この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
全国技能大会でグランプリを受賞した職人の逸品 【卓越技能師の作品】組子の行灯(天然木:タモ・スギ・ホウ)【 間接照明 和室 組子 職人 レトロ 純和風 ハンドメイド 手作り ルームランプ 玄関照明 】
お礼の品について
容量 | 組子の行灯(25cm×25cm×52cm)×1個 ※LED照明が内蔵されています。 ※電気コードは白です。 ※行灯の形は三角形です。 |
---|---|
事業者 | 小泉木工所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5007294 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
10日~1ヶ月程度 ※恐れ入りますが配送の都合上、沖縄県や離島への配達はお断りさせていただいております。 |
配送 |
|
天然の埋もれ木で作られた組子の行灯です。
天然木の タモ ・ スギ ・ ホウ を使用し、それぞれの自然な色合いをうまくデザインし組み立てています。
建具職人歴46年のベテランで、2000年には全国技能大会でグランプリを受賞、2015年には卓越技能も受賞しています。
※LED照明が内蔵されています。※電気コードは白です。※行灯の形は三角形です。
【提供元】小泉木工所
【注目キーワード】
アジアンテイスト 北欧風 エキゾチック リビング スタンドライト 畳 和室 贈り物 サイドランプ 電気 電球 旅館 ホテル 天然木 床の間 職人手作り ハンドメイド LED
※恐れ入りますが配送の都合上、沖縄県や離島への配達はお断りさせていただいております。
※全て手作業で製作しているため、配送までにお時間をいただきますので予めご了承くださいますようお願いいたします。
組子とは
組子とは釘を使わずに木と木を組み合わせ、「麻の葉」や「亀甲」など様々な模様を表現する伝統技術で、綿密に構成された細やかな組子は芸術作品です。
主に、障子や欄間などの建具に使われています。
その精度は1000分の1ミリ単位とも言われており、木と木の間には紙一枚挟む隙間もないほど。
熟練の技術が必要なうえ、組み方や技法は職人の腕の見せどころです。

神代タモとは
神代(じんだい)とは、火山の噴火や洪水、土砂崩れ等の天災によって土中に埋まり、それから数百年から数千年もの間、土中で眠っていた木材のことを言います。
埋まっていながら朽ちることなく、掘り出された貴重な木です。
また神代木を探そうと掘るわけではなく、道路建設や河川改修などの工事の際に偶然見つけられるため、さらに希少価値があります。
埋まっていた土壌により色味も様々となり、人工の塗りでは作り出せない微妙な色合いがあるので、この木材で作られた品は、味わいや面白みがある商品となります。

小泉木工所の中村多一さん
小さいころから模型などの木工製作が好きだったそう。
昭和50年に小泉木工所の前代表で、国の「現代名工」にも選ばれた小泉勉さんに弟子入りし、組子の研究に励み技能を磨きました。
中村さんは、優れた技術を持つだけでなく、材料の削り方や組み方を変えたり、今回のような埋もれ木を使用し色合いの違う木を使うなどデザイン性も工夫を施します。

こだわりポイントをご紹介
天然材や火山灰に埋もれていた埋もれ木を使用した組子細工を用いた目に優しい和洋どちらにもマッチする行灯に仕上げました。
わたしたちが作っています
中卒で弟子入りして46年、建具職人一筋に造ってきました。
2000年に全国技能大会でグランプリを受賞、2015年には卓越技能を受けより精進しています。
こんなところで作っています
現在更新中
わたしたちが歩んできた道
東日本大震災で勤めていた小泉木工所は全壊。当時の社長は廃業をきめたものの、中村さんが屋号と技術を受け継ぎ新しく「小泉木工所」を立ち上げました。
新しく建てた場所は玉山金山のふもと。建つまでは隣の宮城県気仙沼市の同業者の工場を借りて約1年3ヶ月ほど通い、建物が建った後は、ご自身で床張りをしたり、がれきや泥から掘り出した機会を修理して使用するなどし、工場を立て直しました。
わたしたちの想い
既製品が多くなった建具ですが、行灯やコースターなどの身近におけるものから天然材や組子の技術に触れてほしいです。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
今後、組子の行灯を大小、色んな細工のデザインで作り、世界中に広げていきたいと思います。
まだまだあります!おすすめ返礼品!!
-
【世界に1つだけ】 イニシャルペンダント(Silver925)【 オリ…
20,000 円
大切な方へのプレゼントにもおすすめ!
- 常温便
- 別送
-
【思いやり型返礼品】あすなろホーム特製チーズケーキ 2種食べ…
15,000 円
障がい者支援施設あすなろホームへの「思いやり型返礼品(支援型)」になります。障がい者の皆さんが地域の特産品を使って作った2種類のチーズケーキセットです。どちらもホールサイズなのでお好きなサイズにカットしてお召し上がりください。 陸前高田市では、障がい者や高齢者の皆さんへの支援を積極的に行っております。 ご支援よろしくお願いいたします。 【注目キーワード】 菓子 お菓子 スイーツ 特産品 おやつ ケーキ チーズケーキ フロマージュ ゆず みそ ホール 手づくり 手作り 食べ比べ 岩手 陸前高田
- 冷凍便
- 別送
-
【思いやり型返礼品】ゆずまるニコニコおかしセット 【 お菓子 …
7,500 円
障がい者支援施設あすなろホームへの「思いやり型返礼品(支援型)」になります。障がい者の皆さんが地元の特産品を使い心をこめて作ったお菓子セットです。ほっと和やかな気持ちになっていただけると嬉しいです。 陸前高田市では、障がい者や高齢者の皆さんへの支援を積極的に行っております。 ご支援よろしくお願いいたします。 【注目キーワード】 菓子 お菓子 スイーツ 特産品 おやつ 焼き菓子 焼菓子 ケーキ パウンドケーキ クッキー ゆず しょうが りんご 手づくり 手作り 食べ比べ 岩手 陸前高田
- 常温便
- 別送
-
奇跡の一本松ぼっくりシルバーペンダント
50,000 円
震災後みんなの心を照らしてくれた一本松。大津波に耐え抜き、すっくと立つその姿に、避難所や身を寄せた先々で「一本松ががんばってるもの、自分も頑張らねば」と思わせてくれた、その一本松の松ぼっくりをモチーフに作りました。力強く生きていくためのお守りとして。 【提供元】銀物語
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > 地域のお礼の品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- RT1253
自治体からの情報
ポイント制について
陸前高田市は「チョイス公式ポイント制」を導入しております。
【ポイント制とは?】
寄附によりポイントを貯めておくことで、後日お好きなタイミングでポイントからお礼の品に交換していただく仕組みです。
すぐにお礼品を選べない時や季節ごとに色々なお礼品を選びたい場合など、ポイントを取得しておけばポイントの有効期限内ならいつでもポイント交換対象のお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼品を選べることが大きな特長です。
※お申し込みに対して追加でポイントが付与されるものではございません。
※お申し込み時にお礼の品をお選びになっている場合は、ポイント取得、お礼の品の交換がお申し込み時に成立し、ポイント残高は0ポイントとなります。
※お申し込み時期により、お礼品の内容や、寄附コースが変更になっている場合がございます。
■2,000円以上の寄附で、1円=1ポイントとして付与されます
⇒例えば10,000円の寄付で10,000ポイントが付与されますので、後日その範囲内でお礼品を選ぶことができます。
■有効期限は最後の寄附から2年間(730日)です
⇒期限内に追加寄附をされると、そこから2年間の延長となります。
■寄附時にお礼品を決めず、その分をポイント化して残せます
⇒新たに追加される旬のお礼品なども受付開始次第すぐに申し込めます。
⇒ポイントを積み立てて、より高額なお礼品を選ぶことができます。
陸前高田市について
岩手県陸前高田市は2011年の東日本大震災で壊滅的な被害を受けました。
現在も完全に復旧・復興したとは言えない状況ではありますが、復興へ向けて少しずつ歩んでいます。
2017年春には嵩上げ地区中心部に大型複合商業施設「アバッセたかた」がオープンし、近くの大型遊具では子供たちが笑顔で遊ぶ姿も見られるようになりました。
2019年秋には震災伝承施設を兼ね備えた道の駅がオープンし、多くの方で賑わっています。
ここまでこられたのも全国の皆様からのご支援のおかげです。
ふるさと納税を通じても多数のご寄付とメッセージをいただいております、本当にありがとうございます。
〇ふるさと納税を通じて障がい者の雇用を!
岩手県陸前高田市ではふるさと納税の返礼品の梱包を障がい者の皆様に正式に委託しております。
もしかすると、きちんと梱包されているか心配される方もいるかもしれません。もちろん様々な障がいにより苦手な作業もありますが、皆さんの高い集中力と一つ一つの丁寧な作業には頭が下がります。
また、ふるさと納税は市の事業ということで自分達が「市に役立つ仕事をしているんだ」と誇りを持っています。手を抜くことはありません。
ご寄附の使い道として障がい者の皆様への支援をするのではなく、一歩進んだ直接的な取組みにより障がい者の皆様の雇用を生み出しています。

岩手県 陸前高田市