青森県 大間町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
[売り切れ御免]初採れの「草もずく」のみを使用。歯ごたえと粘りが自慢です。 おこっぺもじゅく【大間産もずく】



お礼の品について
容量 | 200g×5袋 |
---|---|
消費期限 | 冷凍でお送り致します。 解凍後、家庭用冷蔵庫で1週間 家庭用冷凍庫では約6ヶ月 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 奥戸漁業協同組合女性部 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4957035 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄付確認後30日以内に発送 |
配送 |
|
奥戸の「もじゅく」は天然物。
細くシャキシャキした食感ときめ細やかな粘り。つるつるとした喉ごしの良さが特徴です。もずくの旬となる6月~7月のその中でも初採れの「草もずく」だけを気温や水温が低い朝のうちに短時間で収穫し、その後、新鮮なうちに加工・冷凍しパッキングして出荷しています。
約10年前、地元旅館の朝食で出していたもずくの評判が高く、「あのもずくはどこで買えるのか」という声が宿泊客から多く寄せられました。地元で売っているところを探しましたが、お持ち帰りに適したものはなかなか見つからず、「それならば自分たちでつくってみよう」ということになり、お客様がご自宅でも召し上がっていただけるよう、奥戸漁協女性部で『初採れ!おこっぺもじゅく』として商品化するに至りました。
天然物のため、採取高はその年により異なります。
お礼の品感想
美味
自分が今まで食べた柔らかいもずくとは全く別物。シャキシャキしていてとっても美味しい。家族も同じ感想です。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
moguさん|男性|60代
投稿日:2021年11月24日 21:42
カテゴリ |
魚貝類
>
のり・海藻
>
もずく
|
---|
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
区域内で育ったもずくを朝獲りし、加工から梱包まで行った商品であるため
大間町について
大間町は、青森県下北郡北部に位置する、本州最北端の町です。気候的には寒冷地帯で夏季は太平洋の寒気を含んだ偏東風(ヤマセ)が吹き、冬季には偏西風が強く吹き荒れ、風速20m以上の日が多い。
日本海・太平洋・津軽海峡に囲まれた地である事から、魚介類や海藻類など新鮮な海の幸に恵まれております。中でも「大間まぐろ」は全国的に周知され、高く評価されております。

青森県 大間町