青森県 青森市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
浅虫温泉2人乗りカヤックツアー1組(2名)様<体験時間:約2時間>【1532290】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・浅虫温泉2人乗りカヤックツアー[1組(2名)様【体験時間:約2時間】] サービス提供地:青森県青森市 ■提供サービス ◇カヤックに乗り込み、水面の近さを感じて下さい! ◇海の上に浮いている感覚、陸上とは違う景色をお楽しみください! ◇遠くの島や水平線を眺めたり、泳いでいる魚にも出会えたり、ゆったりと海上散歩をお楽しみください! ■注意事項/その他 ◇寄付お申込み後の流れ ・寄付お申込み受付後、4ーRideより、チケットを送付いたします。 ・アクティビティ体験希望日程について、チケットに記載の連絡先まで事前に電話かメールてご予約をお願いします。 ◇天候等の状況により、ガイド判断で時間変更の可能性があります。 ◇天候等の状況により、ガイド判断でツアーコース変更の可能性があります。 ◇下記理由などにより催行を中止する場合がございます。 ・自然災害や荒天等で催行が危険と判断した場合 ・公的機関から催行の中止または自粛の指導があった場合 ・その他止むを得ない状況が発生した場合 ◇有効期限:発行後から1年間ですが、アクティビティ体験の提供は5月から10月までとなります。 ◇有効期限内に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合、ご利用いただけません。なお、返金もいたしません。 |
---|---|
消費期限 | ■有効期限:発行後から1年 |
事業者 | 株式会社ブルーモリス/4-Ride(フォーライド) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6415412 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2024-09-01~2025-08-31 |
発送期日 | 2025年4月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
◇お礼品の内容について
・アクティビティ体験
・機材一式(カヤック、パドル)(機材は貸出のみ)
・ライフジャケット
・保険
・ガイド
◇中級レベル
◇参加対象:制限なし。ただし、小学生以下は保護者同乗に限る。
◇アクティビティ体験時間は集合から解散までの約2時間となります。
◇カヤックの乗り方、漕ぎ方、楽しみ方をレクチャーいたします。
◇ガイド・インストラクターが同行いたしますので、初めての方でも安心してお楽しみいただけます。
◇ライフジャケットを着用しますので、泳ぎに自信がない方も安心してお楽しみいただけます。
◇遠くの島や水平線を眺めたり、泳いでいる魚にも出会えたり、ゆったりと海上散歩をお楽しみいただけます。
・サンセットビーチあさむしの前に浮かぶ湯ノ島を目指します。
◇ツアーの流れ
・サンセットビーチ浅虫管理棟隣の「4ーRideビーチステーション」集合、受付
・4ーRideビーチステーションで準備、着替え
・貴重品については、4ーRideビーチステーションでお預かり、施錠
・機材の扱い方についてレクチャー
・ツアースタート
・ツアー終了後、4ーRideビーチステーションで着替え
・4ーRideビーチステーション解散
◇装備・服装
・濡れても動きやすい服装(ラッシュガード、サーフパンツ、ラッシュレギンス等)
・かかとが固定できるタイプのサンダル、マリンシューズ
・帽子
※数量、サイズには限りがございますが、ウエットスーツ(上・下)、マリンシューズのレンタルもございます。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45624
青森市について
青森市は、青森県のほぼ中央に位置する人口約30万人の県庁所在地で、江戸時代より本州と北海道を繋ぐ交通と物流の要衝として発展した、北東北における交通・行政・経済・文化の拠点都市です。
気候は夏が短く、冬が長く、涼しいため、春から秋にかけて快適に過ごすことができます。
冬は、たくさん雪が降るため、人口約30万人都市では、世界でも有数の豪雪都市といわれています。
八甲田連峰や陸奥湾などの美しい自然に囲まれた青森市は、四季折々の景観や、りんご、カシス、ホタテなど豊富な食材に恵まれています。
また、日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」や世界遺産登録が決定した三内丸山遺跡をはじめとした縄文遺跡群などの文化や歴史など、ここにしかない豊かな宝物を有しています。

青森県 青森市