北海道 弟子屈町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
北海道・弟子屈町よりお届け!こだわりアイス「メロン 6個セット」です。 2327. くりーむ童話 カップアイス メロン 100ml×6個 アイスクリーム めろん アイス スイーツ おやつ 牛乳 ミルク 贈り物 gift ギフト プレゼント 詰め合わせ 送料無料 北海道 弟子屈町
お礼の品について
容量 | 返礼品名:くりーむ童話 カップアイス メロン 内容量:100ml×6個 (種類別:アイスミルク) 加工地:北海道弟子屈町 保存方法:要冷凍(-18℃以下)で保存してください アレルギー:乳 事業者:株式会社北国からの贈り物 |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 北国からの贈り物 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6079543 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
※原則、1ヵ月以内に発送いたします。 ※冷凍便の為、伊豆諸島(うち式根島・利島・御蔵島・青ヶ島)および小笠原村(小笠原諸島)へのお届けはできません。 ※配達日指定は原則できませんのでご了承ください。 ※お届け時にご不在の場合は、不在票を確認のうえ運送業者までご連絡ください。 ※画像はイメージです。 |
配送 |
|
北海道弟子屈町の人気店!くりーむ童話のアイス「メロン」です。
ご好評いただいているシリーズから、単品セットが登場!
人気のフレーバーを思う存分ご堪能ください。
◆フレーバー
≪メロン≫
赤肉メロンの芳醇な香りを楽しめる「メロン」は、
ミルクと混ぜることで口当たりがまろやかになり、
北海道ならではの味が楽しめます。
◆お召し上がり方
食後のデザートやおやつ、お風呂上りにサッパリと♪
いつでも、自分の好きなタイミングでお召し上がりいただけます。
アイスクリームは気分転換や自分へのご褒美、
大切な方へのプレゼントにもピッタリです。
◆アイスの特長
地元の生乳を80%使っているので、ミルク本来の味わいを感じられます。
近くにある徳永牧場のしぼりたて牛乳を、店舗で24時間以内に加工。
フレッシュなアイスに仕上げました。
しっとり・もっちりとした口当たりで、後味スッキリ♪
着色料不使用のため、素材そのままの美味しさです。
ぜひこの機会に一度ご賞味ください。
◆「くりーむ童話」とは…
北海道川上郡弟子屈町にある、搾りたて牛乳と地元の素材を
ふんだんに使った、手作りアイスクリームのお店。
観光シーズンには、このアイスを求めて、
多くのお客様が北海道内から訪れるほどの人気店です。
酪農一筋20年を経て、1991年にアイスクリーム専門店として開業。
現在では道の駅売店や、百貨店催事などにも多数出店し、
全国に多くのファンがいる店に成長しました。
大自然の贈り物に感謝して、より美味しいモノをお届けします。
カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
アイス
|
---|
- 自治体での管理番号
- 2327
自治体からの情報
※本ページはふるさと納税専用ページです。
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。 あらかじめご了承ください
■寄附金受領証明書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に3週間程度で返礼品とは別に発送いたします。本町からの「寄附金受領証明書」は圧着ハガキでお送りしております。尚、「ワンストップ特例申請書」をご希望の方は、「寄附金受領証明書」を同封して発送いたします。
■ワンストップ特例申請書
ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に寄附金受領証明書と共にお送りいたします。ワンストップ申請書は、入金確認後(寄附金受領証明書と同封)年末年始を除く3週間程度で注文者情報(住民票住所)へお送りいたします。ご記入後、下記宛先に返送してください。
■「寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書」の発送及び受付
寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請書の発送及び受付は、シフトセブンコンサルティングに委託しております。
■【書類送付先 】
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
弟子屈町役場 まちづくり政策課 ふるさと納税推進係 宛て
■【お問い合わせ先 】
運用の効率化を図るために下記へ委託しております。
弟子屈町ふるさと納税コールセンター
TEL :050-3172-5424
MAIL:teshikaga@do-furusato.jp
■返礼品宅配業者
・ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便(ゆうパックまたは簡易書留)
■返礼品について
・配送は(株)弟子屈町振興公社または(一社)摩周湖観光協会からお届けいたします。
・発送予定日は返礼品により異なります。
■返礼品発送状況についての問い合わせ先
・返礼品(物品) : (株)弟子屈町振興公社
(※返礼品を出荷しましたら、ご寄附者様へメールにてご連絡いたします)
・宿泊・体験 : (一社)摩周湖観光協会
(※日本郵便の簡易書留にて郵送いたします)
弟子屈町について
●北海道弟子屈町って?
弟子屈町(てしかがちょう)はアイヌ語で
「テシカ」は「岩盤」、「ガ」が「上」という意味です。
弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置しています。
南は標茶町を経て、釧路湿原に隣接していますが、
他は高く険しい山並みに囲まれています。
冬季は最低気温-30℃と、冷え込みが激しい地域です。
阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る摩周湖、
周囲の峠などから一望できる屈斜路湖、噴火口が間近に望める硫黄山などを有する
自然豊かな農業と観光の町です。
また、温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、
良質な温泉が楽しめます。
そんな弟子屈町のまちづくりを支援する「ふるさと納税」
寄附金の使い道について、ご意向に沿うようでしたら、本町のまちづくりを
応援していただき、弟子屈町の魅力をお伝えできれば幸いでございます。

北海道 弟子屈町