鶴居村と湿原の見どころを紹介したマップ! 鶴居村 釧路湿原流域ガイドマップ×2枚セット 冊子付
自然豊かな北海道。その東側に位置する釧路湿原は1987年に国立公園として指定されました。
日本の湿地帯のおよそ6割を占める日本最大の湿原です。天然記念物のタンチョウや、イトウなど貴重な野生動植物の生息・生育地としても重要な地域です。
その釧路湿原に関する様々なスポット情報や、釧路湿原に隣接する鶴居村を満喫できる情報が盛りだくさんな冊子付き!
ガイドマップはA1サイズ両面に渡り分かりやすく鶴居村と湿原の見所が詳細に記載されています。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
本・DVD
>
本
|
---|
- 自治体での管理番号
- 0010001
- 地場産品類型
5号
- 地場産品に該当する理由
村内の見どころを紹介した観光マップのため。
鶴居村について
ひがし北海道に位置する鶴居村は、村名の由来ともなる特別天然記念物タンチョウ(鶴)をはじめとした、希少な動植物を育み、多様な生態系を維持する日本最大の湿地「釧路湿原国立公園」を有する自然環境豊かな村です。
酪農を主産業とし、農業生産基盤の整備や酪農経営の近代化などに取り組みながら、北国・北海道で国内の食料自給確保のため、地域を挙げて良質な生乳生産に努めています。この生乳を使用して加工された高品質のナチュラルチーズは、村の特産品となっています。
村の最大の魅力は、その「美しさ」です。雄大な自然に囲まれ、牧草・森林地帯が広がるのどかな村で、「日本で最も美しい村」連合にも加盟しています。

北海道 鶴居村