青森県 南部町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
スッパチャプス 赤しそ味 3袋 ≪アグリーデザイン≫ あんずロール 八助 うめ あんず アプリコット 杏子 おやつ お菓子 グミ キャンディ F21U-513
お礼の品について
容量 | スッパチャプス 赤しそ味:1袋(13.5g)×3 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より180日間 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社アグリーデザイン 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6490848 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後に順次発送 |
配送 |
|
≪赤しそ味のあんずロール≫
甘酸っぱさの後に広がる赤しその爽やかな風味。
梅干しにそっくりだけど実は「あんず」でできた赤しそ味のグミキャンディ、「スッパチャプス」。
≪あんず(八助)について≫
青森県はあんずの生産量が全国1位。
260年あまりの歴史を誇る「八助」は青森県南部町発祥の大粒のあんずです。
酸味が強く地元で「八助梅」と呼ばれ親しまれており、「あんず」なのに、なぜ「うめ」と呼ばれているかというと、南部町では昔から当然のように梅干しにこの八助を用いてきました。これが八助梅と呼ばれる理由でもあります。
甘味も強くシャキッとした歯応えと相まって梅とも違う独特の味わいが楽しめます。
-
《Sakura“N”bow》 ジュノハートを使ったチェリージュビリーソー…
37,000 円
【チェリー・ジュビリーとは】 「ジュビリー(Jubilee)」とは節目をお祝いする時に用いられる言葉です。 砂糖とお酒で温めたサクランボをフランベし、バニラアイスに添えた「チェリー・ジュビリー」は、1887年、イギリスのヴィクトリア女王の即位50周年を祝うためにフランス人シェフが考案した高貴な歴史あるデザートです。 【ジュノハート】 Sakura“N”bowチェリージュビリーソースに使用している「ジュノハート」は、甘みが強く美しいハート形のさくらんぼ。 青森県独自のさくらんぼ新品種で、大玉でありながら、その甘みは一際強く、その美しさにも魅了されます。 【Sakura“N”bow誕生】 「ジュノハート」には厳格な基準に基づき出荷されているため、収穫量の60~70%が規格外品となってしまうのが現状です。 そこで、日本のサクランボをヨーロッパの華やかなデザートと結びつけチェリー・ジュビリーソースに仕上げました。 日本と海外を結ぶという思いが商品名【Sakura(桜)N(and)bow(結ぶ)】に込められております。 多くの皆様にエレガントなデザートを味わって頂きたいという思いから、ラム酒フレーバーと和の象徴である日本酒フレーバーの2種類をご用意いたしました。 フードロス削減を目的の一つとし、青森県から世界に発信できる商品になればと願っています。 【おすすめの食べ方】 チェリー・ジュビリーソースを温めて、冷たいバニラアイスにかけて食べるのが一般的ですが、ベイクドアラスカやクレープにかけて食べても絶品です! ※本製品はアルコールを使用していますので、お子様やお酒に弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時にはご注意ください。 ※画像はイメージです。 ※パッケージが変更になる場合がございます。
- 常温便
- 別送
-
《Sakura“N”bow》ジュノハートを使ったチェリージュビリーソー…
24,000 円
【チェリー・ジュビリーとは】 「ジュビリー(Jubilee)」とは節目をお祝いする時に用いられる言葉です。 砂糖とお酒で温めたサクランボをフランベし、バニラアイスに添えた「チェリー・ジュビリー」は、1887年、イギリスのヴィクトリア女王の即位50周年を祝うためにフランス人シェフが考案した高貴な歴史あるデザートです。 【ジュノハート】 Sakura“N”bowチェリージュビリーソースに使用している「ジュノハート」は、甘みが強く美しいハート形のさくらんぼ。 青森県独自のさくらんぼ新品種で、大玉でありながら、その甘みは一際強く、その美しさにも魅了されます。 【Sakura“N”bow誕生】 「ジュノハート」には厳格な基準に基づき出荷されているため、収穫量の60~70%が規格外品となってしまうのが現状です。 そこで、日本のサクランボをヨーロッパの華やかなデザートと結びつけチェリー・ジュビリーソースに仕上げました。 日本と海外を結ぶという思いが商品名【Sakura(桜)N(and)bow(結ぶ)】に込められております。 多くの皆様にエレガントなデザートを味わって頂きたいという思いから、ラム酒フレーバーをご用意いたしました。 フードロス削減を目的の一つとし、青森県から世界に発信できる商品になればと願っています。 【おすすめの食べ方】 チェリー・ジュビリーソースを温めて、冷たいバニラアイスにかけて食べるのが一般的ですが、ベイクドアラスカやクレープにかけて食べても絶品です! ※本製品はアルコールを使用していますので、お子様やお酒に弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時にはご注意ください。 ※画像はイメージです。 ※パッケージが変更になる場合がございます。
- 常温便
- 別送
-
《Sakura“N”bow》ジュノハートを使ったチェリージュビリーソー…
24,000 円
【チェリー・ジュビリーとは】 「ジュビリー(Jubilee)」とは節目をお祝いする時に用いられる言葉です。 砂糖とお酒で温めたサクランボをフランベし、バニラアイスに添えた「チェリー・ジュビリー」は、1887年、イギリスのヴィクトリア女王の即位50周年を祝うためにフランス人シェフが考案した高貴な歴史あるデザートです。 【ジュノハート】 Sakura“N”bowチェリージュビリーソースに使用している「ジュノハート」は、甘みが強く美しいハート形のさくらんぼ。 青森県独自のさくらんぼ新品種で、大玉でありながら、その甘みは一際強く、その美しさにも魅了されます。 【Sakura“N”bow誕生】 「ジュノハート」には厳格な基準に基づき出荷されているため、収穫量の60~70%が規格外品となってしまうのが現状です。 そこで、日本のサクランボをヨーロッパの華やかなデザートと結びつけチェリー・ジュビリーソースに仕上げました。 日本と海外を結ぶという思いが商品名【Sakura(桜)N(and)bow(結ぶ)】に込められております。 多くの皆様にエレガントなデザートを味わって頂きたいという思いから、和の象徴である日本酒フレーバーをご用意いたしました。 フードロス削減を目的の一つとし、青森県から世界に発信できる商品になればと願っています。 【おすすめの食べ方】 チェリー・ジュビリーソースを温めて、冷たいバニラアイスにかけて食べるのが一般的ですが、ベイクドアラスカやクレープにかけて食べても絶品です! ※本製品はアルコールを使用していますので、お子様やお酒に弱い方、妊娠・授乳中の方、運転時にはご注意ください。 ※画像はイメージです。 ※パッケージが変更になる場合がございます。
- 常温便
- 別送
-
【NPO法人 三本の木 フレンド】南部果実 スコーンのワルツ8個セ…
10,000 円
≪スコーンのワルツ!?≫ 自分たちで育て収穫したフルーツをたっぷり使い、アイシングでかわいくデコレーションをし並べたときに、まるでスコーンがワルツを踊っているように見えたのでこの名前を付けました。外はサクサク、中はしっとりで名前の通り食べたら踊り出したくなるような味! インスタ映えもするかわいいスコーンです。 ※食べるときに電子レンジで温めますと柔らかくホロホロとした食感になります。また冷凍して保存もできます。 ※配送外エリア:離島
- 常温便
- 別送
-
【NPO法人 三本の木 フレンド】南部果実 パート・ド・フリュイ3…
12,000 円
≪パート・ド・フリュイって!?≫ パート・ド・フリュイはフランス語で直訳すると「フルーツの生地」を意味します。フランスの伝統菓子で「お菓子の宝石」とも称され、見た目も非常に美しいスイーツです。 南部町で収穫した果物から取れたフルーツピューレをたっぷり使用し、総重量の50%相当をフルーツが占めています。1粒1粒に南部町の果実の旨みがギュッと凝縮されており、口に入れた瞬間、フルーツの自然な甘さと上品な香りが広がります。 アイスやヨーグルトにトッピングしても非常に相性抜群です! ※配送外エリア:離島
- 常温便
- 別送
-
【平田煎餅店】すべて手作業。伝統の味と手焼きを守り続ける老…
13,000 円
≪こびりにピッタリ手作りの南部煎餅≫ 南部町では昔から農作業の合間の時間を『こびり』と言い、そのこびりにおやつとして南部煎餅がよく食べられています。 それだけ南部煎餅が地域に根付いており、南部町民一人一人がお気に入りのせんべい店をもっていると言われ、当店にも多くのファンがいらっしゃいます! 創業から70年以上たった今でも、すべて手作り。 多少形は不揃いになりますが、ミミをすべて手作業でカットしているところが大きな特徴です。 ほとんどの店は機械でカットしていますが、一枚一枚煎餅の焼き加減を見て手作業で行うことで一番美味しい状態に仕上げています。 ●うすゴマせんべい ゴマが入る事で硬くなると思う方もいらっしゃいますが、薄焼きなので、非常に食べやすくお子様のおやつにもピッタリです! ●厚ゴマせんべい お客様から「もっとゴマを多く入れてほしい」との要望があり、出来たのが“厚ゴマせんべい”です。 今では当店の大人気商品です! ●おつゆせんべい 青森県南地方のせんべい汁が有名だと思いますが、南部町ではみそ汁の具としてもせんべいが使われています。 もちろん鍋に入れても煮くずれしにくくモチモチとした食感がとても美味しいです! ※そのまま食べても美味です! ■配送外エリア:離島
- 常温便
- 別送
-
【平田煎餅店】すべて手作業。伝統の味と手焼きを守り続ける老…
15,000 円
≪こびりにピッタリ手作りの南部煎餅≫ 南部町では昔から農作業の合間の時間を『こびり』と言い、そのこびりにおやつとして南部煎餅がよく食べられています。 それだけ南部煎餅が地域に根付いており、南部町民一人一人がお気に入りのせんべい店をもっていると言われ、当店にも多くのファンがいらっしゃいます! 創業から70年以上たった今でも、すべて手作り。 多少形は不揃いになりますが、ミミをすべて手作業でカットしているところが大きな特徴です。 ほとんどの店は機械でカットしていますが、一枚一枚煎餅の焼き加減を見て手作業で行うことで一番美味しい状態に仕上げています。 ●うすゴマせんべい ゴマが入る事で硬くなると思う方もいらっしゃいますが、薄焼きなので、非常に食べやすくお子様のおやつにもピッタリです! ●厚ゴマせんべい お客様から「もっとゴマを多く入れてほしい」との要望があり、出来たのが“厚ゴマせんべい”です。今では当店の大人気商品です! ●おつゆせんべい 青森県南地方のせんべい汁が有名だと思いますが、南部町ではみそ汁の具としてもせんべいが使われています。もちろん鍋に入れても煮くずれしにくくモチモチとした食感がとても美味しいです! ※そのまま食べても美味です! ■配送外エリア:離島
- 常温便
- 別送
-
すっきり黒にんにくゼリー (りんご果汁入り) 15本入り ≪青森…
10,000 円
高級ブラント 福地ホワイト六片種の原産地
- 常温便
- 別送
-
すっきり黒にんにくゼリー(りんご果汁入り) 30本入り ≪青森黒…
16,000 円
高級ブラント 福地ホワイト六片種の原産地
- 常温便
- 別送
-
りんご農家のアップルパイ (直径約23cm) 【Shinohe's farm】 青…
19,000 円
農家が本気で作るアップルパイ
- 冷蔵便
- 別送
-
スッパチャプス 赤しそ味 3袋 ≪アグリーデザイン≫ あんずロール…
8,000 円
≪赤しそ味のあんずロール≫ 甘酸っぱさの後に広がる赤しその爽やかな風味。 梅干しにそっくりだけど実は「あんず」でできた赤しそ味のグミキャンディ、「スッパチャプス」。 ≪あんず(八助)について≫ 青森県はあんずの生産量が全国1位。 260年あまりの歴史を誇る「八助」は青森県南部町発祥の大粒のあんずです。 酸味が強く地元で「八助梅」と呼ばれ親しまれており、「あんず」なのに、なぜ「うめ」と呼ばれているかというと、南部町では昔から当然のように梅干しにこの八助を用いてきました。これが八助梅と呼ばれる理由でもあります。 甘味も強くシャキッとした歯応えと相まって梅とも違う独特の味わいが楽しめます。
- 常温便
- 別送
-
スッパチャプス&農家ドライグミ(赤しそ味・杏味) セット ≪ア…
10,000 円
≪スッパチャップス≫ 赤しそ味のあんずロールで、甘酸っぱさの後に広がる赤しその爽やかな風味。 梅干しにそっくりだけど実は「あんず」でできた赤しそ味のグミキャンディ、「スッパチャプス」。 ≪農家ドライグミ 赤しそ味・杏味≫ 自然素材のみで農家が作ったクラフトグミ。 ・赤しそ味 気分転換や塩分補給にピッタリ、自然素材だけの美味しいおやつ。 赤しそにじっくり漬け込んだ杏の心地良い甘酸っぱさを味わいください。 ・杏味 生の杏よりβカロチン約20倍、カリウム約13倍。 ≪あんず(八助)について≫ 青森県はあんずの生産量が全国1位。 260年あまりの歴史を誇る「八助」は青森県南部町発祥の大粒のあんずです。 酸味が強く地元で「八助梅」と呼ばれ親しまれており、「あんず」なのに、なぜ「うめ」と呼ばれているかというと、南部町では昔から当然のように梅干しにこの八助を用いてきました。これが八助梅と呼ばれる理由でもあります。 甘味も強くシャキッとした歯応えと相まって梅とも違う独特の味わいが楽しめます。
- 常温便
- 別送
-
チョイス限定
ゼネラルレクラーク (洋梨) 飲むゼリー10個セット 【沼畑総合…
18,000 円
≪高級洋梨ゼネラルレクラーク≫ フルール王国と呼ばれる南部町特産品の高級洋梨ゼネラルレクラークの飲むゼリー。 自社栽培から出た規格外品から選別しさらに手間と愛情を詰め込んだものです。果肉も、食感もお手頃にお楽しみいただけます。 プレゼントにもいかがでしょうか? ≪フードロス削減≫ この飲むゼリーは生まれ変わった農作物です。 春になって蕾がふくらみ花が咲き実となり、収穫までの月日には色々な月日があります。 キズがついてしまったもの。見た目がとてもきれいで整ったもの。栽培の途中で樹から落ちてしまったもの。 全てに同じ手間をかけてたいせつに、大切に育てています。 良いものがたくさん採れる年もあればそうでない年も。 その年の天候と、作物が育つ条件によって大きく変わってきます。 特にブランド果樹は栽培が難しい そして選果基準が厳しいからこそ規格外品がたくさん出てしまっている現状です。 規格外品から廃棄せざるをえない農産物もたくさんあります。 そんな規格外品も既製品と食べてみると味は変わらない美味しさ。 それらを集めて生鮮とは別の形で生まれ変わる加工品を作っています。もっと多くの人に「おいしさ」「感動」「愛」を。 自然界の農産物だからひとつとして同じものはなく味もそれぞれ違うからそれで味わい深い。 ぜひ今年の味をお楽しみください。 ≪沼畑総合ファーム≫ ・美味しさ 沼畑総合ファームでは、食卓へ笑顔を届ける為に美味しさを追求し続けています。現在の 評価に甘んじることなく、農産物の特性を理解し、その可能性を広げ、手間を惜しまず、さらなる美味しさへ 挑戦し続けています。 ・愛情 沼畑総合ファームは、この地域の恩恵を受けて成長してまいりました。自然の恩恵、歴史の恩恵、人々の恩恵。多くの愛に囲まれた育てられたこそ今日があります。私たちは地域への貢献という形で、その恩に報いる活動を続けて行きます。 ≪注意事項≫ 開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
- 常温便
- 別送
-
創業明治二十年 森田麹・味噌店の三五八アイス・みそアイス12個…
17,000 円
【創業 明治二十年】 森田麹味噌店は明治二十年(1887年)に、青森県三戸郡南部町で創業を始めました。 この地で約140年もの間、変わり急ぐ今の時代に少しも流されることなく、変わらぬ技法で変わらぬ味をお届けするよう努めております。 【全商品、唯一無二のものを】 大切な材料から何も引かず「米・豆からの油分脱脂」、大切な材料に何も足さない「加水・化学合成添加物不使用」を心掛け、「伝統すなわち『おいしい』ではない。『おいしい』から伝統を守る」をモットーに、日々お仕事させていただいております。 【手作りアイス】 店自慢の麹や味噌などがふんだんに使い、味噌や麹の味をいかすため添加物を加えず、完成したのが「三五八アイス」と「みそアイス」です。「甘糀」がたっぷり入っており、お砂糖を減らしながら糀の香りもお楽しみいただけます。 保存料や着色料など、添加物は使用しておりません。 【三五八アイス】 三五八とは、森田独自の甘味の強い良質の生糀と、地元産米、国産天然塩で造った東北地方で古くから利用されている漬物の素。塩が3、麹が5、米が8の割合で作ることから三五八と呼ばれております。 食べた瞬間、三五八のほのかな塩味がありながらミルクの甘さが引き立ち、塩バターのような風味を感じられます。 【みそアイス】 バニラアイスに米麹と麦麹、2種類のみそをブレンドしアーモンドを混ぜ合わせた一品。 米味噌で仕立てたことで、味噌特有の風味や塩味がありながら、ミルクの甘さを引き出しており、塩キャラメル用のような味わいが感じられます。 味噌とアーモンドの相性も抜群で、糀・大豆・アーモンドの粒の食感も楽しめます。 ≪注意事項/その他≫ ・保存方法:要冷凍(-18度以下) ・商品お受け取り後は、速やかに冷凍庫へ移し替えてください。 ■配送外エリア 無し
- 冷凍便
- 別送
-
創業明治二十年 森田麹・味噌店の三五八アイス・みそアイス8個…
13,000 円
【創業 明治二十年】 森田麹味噌店は明治二十年(1887年)に、青森県三戸郡南部町で創業を始めました。 この地で約140年もの間、変わり急ぐ今の時代に少しも流されることなく、変わらぬ技法で変わらぬ味をお届けするよう努めております。 【全商品、唯一無二のものを】 大切な材料から何も引かず「米・豆からの油分脱脂」、大切な材料に何も足さない「加水・化学合成添加物不使用」を心掛け、「伝統すなわち『おいしい』ではない。『おいしい』から伝統を守る」をモットーに、日々お仕事させていただいております。 【手作りアイス】 店自慢の麹や味噌などがふんだんに使い、味噌や麹の味をいかすため添加物を加えず、完成したのが「三五八アイス」と「みそアイス」です。「甘糀」がたっぷり入っており、お砂糖を減らしながら糀の香りもお楽しみいただけます。 保存料や着色料など、添加物は使用しておりません。 【三五八アイス】 三五八とは、森田独自の甘味の強い良質の生糀と、地元産米、国産天然塩で造った東北地方で古くから利用されている漬物の素。塩が3、麹が5、米が8の割合で作ることから三五八と呼ばれております。 食べた瞬間、三五八のほのかな塩味がありながらミルクの甘さが引き立ち、塩バターのような風味を感じられます。 【みそアイス】 バニラアイスに米麹と麦麹、2種類のみそをブレンドしアーモンドを混ぜ合わせた一品。 米味噌で仕立てたことで、味噌特有の風味や塩味がありながら、ミルクの甘さを引き出しており、塩キャラメル用のような味わいが感じられます。 味噌とアーモンドの相性も抜群で、糀・大豆・アーモンドの粒の食感も楽しめます。 ≪注意事項/その他≫ ・保存方法:要冷凍(-18度以下) ・商品お受け取り後は、速やかに冷凍庫へ移し替えてください。 ■配送外エリア 無し
- 冷凍便
- 別送
-
自然素材 農家ドライグミ 杏味 5袋 ≪アグリーデザイン≫ 八助 う…
9,000 円
≪自然素材のみで農家が作ったクラフトグミ≫ 生の杏よりβカロチン約20倍、カリウム約13倍。 ≪あんず(八助)について≫ 青森県はあんずの生産量が全国1位。 260年あまりの歴史を誇る「八助」は青森県南部町発祥の大粒のあんずです。 酸味が強く地元で「八助梅」と呼ばれ親しまれており、「あんず」なのに、なぜ「うめ」と呼ばれているかというと、南部町では昔から当然のように梅干しにこの八助を用いてきました。 これが八助梅と呼ばれる理由でもあります。
- 常温便
- 別送
-
自然素材 農家ドライグミ 赤しそ味 5袋 ≪アグリーデザイン≫ 八…
9,000 円
≪赤しそとあんず(八助)と天日塩のハーモニー≫ 気分転換や塩分補給にピッタリ、自然素材だけの美味しいおやつ。 赤しそにじっくり漬け込んだ杏の心地良い甘酸っぱさを味わいください。 ≪あんず(八助)について≫ 青森県はあんずの生産量が全国1位。 260年あまりの歴史を誇る「八助」は青森県南部町発祥の大粒のあんずです。 酸味が強く地元で「八助梅」と呼ばれ親しまれており、「あんず」なのに、なぜ「うめ」と呼ばれているかというと、南部町では昔から当然のように梅干しにこの八助を用いてきました。 これが八助梅と呼ばれる理由でもあります。
- 常温便
- 別送
-
自然素材 農家ドライグミ 赤しそ味・杏味 セット ≪アグリーデザ…
10,000 円
≪自然素材のみで農家が作ったクラフトグミ≫ 赤しそ味と杏味のセットになります。 ・赤しそ味 気分転換や塩分補給にピッタリ、自然素材だけの美味しいおやつ。 赤しそにじっくり漬け込んだ杏の心地良い甘酸っぱさを味わいください。 ・杏味 生の杏よりβカロチン約20倍、カリウム約13倍。 ≪あんず(八助)について≫ 青森県はあんずの生産量が全国1位。 260年あまりの歴史を誇る「八助」は青森県南部町発祥の大粒のあんずです。 酸味が強く地元で「八助梅」と呼ばれ親しまれており、「あんず」なのに、なぜ「うめ」と呼ばれているかというと、南部町では昔から当然のように梅干しにこの八助を用いてきました。 これが八助梅と呼ばれる理由でもあります。
- 常温便
- 別送
-
青森県産 飲むゼリー ぶどう(10個セット) 【なんぶ農援】 …
14,000 円
青森県産の美味しいぶどう(キャンベル・アーリー)をいつでも味わえる!
- 常温便
- 別送
-
青森県産 飲むゼリー ゼネラルレクラーク(洋梨) (10個セット…
14,000 円
青森県産の美味しいゼネラルレクラーク(洋梨)をいつでも味わえる!
- 常温便
- 別送
-
青森県産 飲むゼリー 詰め合わせ 3種セット(計10個 ※ふじ4個 …
14,000 円
青森県産の美味しいりんご・ぶどうをいつでも味わえる!
- 常温便
- 別送
-
青森県産 飲むゼリー 詰め合わせ 4種セット (計10個 ※ふじ3個…
14,000 円
青森県産の美味しいフルーツをいつでも味わえる!
- 常温便
- 別送
-
青森県産りんご 飲むゼリー りんご詰め合わせ (ふじ5個 ミック…
14,000 円
【青森県産りんごを飲むゼリーに】 青森県産りんごの「ふじ」だけで作ったゼリーと、りんごの品種をミックスしたゼリーの2種類をお届けします。 りんごの酸味と甘みがちょうどよく、後味もスッキリして食べやすいです。柔らかくトロトロに仕上げており、飲み口が大きめなので、お子様や年配の方でも飲みやすくなっております。 なんぶ農援の従業員の子供も手放さないくらい大好物です! また、キャップ式ですので外出時にも便利!水分補給やおやつとしてもいかがですか!! ≪ふじりんご味≫ 青森県産りんご「ふじ」は酸味と甘みのバランスが良く、りんごの中でもよく食べられている品種のひとつです。 そんな「ふじ」を絞って作ったりんごゼリーは、酸味と甘みのバランスがちょうどいいさっぱりとした味わいです! ≪ミックスりんご味≫ 青森県産りんご数種類をミックスして作ったりんごゼリーは、りんごの甘みがしっかりと感じられまろやかな口当たり! 【生産者の声】 青森県南部産のりんごを使用して作った飲むゼリーです。りんごの美味しさをぎゅーっと詰め込んでいます。ふじとミックスをぜひ飲み比べてりんご本来のおいしさを感じるゼリーを、ぜひご賞味ください。 【注意事項】 開封後はなるべくお早めにお召し上がりください。
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
菓子
>
その他菓子・詰合せ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- F21U-513
自治体からの情報
※お申込み前に必ずご確認ください
ふるさと寄附金(納税)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品をお選びいただけます。
●南部町内在住の方および個人の方以外(法人等)につきましては、お礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
●お礼の品の贈呈は1度の寄附につき1度となります。(贈呈の上限まで選択されなかった場合、後日に持ち越すことはできません。)※年度内の寄附の回数制限はありません。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。(時間指定は承りますので、時間指定での確実なお受け取りをお勧めしております。)
●お礼の品は2週間~4週間程度でお届けいたします。
(ただし、発送期日が予め決まっているものに関してはその限りではございません)
●寄附者様の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送はいたしません。あらかじめご了承くださいませ。
長期不在にてお受け取りが困難な方は、恐れ入りますが下記「青森県南部町ふるさと納税返礼品事務局」までご連絡くださいませ。
●酒類については、未成年の方のお申込みをお断りします。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●品切れ等により対応できない場合は、お待ちいただくか他のお礼の品への変更をお願いすることがあります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
寄附をいただいた方へのお礼の品につきまして、寄附とは対価を求めない行為であり、お礼の品についてもご寄附をいただいた対価ではなく別途の行為であるという考え方に基づき、お礼の品は一時所得に該当します。
年間の一時所得合計額が一定の金額(50万円)を超えた場合は課税対象となります。
◆お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業と連携して実施する
株式会社インサイト及びリンベル株式会社に通知します。
◆返礼品に関するお問い合わせ先
・南部町ふるさと納税返礼品事務局
メールでのお問い合わせ:furusato-nanbutown@ringbell.co.jp
電話でのお問い合わせ:0800-888-8819
受付時間:10:00~17:00(土日祝日、年末年始12/31~1/3除く)
◆ふるさと納税全般に関するお問い合わせ先
・南部町役場 ふるさと納税担当
電話でのお問い合わせ:0178-76-2111
受付時間:8:15~17:00 (土曜日・日曜日・祝日及び年末年始の休日(12月29日~1月3日)を除く)
南部町について
父なる名久井岳に優しく見守られ、母なる馬淵川に抱かれた南部町は、南部藩発祥の地として伝えられ、県内有数のフルーツの産地であり、美しい田園風景と緑豊かな自然に囲まれたふるさとです。
町の代名詞ともいえる「さくらんぼ」や、大きな果実と芳醇な甘さと香り、滑らかな食感の洋なし「ゼネラル・レクラーク」など果樹栽培が盛んであり、「達者村通年農業観光」と称し、どの季節でも、大自然のやさしい風を感じながら果物を収穫し、味わっていただける農業体験を楽しむことができます。
さらに、当町は果樹以外にも最高級にんにく「ふくちホワイト6片種」の発祥の地でもあります。
また、特色あふれる地域資源を活かしながら来訪者との交流を深める「達者村」事業に取り組んでおり、達者(安全・安心・健康)に資する農産加工品や手工芸品などを「達者村認証産品」として認証・登録する制度も行っています。
~みんながつながり達者に暮らす笑顔あふれるまち~ 南部町へどうぞお越しください。

青森県 南部町