北海道 鮭 国産 小分け サーモン 【3月上旬配送】国産 ドナルドサーモン(生食用) 800g 刺身 サーモン 冷凍 小分け 北海道産 刺し身



お礼の品について
容量 | ドナルドサーモン切り身:800g |
---|---|
消費期限 | 3ヶ月 ※開封後は早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 竹中水産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6029034 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2月22日まで |
発送期日 | 3月上旬発送になります。配送日指定はできません。 |
配送 |
|
3月上旬配送いたします。
岐阜県から十勝管内の芽室町、そして池田町に入植した85年の歴史がある竹中さんは金魚と鯉の生産を行っていました。
水田に水を引くため近くに堰堤を作っていた作業員が増水したときに池を掘ったことが釣り堀営業のきっかけでした。
三代目よりドナルドサーモンの養殖を始めました。十勝川温泉にサーモンを卸して40年、十勝で一番歴史があります。
ドナルドサーモンとはニジマスの一種で養殖のため寄生虫がいなく安心して召し上がれます。
朝とってすぐにさばいて真空パックにするので鮮度が良いです。ルイベ、サラダ、カルパッチョなどに向いています。
【ドナルドサーモンの特徴】
・完全養殖なのでアニキサス(寄生虫)がいない
・すぐ捌いて冷凍してるので鮮度がいい(骨抜きまで竹中さんがやっている)
・餌で赤くしてるサーモンでない、餌がいいので2年で4年かかる大きさになる
・鮮度抜群、さっぱり甘く脂っぽくない
・半冷凍の刺身(ルイベ)にするといい
竹中水産は春~秋はヤマメ、ドナルドソンなど釣り堀として営業しています。
直接、ドナルドサーモンを買うこともできますが宣伝していないためあまり知られていません。
卸先としてはレストラン、寿司屋、ホテルなど業務用になっています。
今回はふるさと納税として数量限定で全国の皆様に提供いただく運びになりました。
養魚場は湧き水が滝水のように上から注がれていて常にフレッシュ。湧き水は山の養分など蓄えている。
更に「こだわりの餌」ペレット、いくら(無精卵)をエサとしています。
※注意※
梱包を開けると若干アルコールの匂いがすときがございます。
解凍した時にドリップを減らしを旨みを逃がさないため
業務用液体急速冷凍にアルコールを使用しているからです。
サーモンの品質には影響ないのでご安心ください。
【竹中水産】
国産の獲れたてサーモン

受注のたびにサーモンを獲り、さばき、骨抜きをしチルドにします。
竹中代表
ドナルドサーモンは三倍体といわれ、特注のエサを与えています。毎朝与えるイクラの食いつきは抜群です。栄養価豊富な沢の水とエサで通常より早く大きくなります。しつこくない甘さ、さっぱりとした脂身です。
昭和11年に堰堤施工のための入植した85年の歴史がある竹中水産は金魚と鯉の生産を行っていましたが三代目からドナルドサーモンを養殖しました。養魚場は湧き水が滝水のように上から注がれていて常にフレッシュ。湧き水は山の養分など蓄えています。
養殖なのでアニキサス(寄生虫)がいない、すぐ捌いて冷凍してるので鮮度がいい、餌で赤くしてるサーモンでなく餌がいいので2年で4年かかる大きさになり甘く、脂っぽくない。添加物ゼロのためルイベ(半冷凍の刺身)にするのが竹中さんのおススメです。

食べやすい小分け真空パックになっています。1パック90g~130gで800gサイズには8~10個くらい入っています。
部位も偏りが無いようお届けします。添加物ゼロです。
調理例



-
国産 ドナルドサーモン(生食用) 800g 刺身 サーモン 冷凍 小…
14,000 円
北海道 鮭 国産 小分け サーモン
- 冷凍便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
国産ドナルドサーモン(生食用) 中落ち付1800g 刺身 サーモン …
28,000 円
北海道 鮭 国産 小分け サーモン
- 冷凍便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
いくら 国産 北海道産 400g(200g×2) イクラ小分け 醤油漬け …
24,000 円
北海道の大自然が育む天然シロサケ(秋鮭)を厳選し成熟度がピークに達した原卵を使用
- 冷凍便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
北海道産 新巻鮭切身といくらセット 国産 サーモン 鮭 シャケ …
28,000 円
北海道の恵み 鮭 切り身 いくら 小分け イクラ 国産 しゃけ 冷凍
- 冷凍便
- 別送
-
国産 ドナルドサーモン(生食用) 500g 刺身 サーモン 冷凍 小分…
10,000 円
北海道 鮭 国産 小分け サーモン
- 冷凍便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
カテゴリ |
魚貝類
>
鮭・サーモン
>
サーモン
魚貝類 > 旬の鮮魚等 > |
---|
- 自治体での管理番号
- A015-3-3
- 地場産品類型
1号
池田町について
池田町は、十勝平野の中央やや東よりに位置している人口約6,500人の小さなまちです。十勝ワインやいきがい焼き(陶器)などのユニークな町営事業を導入しています。また、スポーツでも日本で初めてカーリングを導入した町としても知られています。
池田町と言えば十勝ワインが有名です。十勝ワインは昭和38年(1963年)全国で初めての自治体経営ワイナリーとして誕生し、50年以上続く現在では、国内外で高く評価されています。製造所であるブドウ・ブドウ酒研究所は「ワイン城」と呼ばれ、北海道でも主要な観光スポットとして紹介され、全国から多くの観光客が訪れます。ワイン城レストランからの夕焼けは「日本の夕陽100選」選ばれるほどの絶景ですので、訪れていただいた際は見ていただきたい風景です。
そして2020年6月にワイン城はリニューアルオープンし生まれ変わりました!!
町内のほぼすべての飲食店がワインを提供し、宴会の乾杯はワインで行うほど、町民はワインをこよなく愛しています。また、いけだ牛や十勝産小豆などの食材も全国的に評価が高く、地産地消にこだわるグルメの町からのお礼の品を是非ご覧ください。

北海道 池田町