青森県 青森市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
あおもり生プリン(塩カラメル) 4個セット【1250891】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・あおもり生プリン(塩カラメル)[1個〈120g(生地)、卵1個、塩カラメル1個〉×4個] 原産地:青森県/製造地:青森県/加工地:青森県 ■原材料・成分 ・プリン生地…牛乳、クリーム(乳成分を含む)、鶏卵、砂糖、バニラビーンズ ・カラメル…砂糖、塩 【サイズ】プリン:幅68×奥行68×高さ70(mm) ■注意事項/その他 ※お礼品の発送には破損の無いように対策を行っておりますが、お礼品の箱を開封しましたら、瓶や卵の殻に破損個所が無いかご確認ください。 ※冷蔵品でございます。保存は必ず冷蔵庫などの冷たい場所にてお願いいたします。 ※製品を美味しくお召し上がれる期間は、製品箱に記載しております。 ※要冷蔵(10度以下) 開封後はお早めにお召し上がりください。 ※賞味期限をご確認の上、できるだけ期限内にお召し上がりください。 〈それぞれの賞味期限の設定条件〉 プリン生地:一度も開蓋しない状態が条件、卵:卵の殻が割れていない状態が条件 塩カラメル:一度も開蓋しない状態が条件となっております。 開蓋や割卵した場合は、賞味期限にかかわらず、必ずその日のうちにお召し上がりください。 ※塩カラメルソースは好みに応じて調整できるように、量を多めに入れております。お召し上がりの際は、一度に全部加えずに少しずつお好みでお召し上がりください。 ※プリン生地の中の黒い粒々は、天然のバニラビーンズですので、そのままお召し上がりいただけます。 ※画像はイメージです。 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から14日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | ナチュールショップ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5296751 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
青森のミルクをたっぷりと使った生地に、濃厚な卵黄と津軽海峡の塩のアクセントが混ざりあう時、
お口いっぱいに広がる感動が今までにない旨味を醸し出す新感覚プリン。
素材の美味しさをもっと感じてほしいと考えた結果、黄身をあとのせにすることにしました。
新郷村の低温殺菌牛乳「間木ノ平の薫りたつ牛乳」に卵白を加え、低温でゆっくりと加熱しとろける食感のプリン生地にしました。
召し上がる直前に田子町の薄緑色の「緑の一番星」の黄身をのせて、その上から風間浦町の「津軽海峡の塩」でアクセントを付けた
特製塩カラメルソースをかけて混ぜて頂きます。
青森の厳選素材の3つが出会うとき、いままでにないおいしさがお口いっぱいに膨らみます。
ひとつひとつ手作りで丁寧に仕上げられた新あおもりスイーツです。
【令和元年度優良ふるさと食品中央コンクール 新製品開発部門 農林水産大臣賞(グランプリ)受賞】
【令和元年度青森県特産品コンクール 青森県知事賞(グランプリ)受賞】
■生産者の声
お召し上がりいただいた方から、
『トロトロの滑らかなプリンが苦手だったので口にするまでは不安でしたが、
これまで食べてきたプリンは一体なんだったのだろうと思えるほどの美味しさで
「青森の人はこんなお店が近くにあって羨ましい」と感激しました。
縁あってこちらのプリンを知ることができてよかったです。』
といったお声をいただいております。
原材料の仕入れ以降、卵・牛乳を使用したプリンの製造、瓶詰、焼上、冷却、梱包までの全ての工程を本市内の工場(店舗)で行っている
■地場産品基準
青森市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち、調合、瓶詰、焼上、冷却加工などの主要な部分を行っているため。(告示第5条第3号に該当)
お礼の品感想
驚きの美味しさ
プリンに卵の君をのせて食べるという、一瞬抵抗があったのどすが、届いてみて、食べてみて、その美味しさに驚きました。
夫の実家にも食べさせてあげたいと思います。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年10月29日 22:48
カテゴリ |
菓子
>
ゼリー・プリン
>
プリン
|
---|
- 自治体での管理番号
- 44529
青森市について
青森市は、青森県のほぼ中央に位置する人口約30万人の県庁所在地で、江戸時代より本州と北海道を繋ぐ交通と物流の要衝として発展した、北東北における交通・行政・経済・文化の拠点都市です。
気候は夏が短く、冬が長く、涼しいため、春から秋にかけて快適に過ごすことができます。
冬は、たくさん雪が降るため、人口約30万人都市では、世界でも有数の豪雪都市といわれています。
八甲田連峰や陸奥湾などの美しい自然に囲まれた青森市は、四季折々の景観や、りんご、カシス、ホタテなど豊富な食材に恵まれています。
また、日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」や世界遺産登録が決定した三内丸山遺跡をはじめとした縄文遺跡群などの文化や歴史など、ここにしかない豊かな宝物を有しています。

青森県 青森市