青森県 青森市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ねぶた木札セット G(青森ヒバ・桜・名・ひも)【1277200】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・ねぶた木札セット(G)[1セット] 原産地:青森県青森市/製造地:青森県青森市/加工地:青森県青森市 ■原材料・成分 木札:青森ヒバ材( レーザー加工) ひも:レーヨン100% ねぶたの鈴:金属、ひも 【サイズ】 木札本体:縦67×横34×厚さ5mm ひも:長さ90cm |
---|---|
消費期限 | ■その他期限:返送期限:発行日より30日 |
事業者 | 株式会社アクション 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5342520 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
青森ねぶた祭の囃子方は、名前を彫刻した木札を首から下げ参加する人が多くいます。これをアレンジしました。
おもて面には、ねぶたの面を彫刻、うら面には、申込者様の「名」を彫刻します。かわいい桜柄のイメージです。
青森ヒバは柔らかい木ですが、耐朽力があり古くから城や神社なとの建築材料にも使われています。
付属の「幸福の鈴」は、ねぶた祭りに参加する跳人の浴衣に付けるもので、跳ねていると落ちてしまいます。
運よくその鈴を拾った人は「幸せが訪れる」ともいわれています。
青森ねぶた祭のひも木札は、いろいろ工夫してご使用いただけます。
【セット内容】
・木札 1枚
・ひも 1本
・幸福の鈴 2個
■生産者の声
木札の素材は多種ありますが、耐朽力があり肌触りが優しい地元の青森ヒバにこだわって加工しています。
青森ねぶたは祭りは、世界のねぶたです。このねぶた木札は、世界に一つです。自分の宝物にぜひご利用いただければ幸いです。
幸福の鈴とともに更にお幸せに・・・。
■注意事項/その他
【寄付お申し込み後の流れ】
1.株式会社アクションより申込書を送付いたします。
2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、郵送・メール・FAXいずれかにてご返信ください。
※申込書記載のアドレスより、指定のホームページフォームからもご記入いただけます。
3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品をお届けいたします。
※ご返信いただけない場合、お礼品のお届けが出来ません。
※申込書到着後、1週間程度でお礼品を発送いたします。
※青森ヒバは、柔らかく割れやすいです。故意の力で割れてしまいます。
※鈴のひもは、ねぶたの浴衣用なので切れやすくなっています。
また、ひもの色は画像と異なる場合がございます。(色のご指定はできかねます。)
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 44574
青森市について
青森市は、青森県のほぼ中央に位置する人口約30万人の県庁所在地で、江戸時代より本州と北海道を繋ぐ交通と物流の要衝として発展した、北東北における交通・行政・経済・文化の拠点都市です。
気候は夏が短く、冬が長く、涼しいため、春から秋にかけて快適に過ごすことができます。
冬は、たくさん雪が降るため、人口約30万人都市では、世界でも有数の豪雪都市といわれています。
八甲田連峰や陸奥湾などの美しい自然に囲まれた青森市は、四季折々の景観や、りんご、カシス、ホタテなど豊富な食材に恵まれています。
また、日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」や世界遺産登録が決定した三内丸山遺跡をはじめとした縄文遺跡群などの文化や歴史など、ここにしかない豊かな宝物を有しています。

青森県 青森市