青森県 七戸町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
果汁100%!砂糖不使用・無添加フルーツ野菜ゼリー 100%フルーツゼリー 7種詰め合わせ【果物 果汁 100% フルーツ ゼリー 詰め合わせ 化粧箱 セット 無添加 カシス ブルーベリー りんご ぶどう トマト おやつ スイーツ 洋菓子 贈り物 ギフト プレゼント 東北 青森県 七戸町 送料無料】【02402-0315】



お礼の品について
容量 | 7種/各2個(1個124g) ・カシスゼリー ・ブルーベリーゼリー ・ぶどうゼリー ・りんごゼリー ・にんじんゼリー ・にんじんりんごゼリー ・トマトゼリー |
---|---|
消費期限 | 製造日より365日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 有限会社 みちのく農産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6360776 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 順次発送 |
配送 |
|
◆◆果汁100%!砂糖不使用・無添加フルーツ野菜ゼリー◆◆
砂糖を一切使わず、果物本来の甘さを生かしてつくりました!
誰でも食べやすいようりんご100%果汁を加えており、食べごたえ十分の1個124gです。
製造日から常温で1年保存が出来るので、いつでもお召し上がりいただけます。
お子様のおやつにはもちろん、贈り物にもおすすめです。
【提供:有限会社 みちのく農産】
こだわりポイントをご紹介
果汁100%のフルーツ・野菜ゼリーの詰合せです。
砂糖を一切使わず無添加でつくったので、果物や野菜本来の甘さが活きています!
食べ応え十分の量なので、お子様のおやつにもぴったりです。
七戸町の100%の美味しさを、ぜひお召し上がりください!
わたしたちが作っています
みちのく農産は青森県七戸町で農業を営んでいます。
米と長いもの他にトマトの生産を開始。
環境問題に取り組んでいることが縁で、平成20年に、関西の消費者団体にトマトを提供。
毎年土壌診断に適切な管理によって、消費者から「おいしい!」と言われるトマトを栽培できるようになりました。
子供の愛情をそそぐように、同じく農産物にも大事に真剣に取り組んでいます。
わたしたちが歩んできた道
代表の哘 清悦(サソウ セイエツ)です。
標高1,000mを超える八甲田山系のふもと、青森県七戸町の大自然の中で農業を営んでいます。
自動車メーカーを退職後Uターンして就農。
平成6年に有限会社みちのく農産を設立しました。
現在では消費者の皆さまから「おいしい!」と言っていただける野菜を栽培できるようになりました。
これからも安心・安全かつ「おいしい」を追求していきます。
わたしたちの想い
このゼリーは砂糖や添加物を使わず、
七戸町産のりんごやカシスなどの果汁100%で作っています。
果物本来の甘さを存分にお楽しみください。
提供:有限会社 みちのく農産
約4年間勤めた自動車会社を退職しUターン後就農した代表の哘 清悦(サソウ セイエツ)が平成6年に有限会社 みちのく農産を設立。
米と長いもの他にトマトの生産を開始。
環境問題に取り組んでいることが縁で、平成20年に、関西の消費者団体にトマトを提供。
毎年土壌診断に適切な管理によって、消費者から「おいしい!」と言われるトマトを栽培できるようになりました。
子供の愛情をそそぐように、同じくトマトにも大事に真剣に取り組んでいます。
カテゴリ |
菓子
>
ゼリー・プリン
>
ゼリー
|
---|
- 自治体での管理番号
- 02402-0315
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
地域内で生産された野菜や果物を使用し、地域内で製造加工されたものであるため
(告示第5条第2号)
自治体からの情報

◇◇◇ お礼の品の選択方法と・お届けのご案内◇◇◇
※※※ 必ずお読みください ※※※
七戸町では、ふるさと納税(寄附)をしていただいた方へ、お礼として当町の特産品を進呈しています。
◇ お礼の品をお届けする対象となる方は、町外在住の個人の方で、ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びください。
◇ お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
◇ お届けの日時指定はお受けできません。
◇ 長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
※ 長期不在等の寄附者様のご都合によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。 あらかじめご了承くださいませ。
◇ のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
◇ ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
◇ 掲載商品の写真はイメージです。色調が実物と異なるお場合があります。
また、生産者の都合により、お届け時点で商品のデザインや仕様などが変更される場合がございます。
◇ 盛付例、イメージ以外での掲載商品には、記載内容以外の器や小物類等は含まれません。
【お礼の品・お届け日に関するお問合せは下記へお願いします】
==============================================
ふるさと納税 お問合せセンター
TEL 0120-300-567 (フリーダイヤル)
受付時間 平日8:30~17:30
〔土日祝日・お盆期間(8/11~16)、年末年始(12/30~1/3)はお休みです〕
==============================================
七戸町について
七戸町は青森県の東部に位置し、町のほぼ中央に東北新幹線 「七戸十和田駅」があり、国道4号が通るなど交通の要の地域です。
特産品も多く、全国的に有名な「長芋」や「にんにく」をはじめ、様々な農産品の産地としても知られています。
歴史的な資産も多く、南部藩に由来する「七戸城跡」や「一里塚」が有名です。
現在は国史跡に指定されている「二ッ森貝塚」が、世界遺産登録に登録されました
観光施設には「東八甲田家族旅行村」や「七戸スキー場」があり、夏はバーベキュー、冬にはウインタースポーツが楽しめます。
日本有数の規模を誇るバラ園 「ローズカントリー」も人気の憩いのスポットです。
現在の七戸町は、 2005年3月31日に 旧七戸町と天間林村が合併して発足しました。
「潤いと彩りあふれる田園文化都市を目指して」の実現に向け、「広域連携型のまちづくり」、「地域経済自立型のまちづくり」、「住民参加型のまちづくり」を基本方針として、
住んでいる人も訪れる人も心の豊かさ実感できる魅力と活力のあるまちづくりを目指しています。

青森県 七戸町