青森県 十和田市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
<1120g>青森県十和田市の魂!十和田バラ焼きのたれ使用 バラ焼きチキン 280g×4パック【1145142】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・バラ焼きチキン[280g(固形量200g)×4パック] 製造地:青森県十和田市 ■原材料・成分 鶏肉(東北産)しょうゆ(小麦・大豆を含む)(青森県製造)、砂糖、発酵調味料、赤ワイン、にんにく、食塩、調味エキス、ごま油、コチュジャン/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、ビタミンB1 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から6ヵ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 株式会社 ヤマショウフーズ 十和田営業所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5204071 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
十和田市民のソウルフードとも言える『十和田バラ焼き』
十和田バラ焼きと言ったら『牛・馬・豚』ですが、こんなに美味しいたれを鶏に使わないのはもったいない!と上北農産加工(株)さんとコラボして生まれた製品です。
噛みしめるほど味わい深い、親鶏(東北産)を使用しているので、歯ごたえを楽しめます。
卵を産んでいる鶏なので、卵との相性はよいです!
ちょっと多めにたれを入れておりますので、タマネギなどと一緒に炒めると、一層おいしく召し上がれます。
■生産者の声
『親鶏』と聞いて、首を傾ける方もいらっしゃるかもしれません。関西以西の方には、お馴染みの方も多いと思います。
採卵用として飼育され、生後2年程で卵を産み終えた頃の鶏になります。
「そんな鶏って美味しいの?」と思われる方も多いと思いますが、海外料理やスープなどでよく使われる、風味の強い鶏です。
卵を産むことが本業の為、肉用で市場に出回る機会は少なく、地方によっては販売しているところを見たことがない方も多いと思います。
そんな親鶏の美味しさを多くの人に伝えたいと思い、青森県十和田市で丁寧に処理し、地元で愛される『十和田バラ焼きのたれ』に漬け込みました。
産地だからこそ出来る新鮮さを、お届けいたします。この機会に是非、ご賞味下さい。
■注意事項/その他
※たれに漬け込んでおりますので、よく加熱してお召し上がりください。
※上北農産加工(株)さんの「十和田バラ焼きのたれ」で親鶏肉を漬け込んだ製品です。
※画像はイメージです。
お礼の品感想
バラ焼きにするのは分かるけど
鶏肉(かしわ)にはちょっと合わないかもしれないと思った。肉が硬めなので焼くと硬くなりやすいから。豚肉や若鶏なら美味しいかもしれない。
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
ウハウハさん|男性|50代
投稿日:2024年11月12日 19:32
カテゴリ |
肉
>
鶏肉
>
肉 > その他肉・加工品 > その他加工品 |
---|
- 自治体での管理番号
- 44448
十和田市について
「農業」と「観光」のまち十和田市。
日本三大開拓のひとつである十和田市は、荒れ果てた大地に十和田湖を源とする奥入瀬川から水を引き広大な田畑がつくられ、今では東北有数の農畜産物の生産地域です。生産量日本一のにんにくのほか、米、牛肉、豚肉やその加工品、全国的知名度を誇る十和田バラ焼き、奥入瀬川の伏流水を使ったビールなど、おいしい食べ物が揃っています。
また、国の特別名勝及び天然記念物に指定された「十和田湖」、「奥入瀬渓流」の豊かな自然を有しているほか、市街地は十和田市現代美術館を中心とした「アートのまち」が広がり、雄大な自然と現代アートが調和した観光地として、毎年多くの方が訪れています。

青森県 十和田市