青森県 大鰐町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
木のプレート/森のあしあとS 2枚入(動物の種類はお任せ)【1371579】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・木のプレート/森のあしあとS[2枚入] 製造地:青森県南津軽郡大鰐町 ■原材料・成分 樹種:イタヤカエデ 仕上:ウレタン サイズ:1枚の大きさ 120Φ 高さ11(mm) |
---|---|
事業者 | わにもっこ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5897948 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2024-11-30 |
発送期日 | 2022年12月中旬以降、お申し込み後2~3週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
わにもっこは白神山地ブナの森の世界遺産(※1)、日本三大美林青森ヒバと秋田スギ(※2)が混合する森、そのふもと南津軽の豊かな里山にあります。
「山を育て、森をつくる」私達は山村の生活理念を大切に木工に取り組んでいます。
青森県に生息する野生動物の足跡をテーマにしたイタヤカエデの木製皿です。
自然豊かな南津軽の里山では、野生動物の足跡は簡単に見つけることが出来ます。
ぬかるみや雪の上で沢の水を飲みに来たであろう、また何か食べ物を探しているであろう野生動物のさまざまな痕跡は、自然の豊かさを実感でき楽しくなります。
表には足跡、裏にはその動物が描かれています。
※1 青森県/世界遺産白神山地より
※2 東北森林管理局/青森森林管理署より
■生産者の声
生産過程…職人の手仕事/自社工場
環境への取り組み…国産材使用。一部家具などの製作時に出た端材を利用。
■注意事項/その他
自然素材のため、木目はひとつひとつ異なります。
動物の種類はこちらにお任せとなります。
大鰐町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ(青森県内約70%、秋田県内約30%)県産・国産材、木取、加工、木地仕上、塗装、梱包
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
皿
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45163
大鰐町について
青森県津軽地方の南端に位置する大鰐町は、豊かな自然と緑に恵まれ、津軽の奥座敷として四季折々の美しさを満喫させてくれます。開湯800年以上の歴史の古い温泉を有し、津軽藩の湯治場として長く利用されてきました。平川の清流沿いには、近代的な宿と昔ながらの公衆浴場が仲良く軒を並べ、湯の町の情緒を漂わせています。
あじゃら山の麓で太陽の光をいっぱい浴びて育った大鰐高原りんごとトマトは、寒暖差で実が引き締まり、甘みが凝縮されています。また町に古くから伝わる伝統の冬野菜である大鰐温泉もやし等農業が盛んな町です。また、全国大会も開催される県内トップクラスのスキー場を有し、夏場のスポーツ施設も充実し、オールシーズン楽しむことができます。

青森県 大鰐町