩み続けています。

岩手県 滝沢市