北海道 中標津町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
中標津町産の大麦麦芽使用。北海道機能性表示食品<ヘルシーDo>取得アイスです。 北海道モルトアイス×8個【43001】

お礼の品について
容量 | モルトアイス 各100g 8個 (発泡スチロール、保冷剤入り) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷凍 180日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 有限会社イマジン(UB COFFEE) 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5938678 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年お申込みを受け付けしております。 |
発送期日 | 入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。 |
配送 |
|
~地元の素材、道東の食材、北海道産にこだわりました~
北海道中標津町、希望農場産の大麦麦芽を使用しています。
広大な中標津の牧草地で育った牛達の甘くて濃厚な生乳。
その生乳に大麦麦芽をゆっくり時間をかけ煮出し、北海道産の生クリーム、てん菜糖、麦芽粉末をアイスに丁寧に混ぜて仕上げました。
無着色・無香料のこだわりぬいた、安心の北海道ブランドです。
どうぞ、北の大地が育んだ豊穣の恵みを心ゆくまでお楽しみ下さい。
また、北海道機能性表示食品<ヘルシーDo>を取得。
より安全かつ健康的なアイスに仕上がりました。
食べる前に冷凍庫から冷蔵庫へ移し、20分~30分後くらいに召し上がるとちょうど良い滑らかさと甘く香ばしい味わいをお楽しみ頂けます。
~モルト(麦芽)とは~
発芽した大麦のこと。
発芽大麦は食物繊維・ビタミン・ミネラルをたっぷりと含み、便秘解消や腸の健康維持に効果があると言われています。
【生産者の声】
カフェで好評だった自家製モルトアイスが、やっと商品化!是非ご賞味下さい。
【原材料・成分名】
生乳(中標津町産)、砂糖、生クリーム、粉末水飴、脱脂粉乳、大麦粉末、麦芽粉末(中標津町産)、ラフィノース、ショ糖/増粘多糖類、(一部に乳成分・小麦を含む)
【原産地】
生乳(中標津町産)、麦芽粉末(中標津町産)
【保存方法】
マイナス18°C以下で保存して下さい(要冷凍)
【配送不可離島有無】
なし
【注意事項】
※画像はイメージです。
【検索キーワード】
モルトアイス 8個 ミルク エスプレッソ 大麦 100ml×8個セット アイスクリーム アイス 健康 北海道モルト カップアイス スイーツ おやつ 食後 デザート お取り寄せ ふるさと納税 北海道 中標津町 中標津 【43001】
お礼の品感想
また食べたいくらい美味しかったです!
アイスクリームも、ウイスキーもビールも好きなので気になって試してみました。
とっってもおいしかったです。
冷凍庫から出してすぐもおいしいけど、記載通りに少し待ってから食べると、より豊かに香りを楽しめました。
リピートしたいし、中標津に行くときはUB COFFEEさんに立ち寄ってみたいとも思いました!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
この度は中標津町にご寄附いただき誠にありがとうございます。
返礼品につきまして、大変嬉しいお言葉をいただき光栄に存じます。
この度当町自慢のお品を寄附者様に返礼品としてお届けでき、当町の魅力を感じていただけたことを嬉しく思います。是非中標津町に足を運んだ際には、UB COFFEEでアイスクリームなどを楽しんでいただけますと幸いに存じます。
これからも寄附者様に喜んでいただけるような返礼品を提供できるよう邁進して参りますので、今後とも中標津町をよろしくお願いいたします。
2024/8/26
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2024年7月30日 22:34
カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 43001
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配・ワンストップ特例について~ ※必ずご覧ください。

ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町お礼の品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、1回1,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日付指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定があれば備考欄にご記入ください。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
◆ワンストップ特例について◆
※申告特例申請書(ワンストップ申請書)は、『希望者』に寄附金受領証明書と一緒に郵送いたします。
※マイナンバー制度の導入により、平成28年1月1日から「ワンストップ特例申請書」に個人番号(マイナンバー)の記載が必須となりました。
それに伴い、「番号確認」と「本人確認」をする書類・カードのコピーをご提供いただく必要がございます。
・番号確認:通知カード、個人番号(マイナンバー)カードのコピー
・本人確認:運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、身体障害者手帳 など
詳細につきましては、ワンストップ特例申請書送付の際にご案内いたします。
◆寄附者情報の取扱について◆
お寄せいただいた個人情報は、北海道中標津町と中標津町が委託する事業者が寄附金の受付及び入金にかかわる確認・連絡、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では使用致しません。
中標津町について
中標津町は、根室管内の中心地として商業施設や医療機関が充実した“住みやすさ№1”を目指しているまちです。基幹産業の酪農業は人口の約2倍の乳用牛を飼育し、生産させる牛乳の乳質は日本のトップクラス!ゴーダチーズなどの様々な乳製品に加工されています。
また、市街地から車で5分の日本最東端の「中標津空港」は、周囲を知床世界遺産、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖などの観光地に囲まれた道東の空の玄関として、観光やビジネスの拠点として利用されています。空港から牧場を割って伸びる直線道路「ミルクロード」を通り抜け、道東の景勝地として人気のある「開陽台」からの330°の眺望は、地球の丸さを実感できます。

北海道 中標津町